【定番曲以外も聴きたい!】冬ソングの隠れた名曲
冬になると、なんとなく寂しい気持ちになったり、イベントや華やかな街並みに心が躍ることもありますよね。
そんなときに私たちの心に優しく寄り添ってくれる冬ソング。
たくさんあるけれど、定番の人気曲は長く愛されていることもあり、「違う曲も聴いてみたい!」と感じている方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ウィンターソングの中でも隠れた名曲を紹介していきますね!
定番曲以外にもステキな曲がたくさんありますから、ぜひ冬のおともにゆっくり聴いてみてくださいね。
- 歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【2025】邦楽バンドの冬ソング。冬の到来を感じるバンド曲
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- YouTubeショートで人気の冬曲。ウィンターソング特集
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 新定番から隠れた名曲まで!20代におすすめしたい冬の名曲たち
【定番曲以外も聴きたい!】冬ソングの隠れた名曲(11〜20)
HEART SNOW ~心に降る雪~GLAY

冬の寂しさを優しく包み込むように、しんしんと降る雪を心に重ね合わせた楽曲。
GLAYが2010年9月にリリースしたシングル『Precious』に収録されています。
ボーカルのTERUさんの透き通る歌声と、優しく心に寄り添うメロディが印象的。
恋人への深い愛情と感謝を歌った歌詞には、日々の忙しさの中で見失いがちな大切な絆を思い出させてくれるメッセージが込められています。
静かな冬の夜に、大切な人を思い浮かべながら聴きたくなりますよ。
Remember my snow?鉄風東京

冬の街並みに寄り添うような、温かみのある楽曲。
鉄風東京の若々しい感性が光ります。
静寂やうっくつとした雰囲気を映し出しながらも、過去の思い出への郷愁が美しく描かれています。
2024年10月リリースのミニアルバム『Our Seasons Our Lovers』のリードトラックで、冬の情感を象徴するナンバー。
雪に象徴される失われた瞬間を取り戻したいという切ない気持ちが印象的です。
クールな演奏と対比する内なる熱さにも注目。
寒い季節にエモーショナルな音楽を求めている方におすすめです。
冬の朝緑黄色社会

冬にまつわる歌が多くて好きな曲がなかなか見つからない方にオススメしたいのがこちら。
寒い冬に描いた日記のような歌詞が温かい『冬の朝』です。
4人組ロックバンド・緑黄色社会が2020年にリリースした『SINGALONG』に収録されており、ボーカルの長屋晴子さんが大学時代に書き下ろしました。
寂しさに寄り添うアコースティックなサウンドは、一人でくつろぎながら聴きたくなりますね。
落ち着きたい時や寒さを感じる時に、そっと支えてくれるウインターソングです。
スペシャル小林柊矢

温かみのあるエモーショナルな歌声、時代を超えるキャッチーなメロディー、そして聴いている人の心に寄り添うようなリリックが心に響く小林柊矢さんのウィンターソング。
ありきたりの毎日に不意に訪れる幸せな瞬間を歌ったような歌詞に、ほっと心が温まりますよね。
こたつやスープ、ココアなどホットなアイテムに加え、誰もが共感できるような小さな幸せがちりばめられ、ふくよかな時間を演出してくれます。
寒い冬の朝、布団を抜け出すのが嫌だなあというときにもオススメの1曲ですよ。
SNOW AGAINいきものがかり

冬の終わりと別れをはかなく美しく描いた名曲。
いきものがかりのアルバム『FUN! FUN! FANFARE!』に収録され、2014年12月にリリースされました。
雪が積もり溶けていく様子を、恋心や思い出にたとえた歌詞が印象的。
ピアノの静かな旋律から始まり、徐々に感情が高まっていく展開が心に染みます。
冬の夜、窓の外を眺めながらゆったりと聴きたい1曲。
別れを経験した人や、大切な人との時間をかみしめたい人におすすめです。
ネオンサインカネヨリマサル

「親しみやすい、自分たちが思いつきやすいものとして人名にした」というグループ名で2023年にメジャーデビューを果たした3ピースロックバンド、カネヨリマサル。
3rdアルバム『突き動かされてく僕たちは、』に収録されている楽曲『ネオンサイン』は、タイトなギターサウンドをフィーチャーしたアンサンブルが叙情的ですよね。
大切な人と表面的ではなく深いところでつながっていたいというメッセージは、誰しもが共感してしまうのではないでしょうか。
ドラマチックなアレンジがフックを生み出している、寒い季節にぴったりのロックチューンです。
【定番曲以外も聴きたい!】冬ソングの隠れた名曲(21〜30)
サンタクロースELLEGARDEN

ELLEGARDENのクリスマスソング『サンタクロース』。
この曲は2002年にリリースされたファーストアルバム『DON’T TRUST ANYONE BUT US』に収録されています。
英語の歌詞が多いELLEGARDENですがこの曲はほぼ日本語の歌詞です。
大切な人へ贈るクリスマスソング、ファンにも人気の高い初期のナンバーです。
大切な人に対しての気持ち、そして自分がその人だけのサンタクロースであるというストレートなラブソングです。





