【定番曲以外も聴きたい!】冬ソングの隠れた名曲
冬になると、なんとなく寂しい気持ちになったり、イベントや華やかな街並みに心が躍ることもありますよね。
そんなときに私たちの心に優しく寄り添ってくれる冬ソング。
たくさんあるけれど、定番の人気曲は長く愛されていることもあり、「違う曲も聴いてみたい!」と感じている方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ウィンターソングの中でも隠れた名曲を紹介していきますね!
定番曲以外にもステキな曲がたくさんありますから、ぜひ冬のおともにゆっくり聴いてみてくださいね。
- 歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【2025】邦楽バンドの冬ソング。冬の到来を感じるバンド曲
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- YouTubeショートで人気の冬曲。ウィンターソング特集
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 新定番から隠れた名曲まで!20代におすすめしたい冬の名曲たち
【定番曲以外も聴きたい!】冬ソングの隠れた名曲(21〜30)
柊Do As Infinity

2003年にリリースされたDo As Infinityの17枚目のシングル『柊』。
柊といえば秋から冬にかけて見頃を迎える植物。
そんな柊を歌詞に織り交ぜ、冬の寒さや厳しさを人生の難関に例えているような1曲です。
寒い冬を超えればあたたかい春が待っている、と思わせてくれるのですがとてもシリアスでグッとくる、凍えるようなナンバーです。
誰にでもそんな時があると思いながら、もう少しがんばってみようと思わせてくれる1曲です。
冬が終わる前に清水翔太

冬の恋人たちのイベントといえばクリスマスですよね。
そんな恋人たちの気分を盛り上げるクリスマスソングはたくさんありますがこの曲、清水翔太さんの『冬が終わる前に』はまさに隠れた名曲、年末の恋人たちにピッタリなナンバーです。
仕事が忙しくてなかなか会えない、そして遠距離恋愛ですんなりと会える距離ではないという方にはとても染みる1曲なのではないでしょうか。
会いたい気持ち、そして相手に対しても優しい気持ちになれるほんわりとしたラブソングです。
【定番曲以外も聴きたい!】冬ソングの隠れた名曲(31〜40)
冬の二人小田和正

1986年に小田和正さんの名義でリリースされた初のアルバム『K.ODA』に収録されています。
心拍音が早まるような緊張感のあるイントロから始まり、言わずと知れた小田和正さんの透明感のあるハイトーンボイスと力強さのあるバックバンドが切迫感を感じさせ、真冬の海で別れを前にした恋人たちの身を切るような寒さやつらさが伝わってきます。
空気がピリっとするような冬の寒い日に、一人でヘッドホンをして聴きたい楽曲です。
いつかのメリークリスマスB’z

クリスマスの街並みや恋人へのプレゼントなど、季節感あふれる情景描写から始まるB’zのバラード作品。
椅子をプレゼントに選んだ男性の思いや、恋人との別れを悟った瞬間の切なさなど、繊細かつ丁寧に描かれた物語性の高い名曲です。
1992年12月に発売されたミニアルバム『FRIENDS』に収録され、ペプシネックスのクリスマスCM『Xmas Lover篇』にも起用された本作は、街角で流れる定番のクリスマスソングとして親しまれています。
恋人との思い出を振り返りたくなるようなムーディーな冬の夜に聴きたい一曲で、グラスを片手に過ごす大人のクリスマスの雰囲気を彩る音楽として最適です。
snow dropL’Arc〜en〜Ciel

こちらはカリスマロックバンド、L’Arc~en~Cielの『snow drop』という曲です。
ギターのするどい音色は、冬の背筋が伸びるほど冷たい空気と、どこか似ているような気がします。
美しい言葉で冬をロマンティックに歌い上げた真冬に聴きたい1曲です。
プロポーズTUBE

夏といえば、夏ソングといえばという代表的な存在、TUBE。
冬というイメージはあまりないのですが春、夏、秋、冬をイメージした4曲を制作、その中でこの曲『プロポーズ』は冬をイメージして作られた楽曲です。
そして夏のアツくて元気でグイグイとくるようないつもの曲調とは異なり、こちらはしっとりと、ググッと心に響くラブソング、タイトル通り『プロポーズ』の1曲です。
この曲をプロポーズとして贈ってみるというのもいいかもしれませんね。
今年の冬槇原敬之

槇原敬之さんの冬ソングといえば、1992年にリリースされた『冬がはじまるよ』が一番に挙ると思いますが、「隠れた名曲」となるとこちらの『今年の冬』がピッタリ。
この曲は1994年にリリースされた槙原さんの5枚目のアルバム『PHARMACY』に収録されています。
冬ソングというと夜や夜空、雪の降る夜に似合う曲が多いですよね。
ですがこの曲はやさしくてあたたかさを感じるラブソングで、冬の朝に聴きたくなる朝日がよく似合う1曲です。





