【2025】洋楽の失恋ソング。恋が終わったら聴いてほしい泣ける歌
大切な恋愛であればあるほど、終わりを迎えた瞬間の悲しみは本当につらいものですよね。
もちろん前向きな別れを選んだ方もいるでしょうし、失恋した後の思いは人それぞれです。
こちらの記事では失恋した後でも前を向いて新しい一歩を踏み出せるような曲であったり、一緒にとことん落ちてくれる悲しい曲も含めた洋楽の名曲を紹介しています!
最新の人気曲やヒット曲、定番の失恋ソングまで時代もジャンルもこえたバラエティ豊かな選曲でお届けしています。
今まさにこの記事を見つけていただいた、失恋中のあなたに必要な曲がきっと見つかるはずですよ。
- 洋楽の泣ける失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 洋楽の片思いの失恋ソング。世界の名曲、人気曲
- 洋楽の失恋ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- 【2025】届かぬ想い、すれ違う心…洋楽の叶わない恋の歌まとめ
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 洋楽の泣ける歌ランキング【2025】
- 洋楽の失恋ソングランキング【2025】
- 人気の失恋ソングランキング【2025】
- 【本日の失恋ソング】傷ついた心をやさしく包む切ない恋の歌
- 【2025年版】洋楽のさよならの歌。悲しいお別れの曲
- 冬の失恋ソング。切なすぎる恋愛ソング
【2025】洋楽の失恋ソング。恋が終わったら聴いてほしい泣ける歌(31〜40)
One Call AwayCharlie Puth

何かあれば電話一本で駆けつける。
そんな思いを歌った曲。
Charlie Puth の甘い歌声がなんともマッチした曲。
失恋した時に聴いたら涙が止まらなくなるかも。
泣きまくって次の恋に切り替えたいあなたへおすすめです。
Say You Won’t Let GoJames Arthur

こちらはイギリス出身のシンガーソングライターであるジェームズ・アーサーが2016年にリリースした『Say You Won’t Let Go』という曲です。
歌詞を読んでみると、二人の出会いから未来までを描いた、とてもスイートなラブソングなのですが、そんな曲って失恋後に特に響きますよね。
二人の関係は終わっても、この曲のようなステキな未来を一緒に描ける人を探しましょう!
ChandelierSia

素顔を隠すアーティストとしても知られる、オーストラリア出身の人気シンガーソングライターであるシーアさんの名前を世界中に知らしめた名曲です。
衝撃的なMVの中で、シーアさんと同じ髪型で前衛的なバレエを披露しているのはマディー・ジーグラーさんという少女。
楽曲の素晴らしさと映像作品としての完成度の高さも相まって、世界中でヒットを記録しました。
内省的で破滅的とも思える歌詞は、多くの困難に直面していたシーアさんの切実な思いが込められたものであり、失恋がテーマというわけではありませんが、大切な人を失って自暴自棄な心境になってしまっている方にも、必ずや心に響くものがあるはずです。
When I Was Your ManBruno Mars

次々と大ヒット曲を生み出し、何となくパリピなイメージも強いブルーノ・マーズさんの、繊細なソングライターとしての才能が明確に打ち出されたバラードの名曲です。
日本においては『君がいたあの頃に』という邦題も付けられましたね。
大切な人を失ってから初めて気付くこと、もうあの頃には戻れないという後悔、それでも「君」の幸せを女性の新しい恋人へと託そうとする主人公の姿を、切々と歌い上げるブルーノ・マーズさんの歌声に、涙を禁じ得ません。
この曲で描かれている主人公の心境は男性のエゴイズム、身勝手な感情なのかもしれませんが、同じような心境になった方も多くいるはずですし、決してウソではないことを、素晴らしいメロディと歌声が代弁してくれているような気にさせられます。
The Yellow MileMarika Hackman

イングランド出身のシンガーソングライター、マリカ・ハックマンさんが歌う、静謐でありながらも強い意志を感じさせる別れの歌です。
アコースティックギター一本と歌声だけで紡がれる本作では、終わった恋の思い出に心を蝕まれ、まるで自分自身を葬り去るかのように過去と対峙する様子が描かれています。
苦しい関係だったとわかっていても、簡単には断ち切れない、そんなもどかしい思いを経験したことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
この楽曲は2024年1月公開のアルバム『Big Sigh』に収録された一曲。
つらい恋に終止符を打ち、静かに前を向きたいと願う人の心に、そっと寄り添ってくれるのではないでしょうか。
【2025】洋楽の失恋ソング。恋が終わったら聴いてほしい泣ける歌(41〜50)
Need you nowLady Antebellum

グラミーも受賞したカントリーグループのファースト・シングル。
深夜1:15、別れた恋人に電話はしないといったものの、どうしようか迷っている様子を歌った曲で未練がたらたらな気分のときに曲中に合わせて、ウイスキーを飲みながら泣けば楽になれるかもしれません。
Say SomethingA Great Big World, Christina Aguilera

まっすぐな言葉がとてもエモーショナルで、聴くだけで泣いてしまいそうなこちらは、ア・グレイト・ビッグ・ワールドとクリスティーナ・アギレラがコラボをした『Say Something』という曲です。
別れを切り出す時は理由が必ずあるものですが、簡単に言葉にできるものじゃないですよね。
この曲にはそんな時に取り残された思いや、言葉がたくさん詰まっているような気がします。






