【子供が喜ぶ!】ちょっとしたプレゼントの手作りアイデア
友達のお子さんや子供のお友達にちょっとしたプレゼントをしたい時ってありますよね。
そういう時、値段がわかるものだったり、あまり高価なものは贈りにくいと思います。
そんな時にオススメしたい、子供が喜ぶちょっとした手作りプレゼントを紹介します!
100均アイテムでつくる小物や、包装をこだわることでプレゼントがワンランクアップするアイデアなど、たくさん集めてみました。
どれもステキなプレゼンですので、よければ参考にしてみてくださいね!
- 小学校で喜ばれる手作りアクセサリー。子供でも簡単につくれるプレゼント
- もらって嬉しい手作り小物|手軽に作れる簡単&おすすめアイデア
- 【子供が喜ぶ!】折り紙の簡単なアイデア。プレゼントにも!
- もらってうれしい!布小物のプレゼント【ハンドメイド】
- 幼児さんに人気!手作りおもちゃのアイデア集
- 【子供が喜ぶ!】ちょっとしたプレゼントの手作りアイデア
- 100均アイテムで作る!小学生も大満足の楽しい工作のアイデア集
- 100均材料で作る!中学生が喜ぶ手作り誕生日プレゼントのアイデア
- 【手作り】誕生日プレゼントの製作アイデア
- 子供も作りやすい!クリスマスの手作りプレゼント
- 【子供向け】本日の手作り工作アイデア集
- 【子供向け】手作りのメッセージカードのアイデアまとめ
- 【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア
- 【お手軽簡単】100円ショップの素材でできる人気のDIYアイデア
- 【ハンドメイド】3歳の女の子に贈りたい手作りのクリスマスプレゼント
【子供が喜ぶ!】ちょっとしたプレゼントの手作りアイデア(11〜20)
手作り星ステッキNEW!
@n.annlee321 @miukanon0101への返信 星のステッキ☺️✨ #tiktok教室#おうち時間#子どものいる暮らし#七夕#夏休み
♬ しゅわしゅわハニーレモン350ml – しゃろう
女の子の中には、ステッキが大好きという子も多いのではないでしょうか?
魔法少女をテーマにしたアニメなどでよく見かけますよね。
今回は、そのステッキを簡単に作れるアイデアをご紹介します。
30センチモールに、2センチにカットしたストローを10個、ビーズを5個交互に通して星形に成形。
モールの両端をねじって留めたら不要な部分をカットし、2つ折りした15センチのモールを引っかけてねじって1本にしてください。
そこにストローを通し接着したら完成です。
マスキングテープなどで装飾してもかわいいかもしれませんね。
箱で作るピクニックバックNEW!
@sayacky_be.child 材料や注意点はココに👇🏻開けたら可愛すぎ♡ ▫️材料▫️ ・マグネット付きペーパーボックス(私のはSeria) ・リメイクシートラタン柄(私のはSeria) ・バッグ用ハンドルバンブー風(私のはSeria) ・リボンや紐など ・お好みの布 28×33cm ▫️道具など▫️ ・ハサミ ・カッター、カッター板 ・定規 ・鉛筆やペン(印付け用) ・アイスピック(私のはDAISO) ・強力布用両面テープ(私のはDAISO) ▫️ポイント▫️ ・硬いから、カットや穴開けは大人の力必要かな。 ・バッグ用ハンドルは、買わなくても別のもので代用も◎ ・動画の最後に出てくる食べ物は、私の過去動画で紹介中♪ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ はじめまして! \コドモでいよーぜ♪/ 2児ママの保育教諭さやっきーです♡ コドモも、かつてコドモだった人も、 一緒にワクワクできる遊びを発信中! ぜひフォローしてね☆ @sayacky_be.child ▲その他の投稿はこちら ໒꒱ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ #さやっきーワールド#手作りおもちゃ#保育製作#製作あそび#保育ネタ#おうち遊び#おうち時間#100均diy#簡単工作#子ども工作#ハンドメイド#かごバッグ
♬ オリジナル楽曲 – さやっきー︎のアトリエ – さやっきー︎のあそびアトリエ
開けるのが楽しくなる、かわいいピクニックバッグの作り方をご紹介します。
土台にはフタが一体型の、ワンピースタイプの箱をご用意くださいね。
箱をお好きなピクニックバッグの形にカットし、カゴの雰囲気を出せるリメイクシートを全体に貼っていきます。
取っ手をつけ、箱の内側に布を接着したら完成です。
取っ手はお好きなものでOK。
布の定番はやはりチェック柄ですが、お気に入りのものを使ってください。
サンドイッチなどを作って入れて、本物そっくりに仕上げましょう!
自作パックンチョNEW!
@chibi_miran 小1の自作パックンチョの作り方~その1~ 下書き編が凄すぎたw #工作の天才
♬ Jamboree Mickey! – Tokyo Disneyland
お気に入りのお菓子のパッケージを自分で作ってみるのはいかがでしょうか?
まずは本物の商品を買って、しっかりとパッケージを観察してみましょう。
画用紙などに形を写し、さらに絵柄や文字に至るまで、すべてを本物と同じように書き込んでいきます。
ペンなどで色付けしたら、切り出して組み立て完成させてください。
根気のいる作業ではありますが、工程はとてもシンプルです。
お気に入りのパッケージを見つけて、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
金属クラフトNEW!
@utatan_simple_crafts ←楽しいオリジナル工作レシピ こんばんは、うたたんです🐰 夏休みも折り返し地点…という事で、今回は小学生も楽しめそうな、作りごたえのある工作をご紹介✨ 私が小学2年生の頃に近所の夏祭りで体験した銅線のワイヤー工作に、透明折り紙を追加してアレンジしたレシピです✂️ 生まれて初めて金属を加工したのがこの時なのですが、 『硬くて丈夫なのに、強い力で曲げたり叩いたりすると変形するしなやかさもある…金属って不思議で面白い素材だな』と学んだ貴重な体験でした。 色んなものを触って使って試してみるのは、世界が広がりますよね♪ 娘は初めてハンマーとラジオペンチを使い、貴重な経験となりました! (※細かい曲線や角を作りたい時はラジオペンチを使うと良いよ👍) 子どもの工作ではあまり使われないイメージがありますが、この夏休みにぜひ金属という素材の性質を存分に感じられるこの工作を試してみてください☺️ ★材料★ ✳︎アルミ自在ワイヤーφ2mm(ダイソーで購入) ✳︎透明折り紙、オーロラシート ✳︎(お好みで)フェイクレザーコード ★道具★ ✳︎ニッパー、ラジオペンチ ✳︎金づち ✳︎軍手などの手袋 ✳︎レンガや平らな石など ✳︎万能ボンド ✳︎爪楊枝 ✳︎はさみ ✳︎ペン ⚠︎ワイヤーの切り口や金づちでの怪我に充分にご注意下さい。 ⚠️️オリジナルレシピのため、恐れ入りますが以下の行為を禁止させて頂きます。 ▪︎画像・動画の無断転載 ▪︎作品・レシピの商用利用 ▪︎作り方を動画・画像にして公開する ▪︎受講料の発生する工作・美術教室や製作系ワークショップでの無断利用 参考作品のご投稿は@utatan_simple_craftsをメンションしてね✨ 皆さんのつくれぽもお待ちしています☺️ ****************************************** 5歳の娘と日々創案♪ 親子で楽しむオリジナル工作レシピ (工作キット・クラフトデータも販売しています🌸) うたたんのシンプル工作 ⇨@utatan_simple_crafts ONLINE STORE ⇨ https://utatan-crafts.stores.jp よろしくお願いします🐰✨ ****************************************** #工作#工作大好き#ステンドグラス#ワイヤークラフト#夏休みの工作#夏休みの宿題#手作りおもちゃ#夏休みの過ごし方#子どものいる暮らし#子どものいる生活#手作りおもちゃ#diy#おうち遊び#おうち時間
♬ オリジナル楽曲 – うたたんのシンプル工作l子どもと大人のワクワクDIY – うたたんのシンプル工作l子どもと大人のワクワクDIY
100円ショップなどで手に入る、やわらかいワイヤーを使って金属クラフトに挑戦してみましょう。
まずは一筆で描ける模様をいくつか考えます。
ワイヤーを適度な長さにカットしたら、模様と同じ形にしてください。
手で曲げるのが難しい場合は、ペンチなどの道具を使うと良いでしょう。
形ができたらハンマーでたたいて、つなぎ目を平たくしていきます。
模様に合わせて透明な折り紙をカットし、接着剤で裏側から貼り付けたら完成ですよ。
ペットボトル風鈴NEW!

