ハロウィンに観たいホラー映画!ガチ怖から笑えるコメディ作品まで
怖いけど笑える、ゾッとするけどクスッとしちゃう…。
最初から最後まで怖い!
そんな不思議な魅力を持つホラー映画を紹介します。
ハロウィンシーズンだからこそ楽しみたい、ホラーとコメディが絶妙なバランスで融合した作品たちを集めました。
怖がりな方も笑いで恐怖を和らげながら楽しめる、ユニークな世界観の映画もありますよ。
仲間と一緒にみれば、さらに面白さは倍増!
笑ったり震えるホラー映画で特別なハロウィンを過ごしてくださいね!
- 【2025】ハロウィンパーティーにおすすめ!洋楽のハロウィンソング特集
 - 【おばけ・妖怪】ホラーソング特集【モンスター・ゾンビ】
 - 子供が夢中になるハロウィンレクリエーションのアイデア
 - 【パークで流れる】ディズニーハロウィンの名曲・人気曲特集
 - 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
 - ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
 - ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
 - かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選
 - 【昭和×ハロウィン】怖い歌詞や不穏な雰囲気でゾクっとする曲を一挙紹介!
 - 【2025】ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ
 - ハロウィンに聴きたい&弾きたい!オススメのピアノ曲をピックアップ
 - ハロウィンパーティーで聴きたい音楽。BGMやダンスにおすすめ!
 - ハロウィンにおすすめのK-POP。アーティスティックな世界観で楽しむ特集
 
ハロウィンに観たいホラー映画!ガチ怖から笑えるコメディ作品まで(51〜60)
モンスター・ホテルゲンディ・タルタコフスキー

ドラキュラやフランケン、ゾンビなどおなじみのモンスターたちが3DCGになって大活躍する、ソニーアニメーションの作品です。
ホラーな世界でキュートな憎めないキャラたちがおもしろいです。
私たち人間の世界とはまた違った彼らの世界で一体どんなことが起きているのか、コメディ要素もたっぷりの楽しいCGアニメーションです。
ウォーム・ボディーズジョナサン・レヴィン

ホラー映画といえばゾンビですよね。
今なお新しいゾンビ映画が次々と公開されていますが、こちらの映画は数あるゾンビ映画のなかでもかなり異色な作品です。
ゾンビが普通の人間に恋をするというありえない設定のラブコメ映画に仕上がっています!
ハロウィンに恋人と観る映画としてオススメです。
くまのプーさん ランピーとぶるぶるオバケフランク・ニッセン

ディズニー・キャラクターにおける屈指の人気者、くまのプーさんを主人公としたアニメーション作品の中でも、ずばりハロウィンをテーマとした作品がこの『くまのプーさん/ランピーとぶるぶるオバケ』です。
初めてのハロウィンを楽しみにしているズオウのランピーにスポットが当てられた作品ということで、ランピーが初登場した前作『くまのプーさん ザ・ムービー/はじめまして、ランピー!』も合わせて鑑賞すれば、さらに楽しめますよ。
小さなお子さまも安心して楽しめる内容ですし、ご家族で楽しむハロウィン・パーティーの際にオススメの作品と言えましょう。
プーさんもランピーも好きで、ハロウィン映画を探しているという方はチェックしておきましょう!
イカボードとトード氏ベン・シャープスティーン
『Adventures of Ichabod And Mr. Toad』、日本語訳で『イカボードとトード氏の冒険』は、ディズニー映画のクラシック作品で、公開はなんと1949年です。
そんなクラシックなアニメですが、やっぱりディズニーのユーモアや生き生きとした愛くるしいキャラクターが魅力的です。
そしてクラシックを基調とした音楽も何か特別なムードにひたれますよ。
ハロウィンに観たいホラー映画!ガチ怖から笑えるコメディ作品まで(61〜70)
キャンディマンニア・ダコスタ

ホラー映画の中でもスラッシャー映画が好きという方もいるのではないでしょうか。
そこで紹介しておきたいのが『キャンディマン』です。
こちらは5回名前を唱えると殺されてしまう恐怖の存在、キャンディマンを描く映画。
ショッキングなシーンが多いのはもちろん、謎解き要素や意外な展開も見どころです。
そんな本作は、1992年に公開された同名映画のリメイクなんですよ。
過去作も人気なので、合わせて観てみてはいかがでしょうか。
シークレット・オブ・ハロウィンニコラス・ベルソ

ホラーとファンタジーが融合した青春映画『シークレット・オブ・ハロウィン』。
2016年に製作されたオーストラリアの映画です。
かつては親友同士だった二人、思春期を迎えてから一人の少年、コーリーは不良達とつるむようになり、一緒になってかつての親友であるジョナをいじめていました。
そんな複雑な関係の二人ですが、あるハロウィンの夜に、めずらしくコーリーがジョナをかばいます。
するとジョナはコーリーを山奥に連れて行くのですが…思春期特有の友情の難しさに、ホラーとファンタジーの要素が加わった一作です。
パラノーマル・アクティビティオーレン・ペリ

2007年に公開されたホラー映画で、当時大ヒット作品として大変注目を集めました。
映画監督としては無名で、もともとゲームデザイナーだったオーレン・ペリさんが監督を務め、ハンディカムを使って制作された本作は、制作費が日本円でわずか135万円だったことも話題になりました。
何より、ホームビデオのような雰囲気で進行していく映像が、かえってリアルで怖いんですよね。
ハロウィンの夜に本気で怖い映画を観たい方にオススメです。







