RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

高校生にオススメのレクリエーション、室内遊びまとめ

高校生になると勉強や部活、恋愛など何かと忙しくなりますが、それでも休み時間や休みの日など、友達と過ごしているときにちょっと暇な時間ができることってありますよね。

この記事では、そんなときに楽しめる手軽で楽しい遊びを紹介していきますね!

中でも、今回は室内で楽しめるレクリエーションや遊びに焦点を当て、道具なしですぐにできるものからカードゲームやボードゲームまで、幅広くピックアップしました。

人数や所要時間もさまざまなので、自分たちに合った遊びを見つけてみてください。

高校生にオススメのレクリエーション、室内遊びまとめ(81〜90)

たけのこたけのこニョッキッキ

【検証】100人でたけのこニョッキしたらいつ終わるの?
たけのこたけのこニョッキッキ

かけ声でスタートするたけのこたけのこニョッキッキ!

円になってスタンバイし「1ニョッキ」「2ニョッキ」とたけのこが飛び出すように立ち上がります。

言うタイミングが被ってしまったらアウトです!

簡単なルールですが、空気を読みながら声を発するのはなかなか緊張するもの。

このゲームは人数が増えれば増えるほど難易度が高くなるので、大勢で集まったときに試してみてはいかがですか?

罰ゲームがたくさん必要になるかもしれませんね!

アーモニーゲーム

【大流行】アーモニーゲームやったら難しすぎて意味不明なとこで大爆笑www
アーモニーゲーム

フジテレビの「AI-TV」で紹介された「アーモニーゲーム」は、準備はいっさい要らず、手拍子と声だけで盛り上がれるウタモノゲームです。

親が「あ〜」と歌うのでそれに続いて全員で自分が思う曲を歌うというもので、2人から大人数までグループ分けすることもなく全員参加できる盛り上がるゲームです。

おわりに

高校生にオススメの室内で楽しめる遊びやレクリエーションゲームを紹介しました。

「スマホゲームには飽きた!」というときにはぜひ遊んでみてくださいね。

道具なしでできるものからカーゲームやボードゲームまで、手軽に楽しめるゲームをたくさんピックアップした。

ぜひお気に入りの遊びを見つけて友人たちと楽しんでくださいね!