【子供が喜ぶ!】ちょっとしたプレゼントの手作りアイデア
友達のお子さんや子供のお友達にちょっとしたプレゼントをしたい時ってありますよね。
そういう時、値段がわかるものだったり、あまり高価なものは贈りにくいと思います。
そんな時にオススメしたい、子供が喜ぶちょっとした手作りプレゼントを紹介します!
100均アイテムでつくる小物や、包装をこだわることでプレゼントがワンランクアップするアイデアなど、たくさん集めてみました。
どれもステキなプレゼンですので、よければ参考にしてみてくださいね!
- 【小学生向け】簡単な手作りプレゼントのアイデア集
- もらって嬉しい手作り小物のアイデア!身近な材料で簡単ハンドメイド
- 【子供が喜ぶ!】折り紙の簡単なアイデア。プレゼントにも!
- もらってうれしい!布小物のプレゼント【ハンドメイド】
- 幼児さんに人気!手作りおもちゃのアイデア集
- 100均材料で作る!中学生が喜ぶ手作り誕生日プレゼントのアイデア
- 【手作り】誕生日プレゼントの製作アイデア
- 【子供向け】本日の手作り工作アイデア集
- 【子供向け】手作りのメッセージカードのアイデアまとめ
- 【お手軽簡単】100円ショップの素材でできる人気のDIYアイデア
- 【ハンドメイド】3歳の女の子に贈りたい手作りのクリスマスプレゼント
- 簡単手作り!100均や身近なもので簡単に作れる知育玩具を紹介
- 子供も大人も楽しめる!手作りお手玉のアイデア集
【子供が喜ぶ!】ちょっとしたプレゼントの手作りアイデア(71〜80)
ビーズキーホルダー

キラキラ感がかわいい、ビーズキーホルダーを手作りしてみるのはいかがですか。
すべての材料が100円ショップでそろうので、低コストでオリジナルのかわいいキーホルダーを作れます。
大きめのビーズや少し太めのテグスを選べば、テグスにビーズを通す作業もやりやすくなり小さいお子さんでも楽しみながら取り組めますよ。
キッズケータイやスマホを持っているお子さんならスマホのストラップとして付けられますし、カバンや鍵などに付けてもステキですね。
色違いでおそろいにしてプレゼントするのも喜ばれそう!
お子さんと一緒に好きなビーズを選んでぜひ作ってみてくださいね。
お菓子の型でバスボムつくり

つくって楽しい!
使えて嬉しい!
お菓子の型でバスボムつくりをご紹介しますね。
準備するものはお皿などの容器、スプーン、重曹、クエン酸、かたくり粉、アロマオイル、食紅、水、お菓子の空き容器です。
アンパンマンのグミは空き容器もかわいらしいので捨てるのがもったいない!
と感じることもありますよね。
材料を混ぜ合わせてアンパンマンのバスボムを手づくりするのはいかがでしょうか?
子供たちと一緒につくると実験のようでワクワクしてくれるでしょうね。
マイクラアクセサリー
ゲームのキャラクターグッズを作ってみよう!
マイクラアクセサリーのアイデアをご紹介します。
マイクラとはマインクラフトというゲームで、世界的にも大人気で映画も公開されましたよね。
今回は、そんなマイクラのキャラクターモチーフのアクセサリーを作ってみるのはいかがでしょうか?
準備するものは芝生を模したシート状の製品、木製の立方体、ハサミ、黒色のフェルト、強力粘着テープまたは接着剤、キリ、アクセサリーパーツなどです。
材料は100円ショップでそろえられるので、気軽にチャレンジしてみてくださいね。
ミニ植木鉢

手作りプレゼントにオススメ!
かわいいミニ植木鉢の制作を紹介します。
まず、ペットボトルのキャップ2つを布用のテープで全体的に貼り合わせます。
次に植木鉢をイメージした麻ひもなどを隙間がないように巻いていってくださいね。
茶色のモールをぐるぐると丸めたら、ペットボトルのキャップの上の部分にテープで貼ったら好きなリボンを巻きましょう。
目打ちなどでモールの部分に穴を空けます。
最後にモールで花のモチーフを作って植木鉢に植えれば完成です!
ポケモンフレームアート
@steph_ace I made this for my brothers birthday!🎂 #cutepokemon#papercrafts#pokemoncrafts#birthdaydiy#birthdaygift#pokemonart#diypokemon#quirkydecor#homedecor#whosthatpokemon#pikachu#itspikachu#electrictypepokemon
♬ original sound – summer songs<333
オシャレな飾りを作りたいなら「ポケモンフレームアート」に挑戦してみましょう。
フレームサイズに合わせた黒画用紙にピカチュウのシルエットを描き、切り抜きます。
基本雷エネルギーのポケモンカードを敷き詰めカラーコピーしたら、黒画用紙のサイズに合わせてカット。
黒画用紙、カラーコピーの順にフレームに入れて完成です。
切り抜いた部分にカードの絵柄出てオシャレに仕上がりますよ。
基本エネルギーのカードはいろいろあるので、それに合うポケモンをセレクトして作ってみてくださいね。
キャンディキーホルダー

簡単なのにかわいい!キャンディバッグを使ってキャンディキーホルダーを作ってみましょう。
材料は全て100円ショップに売られているので、低コストで手軽にオリジナルのプレゼントが作れちゃいます。
作り方はとってもシンプル!キャンディバッグに好きなビーズやキャラクターのパーツを入れ、ボールチェーンを通せば完成です。
小さな消しゴムや、シャカシャカ音が鳴るビーズや鈴などを入れてみるのもオススメ!
小さなお子さんでもわくわくしながら楽しく作れますよ。
自分用も欲しくなりそうな、心躍るステキなプレゼントのアイディアですね。
お友達の喜ぶ顔を思い浮かべながらぜひ作ってみてくださいね。
ヘアクリップ

「これ、手作りなの?」と驚かれそうな、おしゃれなヘアクリップをプレゼントしてみるのはいかがですか。
難しそうに見えますが実は簡単に作れちゃうんです。
ホイップのような白いクリームはハンドメイド用のアクリル樹脂でできており、100円ショップに売られています。
好きなヘアクリップを用意したら、その上にこの生クリームを自由に絞っていき、好きなパーツを乗せてデコレーションすれば完成です。
2日ほどで自然に固まりますので、慌てて触ってしまわないように気を付けてくださいね。
接着剤を使わなくても手軽に作れるのも嬉しいポイント。
かわいいスイーツを作るような感覚で楽しみながらぜひ作ってみてくださいね。