ペットボトルで簡単に作れる風鈴のアイデアをご紹介します。
ペットボトルを中央で半分にカット、底の中心に穴を空けます。
そこに短冊と鈴を付けたヒモを通して、ペットボトルを装飾したら完成ですよ。
装飾にはペンやマニキュア、デコパーツなどを使うと良いでしょう。
また、糸が抜けないように、途中に短くカットした爪よう枝を結んでおいてくださいね。
ペットボトルの透け感を生かすと、涼しげな作品に仕上がります。
夏らしいアイデアをお探しの方はぜひ。
なんちゃってアクキーNEW!

アクリルキーホルダーは丈夫な素材も魅力なアイテム、描かれているもののかわいらしさを、壊れる心配も少なくカバンなどに飾れますよね。
そんなアクリルキーホルダーをイメージして、丈夫なキーホルダーを手軽な素材で作ってみるのはいかがでしょうか。
メインはキーホルダーとして飾りたいキャラクターのシールで、これをカットしたものをテープで包み、アクリルのような見た目に仕上げていきます。
よりカラフルに見えるように、かつ丈夫に仕上がるように、どのようなテープをどこまで重ねていくのかも重要なポイントですよ。
【子供が喜ぶ!】ちょっとしたプレゼントの手作りアイデア(21〜30)
チョコNEW!

小さな折り紙で作った四角いチョコを、同じく折り紙で作った箱に並べると、まるで贈り物のような愛らしい作品に。
中には茶色だけでなく、ピンク、白、黄色など色とりどりのチョコを入れると見た目が華やかになり、作る楽しさも倍増します。
1つひとつはシンプルな折り方なので、少しずつ作っていくうちにコレクション感覚で楽しめるのもポイント。
飾っても遊んでも楽しめて、親子で一緒に取り組めば、まるでチョコショップの気分。
食べられないけど、見て嬉しい折り紙スイーツです。