RAG Music
素敵な音楽
search

ゆっくりなテンポの明るい曲。心が癒やされる名曲まとめ

ゆっくりしたテンポの曲を聴いて癒やされたい……と思うことってありますよね。

ですが、「バラードの中には暗い雰囲気の曲もあって、今聴きたい雰囲気はこれじゃないんだよなぁ」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこでこの記事では、ゆっくりしたテンポの曲の中から明るい雰囲気の曲だけを紹介していきますね!

曲調が明るい曲はもちろん、前向きな歌詞が魅力の曲など、聴いていて心を癒やしてくれるような曲を集めました。

ぜひリラックスしながらじっくりと楽曲の世界観に浸ってみてください。

ゆっくりなテンポの明るい曲。心が癒やされる名曲まとめ(41〜50)

未来予想図sloppy dim

未来予想図 / sloppy dim (Official Lyric Video)
未来予想図sloppy dim

疲れてしまった時やリラックスしたい時にぜひ聴いてみてほしいのが『未来予想図』です。

こちらはヒップホップユニット、sloppy dimがEPのリード曲として発表したラップソング。

未来に向けて希望を抱く様子を、しっとりと歌いあげています。

聴けばきっと活力が湧いてくるでしょう。

また、oveさんとsyunさんのハモリやスイッチなど、息ピッタリなパフォーマンスをたんのうできる曲としてもオススメですよ。

とくにサビの部分は圧巻です。

希望のうたMISIA

MISIA – 希望のうた (Official Music Video)
希望のうたMISIA

心に寄り添う優しさに包まれる、癒やしの名曲です。

MISIAさんの圧倒的な歌唱力が光る本作は、2022年10月に配信リリースされ、SONY「WF-1000XM5」のCMソングに起用されました。

落ち着いたメロディーに乗せて、希望の大切さを歌い上げる歌詞が心に染み渡ります。

MISIAさんのデビュー25周年イヤーの幕開けを飾った楽曲でもあり、その意味深さが際立っています。

疲れた心をそっと抱きしめてくれるような温かな歌声は、まるで友人の優しい言葉のよう。

日々の生活に疲れを感じたとき、この曲を聴けば、きっと新たな希望が芽生えるはずですよ。

サザンカSEKAI NO OWARI

ゆったりとしたテンポの曲といえばじっくりとかみしめるように聴きたい、心に響くバラードが多いですよね。

SEKAI NO OWARIが歌うこの曲『サザンカ』もそんなじっくりと味わうように聴きたい1曲です。

この曲は2018年平昌オリンピック、パラリンピックのNHK公式テーマソングになっていたこともあり、アスリートへ向けたような歌詞になっています。

アスリートだけではなく、毎日をがんばる方へ向けた応援ソングでもあります。

輝く月のようにSuperfly

Superfly 『輝く月のように』Music Video
輝く月のようにSuperfly

「あなたに出会って生まれ変わった」そんな喜びと感謝と歌った感動的なバラード。

Superflyが2012年にリリースしたシングルで、明るく弾むピアノとギターリフが印象的なイントロから、ゆったりと穏やかなバンドサウンドに引き込まれます。

J-POPの名プロデューサー、蔦谷好位置さんが手掛けるロマンチックなアレンジもステキ。

リズムが取りやすいのでカラオケで歌いやすくいいムードも作ってくれると思います。

Superflyらしい光あふれるやわらかな応援歌、月明かりの下でのんびり聴きたいですね。

世界はここで回るよ君島大空

君島大空「世界はここで回るよ」Official Music Video
世界はここで回るよ君島大空

ギタリストとしてさまざまなアーティストのライブやレコーディングに参加したり楽曲提供をしたりなど、その精力的な活動で注目を集めている君島大空さん。

1stアルバム『映帶する煙』からの先行配信となった楽曲『世界はここでまわるよ』は、写真家の濵本奏さんが監督を務めた美しい世界観のMVも話題となりました。

浮遊感がありながらも奥行きを感じさせるアンサンブルとはかない歌声のコントラストは、聴いているだけで心を癒やしてくれますよね。

音域が狭く声を張らなくても歌えるため、カラオケでもおすすめしたいナンバーです。

コントラストTOMOO

TOMOO – コントラスト【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
コントラストTOMOO

日々の喜びや悲しみ、心の揺れ動きを繊細に描写したTOMOOさんの楽曲。

アニメ『アオのハコ』第2クールエンディングテーマとして2024年1月に配信されました。

ピアノを基調としたメロディが印象的で、恋愛における感情の起伏を表現。

歌詞には「強がり」と「本音」のギャップが描かれ、共感を呼びます。

10代の頃の経験と現在の感性が交錯する温かみのある歌声が心に染み入ります。

落ち着いた雰囲気の中にも力強さを感じる1曲で、人間関係に悩む方々の心に寄り添う作品です。

紙一重Uru

【Official】Uru 『紙一重』 TVアニメ「地獄楽」エンディングテーマ
紙一重Uru

はかなさを内包した透明感のある歌声でファンを魅了しているシンガーソングライター、Uruさん。

テレビアニメ『地獄楽』のエンディングテーマとして書き下ろされた4作目の配信限定シングル曲『紙一重』は、ストリングスをフィーチャーしたセンチメンタルなアンサンブルが心に響きますよね。

大切な人の幸せを願う歌詞のメッセージは、聴き手の胸を締め付けるような切なさにあふれていますよね。

エモーショナルな歌声で紡がれるメロディーが心地いい、ずっと聴いていたくなるナンバーです。