【ウーファー必須】重低音が気持ちいいボカロ曲まとめ
耳と体にズンズン響く低音って、最高ですよね!
すべてが音に包まれるあの感じ、クセになってしまいます。
曲を聴くとき「低音ばかり追ってしまう」という方も多いんじゃないでしょうか。
さて今回この記事では、重低音が気持ちいいボカロ曲をご紹介!
EDM、ロックなど音楽ジャンルの垣根は取りはらったプレイリストです。
あなたの感性にズバッと刺さる1曲を、ぜひ探してみてください!
ドライブのBGM探しにもオススメな内容ですよ!
【ウーファー必須】重低音が気持ちいいボカロ曲まとめ(41〜50)
僕たちのシンギュラリティ八王子P

ユーロビートのエッセンスも感じられるSFチックなボカロ曲です。
長年ボカロシーンの第一線で活躍している八王子Pさんによる作品で、2021年にリリース。
2.5次元キャラクター企画『結月ゆかりMμ』のために書き下ろされました。
洗練された曲調と結月ゆかりの大人びた歌声がマッチしていますね。
スピード感のあるリズムとベースが気持ちいい、心の底が沸くような楽曲です。
ドライブのBGMなど、外で聴くのにオススメですよ!
【ウーファー必須】重低音が気持ちいいボカロ曲まとめ(51〜60)
鼓動HSP

EDMビートに体が勝手に動き出してしまいそう!
鼻そうめんPことHSPさんによる楽曲で、2024年8月に発表されました。
ズンズンと響く重低音が印象的なエレクトロチューンで、聴いているだけで心が踊ります。
また歌詞に込められた未来への希望に心打たれるんです。
サーバー攻撃によってダウンしていたニコニコ動画の復活を祝う形で公開された本作は、多くのファンの心を掴みました。
ぜひともボリューム大きめで楽しんでください!
ブレイクスルーIQYU

重低音がうなり、エレクトリックなサウンドが広がる作品です。
IQYUさんの楽曲で、2024年3月に公開されました。
「プロセカアカデミー」内で制作されたナンバーで、自由への渇望と自己実現への強い願いを感じさせる歌詞、スタイリッシュなサウンドにシビれてしまいます。
ウーファーで爆音で鳴らしたい、そんな気分になる曲だと思いますよ。
ぜひとも、一度聴いてみてください!
火の玉をあなたにOmoi

こちらに押しせまってくるようなハードサウンドがたまらないんですよね!
『君が飛び降りるのなら』『テオ』などでも知られている音楽ユニット、Omoiによる作品で、2018年に公開されました。
もう1回立ち上がって、目標に向かって突き進むぞ!という熱い思いが伝わってくる歌詞、最高に燃えます。
そしてそのメッセージ性をより強く、大きくしているように感じられるエネルギッシュな曲調……心揺さぶられるとはまさにこのこと。
もちろん、ずしっと重い低音も一級品です!
SUPERHEROめろくる

愛と希望をテーマにした、ポジティブなメッセージが心に響く楽曲です!
めろくるさんによる作品で、2024年4月にリリース。
マジカルミライ2024の楽曲コンテストでグランプリを受賞した作品です。
大切な人を守りたいという純粋な願いを、鏡音レンがクールな歌声で力強く歌い上げます。
そのR&Bのエッセンスが取り入れられたエレクトロニックサウンドと、胸を打つ歌詞が見事にマッチしているんです。
ポジティブな気持ちになりたい時や、誰かを励ましたい時にぴったりな1曲。
心に寄り添う音楽を求めている人に、ぜひ聴いてほしいですね!
ロジカル心証レボリューション木瀬のん

耳と体をガンガン突き抜けてくるエレクトロチューンです!
木瀬のんさんによる『ロジカル心証レボリューション』は2024年3月にリリースされた作品。
プロセカアカデミーという若手ボカロP育成プログラムの中で生み出されました。
爽快感と迫力が相まったサウンドアレンジはアッパーで、思わず体が動き出しちゃいそう。
また「それは本当に正解ですか?」という問いかけ、学びをテーマにした歌詞は自分の価値観を見つめ直すきっかけにもなってくれます。
ウーファーで鳴らして、音に包まれちゃいましょう!
絶対音楽で踊れ鬱P

ラウドかつEDMなボカロナンバーを爆音でどうぞ!
バンド活動、アイドルプロデュースにも注力する多才なボカロP、鬱Pさんの楽曲で、2014年に発表。
メタルミュージックをルーツにした音像、flowerのデスボイスなどを4つ打ちサウンドでまとめ上げた、非常にテクニカルな1曲です。
音楽的にもすごいですし、ただ聴くだけでもめちゃくちゃ楽しいんですよね。
ダンスチューンのうねるベースとはまた違った、ゴリゴリした低音がお好きな方はぜひチェックを!





