【定番曲以外も聴きたい!】冬ソングの隠れた名曲
冬になると、なんとなく寂しい気持ちになったり、イベントや華やかな街並みに心が躍ることもありますよね。
そんなときに私たちの心に優しく寄り添ってくれる冬ソング。
たくさんあるけれど、定番の人気曲は長く愛されていることもあり、「違う曲も聴いてみたい!」と感じている方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ウィンターソングの中でも隠れた名曲を紹介していきますね!
定番曲以外にもステキな曲がたくさんありますから、ぜひ冬のおともにゆっくり聴いてみてくださいね。
- 歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【2025】邦楽バンドの冬ソング。冬の到来を感じるバンド曲
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- YouTubeショートで人気の冬曲。ウィンターソング特集
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 新定番から隠れた名曲まで!20代におすすめしたい冬の名曲たち
【定番曲以外も聴きたい!】冬ソングの隠れた名曲(31〜40)
snowy kiss浜崎あゆみ

この歌は失恋を歌った曲です。
失恋の曲というと、バラードを想像するかもしれませんが、こちらはわりとアップテンポ。
失恋した悲しさをストレートな歌詞とともにテンポよく伝えてきます。
雪で失恋した気持ちを表現している部分もあり歌詞にも注目。
別れの季節ともいわれる冬。
PVを見るとその切なさ、悲しさがより伝わってくるかもしれません。
ずっと feat. HAN‐KUN & TEESPICY CHOCOLATE

この曲はSPICY CHOCOLATEによる楽曲で、湘南乃風のHAN-KUNさん、シンガーソングライターのTEEさんがゲストボーカルとして歌っています。
じんわりと心に染み入るような2人の温かい歌声が、寒い冬でも心を温かくしてくれるんですよね。
歌詞には遠く離れていても思い合っているカップルの様子がつづられていて、じっくりと歌詞を聴いていればほっこりするはず。
2013年にNTTのCMソングになっていたのでご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね。
ダイヤモンド ダスト氷室京介

1999年に発売された18枚目のシングルで、フジテレビ系ドラマ『氷の世界』の主題歌で、2012年には、セガから発売されたゲーム『龍が如く5夢、叶えしもの』でエンディングテーマとしても用いられています。
人肌が恋しくなる寒い季節に至極のバラードを聴いてみませんか?
優しいピアノと力強いギターの音色に氷室京介さんの色気の漂う歌声が、愛情の暖かさにあふれ心に染みわたります。
寒さでかたまったしまった心と体をほぐしてくれるような楽曲です。
雪が降ってきたSMAP

惜しくも2016年に解散した人気アイドルグループ・SMAP。
この曲はわりと初期の曲で、グループ自身2度目の紅白歌合戦で歌唱した曲です。
歌詞は恋人がいなくなった寂しさを歌っていますが、曲調としては切ないような、明るさがあるような、両面の曲調を備えた歌でもあります。
人恋しくなる冬。
この季節にしんみりと失恋した思い出に浸るのもありですね。
マカロニPerfume

2008年にリリースされたPerfumeの初めての両A面シングル『Baby cruising Love/マカロニ』に収録されているこの曲。
『マカロニ』って料理の曲?と思いますがなんとも言えない、ゆるりとした感情が詰まっているかわいらしくてちょっとクセになるラブソングです。
好きという感情が盛り上がっていく、というものではないのですがしみじみと「好き」を感じられるまったりラブソング。
寒いから感じられる暖かさ、というものもありますよね。
【定番曲以外も聴きたい!】冬ソングの隠れた名曲(41〜50)
忘雪katawara

冬の寒さを感じさせつつも、心に温もりを届ける楽曲が登場しました。
katawaraがお届けする本作は、冬の厳しさと別れの寂しさをテーマにしています。
男女のツインボーカルが織りなす繊細な歌声が、聴く人の心に染み渡ります。
2024年12月に発表されたこの曲は、彼らの成長を感じさせる一曲。
ピアノとギターの調和が生み出す柔らかな音色が印象的です。
冬の夜、窓の外を眺めながら聴くのがオススメ。
過去の思い出を大切にしつつ、未来への希望を感じられる、そんな心温まる時間を過ごせるはずですよ。
daylightChilli Beans.

音楽塾ヴォイスの生徒により結成され、その表現の幅を感じさせる音楽性で注目を集めている3人組ガールズバンド、Chilli Beans。
3rdデジタルシングル曲『daylight』は、奥行きと浮遊感があるメロディーやアンサンブルが耳に残りますよね。
華やかな場所ではなく静かな場所でクリスマスを過ごす情景を描いたリリックは、どこか青春時代の刹那的な感覚をイメージさせられるのではないでしょうか。
美しいコーラスワークがインパクトを生み出している、クリスマスソングのニュースタンダードです。





