【定番曲以外も聴きたい!】冬ソングの隠れた名曲
冬になると、なんとなく寂しい気持ちになったり、イベントや華やかな街並みに心が躍ることもありますよね。
そんなときに私たちの心に優しく寄り添ってくれる冬ソング。
たくさんあるけれど、定番の人気曲は長く愛されていることもあり、「違う曲も聴いてみたい!」と感じている方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ウィンターソングの中でも隠れた名曲を紹介していきますね!
定番曲以外にもステキな曲がたくさんありますから、ぜひ冬のおともにゆっくり聴いてみてくださいね。
- 歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【2025】邦楽バンドの冬ソング。冬の到来を感じるバンド曲
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- YouTubeショートで人気の冬曲。ウィンターソング特集
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 新定番から隠れた名曲まで!20代におすすめしたい冬の名曲たち
【定番曲以外も聴きたい!】冬ソングの隠れた名曲(41〜50)
凍えそうな季節からAimer

透明感のあるハスキーボイスが心に響くアーティスト・Aimer。
彼女の魅力が詰まった『凍えそうな季節から』は、寒い冬にこそ聴いてほしいウインターソングです。
2017年にリリースされ、ドラマ『奪い愛、冬』のオープニングテーマに起用されました。
『カタオモイ』のようなアコースティックギターが光る曲だけでなく、彼女の力強さを感じるバラードも聴きたくなりますね。
届かない思いに胸が苦しくなる冬に、寄り添ってくれる隠れた名曲です。
【定番曲以外も聴きたい!】冬ソングの隠れた名曲(51〜60)
スノーグローブKANA-BOON

KANA-BOONが2015年にリリースしたアルバム『TIME』に収録されているこの『スノーグローブ』。
KANA-BOONらしい疾走感があり、そして胸にグッとくるものがあるナンバーです。
この曲はファンの間でもとても人気の高い1曲でライブなどでもとても盛り上がるナンバー。
スノーグローブ、別名スノードームとも言いますよね。
ガラスの中で雪がキラキラと舞っている様子が伝わってくる、そしてきれいだけれども切ない気持ちというのも伝わってくる1曲です。
白雪マルシィ

福岡県を拠点に活動するロックバンド、マルシィ。
2022年には、初のワンマンライブを開催したことでも、話題となりましたよね。
彼らは切ないバラードソングを多く手掛けているのですが、中でも冬にピッタリなのが、『白雪』です。
こちらは自ら恋人に別れを告げた男性の気持ちを描いた楽曲で、消えていく思い出を真っ白な雪に例えた歌詞が魅力です。
まずは、そのひゆに富んだ歌詞に注目しながら聴いてみてくださいね。
そして自分なりに考察してみるのも楽しいと思いますよ。
白山内総一郎

フジファブリックのギタリストとして知られ、現在はメインボーカルとしても活動しているシンガーソングライター、山内総一郎さん。
1stアルバム『歌者 -utamono-』に収録されている楽曲『白』は、2009年に急逝してしまったフジファブリックの中心人物、志村正彦さんに捧ぐメッセージソングとしても知られています。
もう二度と出会えないかけがえのない存在への心の叫びは、冬の情景とリンクし胸を締め付けますよね。
ピアノをフィーチャーしたセンチメンタルなアンサンブルが耳に残る、エモーショナルなウィンターソングです。
雪の筆跡高橋優

長い冬の夜には、いろいろと考えすぎて気分が沈んでしまうこともありますよね。
そんな時によりそってくれるのが『雪の筆跡』です。
こちらは、2022年に高橋優さんがリリースしたアルバム『ReLOVE & RePEACE』に収録された楽曲。
冬の寒さを人生のつらいことや、世の中の悲しい出来ごとに例え、それに負けてはだめだと歌う応援ソングに仕上がっています。
彼のパワフルな歌唱も相まって、きっと前向きな気持ちになれるはずですよ。
Snow Men星野源

今や出す曲すべてがヒット、話題となる星野源さん。
この曲『Snow Men』は2015年にリリースされた星野源さんの4枚目のアルバム『YELLOW DANCER』に収録されている1曲です。
聴く人によっていろいろと解釈が違うような、意味深な1曲ですがとてもスッと入ってくる、まったりとしたい時に聴きたくなる1曲です。
ちょっと悲しい記憶がよみがえってくるような、甘酸っぱい気持ちになる男性目線のラブソングです。
A winter fairy is melting a snowman木村カエラ

曲名を見ただけではピンと来ない方も、曲の冒頭部分を聴けば覚えがあるのではないでしょうか?
というのも、ドコモのCMやLINE MUSICのCMにも起用されていた曲なんです!
しかもこのメロディ、とってもキャッチーで一度聴けば耳によく残るんですよね。
冬の妖精と雪だるまと少女が登場するファンタジー感があふれる歌詞も特徴的で、明るくてノリのいい伴奏からはクリスマスや冬のワクワクした気持ちがあふれていますよね!





