ゆっくりなテンポの明るい曲。心が癒やされる名曲まとめ
ゆっくりしたテンポの曲を聴いて癒やされたい……と思うことってありますよね。
ですが、「バラードの中には暗い雰囲気の曲もあって、今聴きたい雰囲気はこれじゃないんだよなぁ」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ゆっくりしたテンポの曲の中から明るい雰囲気の曲だけを紹介していきますね!
曲調が明るい曲はもちろん、前向きな歌詞が魅力の曲など、聴いていて心を癒やしてくれるような曲を集めました。
ぜひリラックスしながらじっくりと楽曲の世界観に浸ってみてください。
ゆっくりなテンポの明るい曲。心が癒やされる名曲まとめ(61〜80)
若者のすべてフジファブリック

フジファブリックが生んだ最高の名曲『若者のすべて』。
このゆっくりとした曲調に乗せて歌われる情緒豊かな日本語の美しい歌詞は、日本人に生まれてよかったと思わせてくれます。
夏の終わりの歌ですが、その切ない気持ちや何かぼんやりとしたむなしさ、そんな繊細な感情を思い出して癒やされてください。
PIECE OF MY WISH今井美樹

こちらもカラオケの定番曲の一つ。
1991年に発売された7枚目のシングルで、本人主演のTBS系ドラマ『あしたがあるから』主題歌としてもヒットしました。
うまくいかないことがあって、気分が沈むときにも、「きっと大丈夫」と穏やかな気持ちにさせてくれそうな楽曲です。
少しの希望や強い気持ちを大事にしながら前を向くことの大切さを、じっくりと丁寧に歌い上げる今井美樹さんの凜とした姿を胸に、自分も一歩を踏み出そうと思える、美しいメロディーのバラードですよ。
かくれんぼ優里

MY FIRST STORYのライブに出演したことで一気に注目を浴びたシンガーソングライターの優里さん。
もともと彼のストリートライブにHiroさんが表れたところから親交が深まったんですよね。
そんな運がいいとも言える彼ですが、もちろん歌の実力、ソングライティングのセンスも素晴らしいんです!
居なくなった彼女をかくれんぼで隠れているという様子にたとえて歌った歌詞が切ないんですよね。
フラれたことは頭ではわかっているけれど、その事実を受け止めきれないという歌詞の主人公の思いに涙を流してしまいます。
落ち着いた雰囲気の失恋ソングが聴きたい方はぜひ。
世界はここで回るよ君島大空

ギタリストとしてさまざまなアーティストのライブやレコーディングに参加したり楽曲提供をしたりなど、その精力的な活動で注目を集めている君島大空さん。
1stアルバム『映帶する煙』からの先行配信となった楽曲『世界はここでまわるよ』は、写真家の濵本奏さんが監督を務めた美しい世界観のMVも話題となりました。
浮遊感がありながらも奥行きを感じさせるアンサンブルとはかない歌声のコントラストは、聴いているだけで心を癒やしてくれますよね。
音域が狭く声を張らなくても歌えるため、カラオケでもおすすめしたいナンバーです。
君に夢中宇多田ヒカル

唯一無二の世界観を持つ音楽を聴いて、エモーショナルな気分になりたい方には『君に夢中』がオススメです。
シンガーソングライター・宇多田ヒカルさんが2021年にリリースしており、ドラマ『最愛』の主題歌に起用されています。
美しいシンセサウンドが響く曲で、うねるベースやヒップホップ調のドラムが印象的です。
ラップ調のフロウやせんさいなリズム、メロディーセンスに至るまで彼女の魅力が詰まっています。
ゆっくりと感情にひたりたい夜に聴いてみてください。