RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

【2025】洋楽の失恋ソング。恋が終わったら聴いてほしい泣ける歌

大切な恋愛であればあるほど、終わりを迎えた瞬間の悲しみは本当につらいものですよね。

もちろん前向きな別れを選んだ方もいるでしょうし、失恋した後の思いは人それぞれです。

こちらの記事では失恋した後でも前を向いて新しい一歩を踏み出せるような曲であったり、一緒にとことん落ちてくれる悲しい曲も含めた洋楽の名曲を紹介しています!

最新の人気曲やヒット曲、定番の失恋ソングまで時代もジャンルもこえたバラエティ豊かな選曲でお届けしています。

今まさにこの記事を見つけていただいた、失恋中のあなたに必要な曲がきっと見つかるはずですよ。

【2025】洋楽の失恋ソング。恋が終わったら聴いてほしい泣ける歌(41〜50)

Lost (feat. The Kid LAROI)Bailey Zimmerman

Bailey Zimmerman – Lost (feat. The Kid LAROI) [Official Music Video]
Lost (feat. The Kid LAROI)Bailey Zimmerman

TikTokへの投稿からスターダムを駆け上がったアメリカのシンガー、ベイリー・ジマーマンさん。

彼がザ・キッド・ラロイさんを客演に迎えたこの楽曲は、恋人を失った後の深い喪失感と途方に暮れる心情を描いています。

自分の半分がごっそり消えてしまい、進むべき道が分からなくなる感覚、そんな経験をしたことのある方は少なくないはずです。

シンセが際立つアップテンポなサウンドとは裏腹に、立ち尽くすしかない主人公の痛みが伝わってきて胸が締め付けられますよね。

本作は2025年8月にリリースされたアルバム『Different Night Same Rodeo』に収録。

どうしようもなく迷子になってしまった心に「君だけじゃないよ」とそっと寄り添ってくれる失恋ソングです。

Don’t Forget MeDermot Kennedy

Dermot Kennedy – Don’t Forget Me (Audio)
Don’t Forget MeDermot Kennedy

2020年のBRITアワードにもノミネートされたアイルランド出身のシンガーソングライター、ダーモット・ケネディさんが歌う、アルバム『Sonder』に収録された一曲です。

本作では、別れた恋人の記憶から自分が薄れていくことへの恐れと、「どうか忘れないで」と願う痛切な想いが、彼の哀愁漂う歌声で描かれています。

離れてしまった後でも、相手の中で自分の存在が残り続けてほしいと願ってしまう気持ちは、失恋を経験した誰もが抱いたことのある感情のはず。

無理に忘れようとするよりも、この曲のように正直な想いに浸る方が、かえって心が整理されて次の一歩を踏み出せるのかもしれませんね。

Don’t Look Back In AngerOasis

Oasis – Don’t Look Back In Anger (Official Video)
Don’t Look Back In AngerOasis

イギリスのロックバンドOasisの代表的な曲。

映画「BECK」のエンディングテーマにもなっており、聴いたことのある方も多いかと思います。

そんなこの曲は、歌詞の解釈によっては失恋ソングと言えるのではないでしょうか。

Don’t look back in anger(=怒って振り返らないで)、つまり自分を責めないでという意味で、この別れはあなたのせいではないという女性の優しが垣間見られる歌詞となっています。

i love youBillie Eilish

Billie Eilish – i love you (Live At The Greek Theatre)
i love youBillie Eilish

2019年に衝撃的なアルバム・デビューを果たし、10代にして第62回グラミー賞では主要4部門を含む合計5部門を受賞という歴史的な記録を打ち立てた、ビリー・アイリッシュさん。

間違いなく、2020年代以降の音楽シーンをもリードしていくであろう彼女の、ティーンらしい繊細で壊れやすい感情がそのまま形となったようなアコースティック・バラードの名曲『i love you』を紹介します。

「それって本当のことじゃない」といった否定から始まる複雑な心境が描かれた歌詞を、決して声を張り上げるようなことはせず、あくまで淡々と歌うからこそ、胸に響くものがありますよね。

「望んでないけど愛している」といった言葉に、痛みを感じながらも共感を覚えてしまう方も多いことでしょう。

Bad DayDaniel Powter

Daniel Powter – Bad Day (Official Music Video) [HD]
Bad DayDaniel Powter

失恋してどうしてなのと悲しい気持ちがこの曲を聴くと「ついてなかっただけなのかな」と少し気持ちが軽くできるような気がしています。

とても落ちこむけどなんだか前向きになれるような曲だと思いました。

少しでも気持ちを楽にできたらいいなと思った曲でした。

Time After TimeCyndi Lauper

Cyndi Lauper – Time After Time (Official HD Video)
Time After TimeCyndi Lauper

私はこの曲の流れるようなメロディがとても好きです。

最初のイントロから始まる感じ、たまりません。

それにシンディー・ローパーの声がまたいい!

あっている、あいすぎている!

一時期、ヘビー・ローテーションしてました。

どうぞ聴いてみてください。

Love Is a Losing GameAmy Winehouse

イングランド出身のシンガー、エイミー・ワインハウスさんのあまりにも切ない名曲です。

「恋は負け戦」というタイトルの通り、どうあがいても報われないとわかっている恋の虚しさが歌われています。

すべてを捧げたのに、最後にはひとり取り残されてしまう敗北感とやるせなさ。

そんな不毛な恋に心をすり減らした経験を持つ方には、このどうしようもない状況のつらさが痛いほどわかるはず!

彼女の深く、そしてどこか諦めたような歌声は、慰めではなく、ただ静かに痛みのそばにいてくれるよう。

行き場のない悲しみを抱えた夜に聴くと、その感情がじんわり心に刺さる1曲です。