高校生にオススメのレクリエーション、室内遊びまとめ
高校生になると勉強や部活、恋愛など何かと忙しくなりますが、それでも休み時間や休みの日など、友達と過ごしているときにちょっと暇な時間ができることってありますよね。
この記事では、そんなときに楽しめる手軽で楽しい遊びを紹介していきますね!
中でも、今回は室内で楽しめるレクリエーションや遊びに焦点を当て、道具なしですぐにできるものからカードゲームやボードゲームまで、幅広くピックアップしました。
人数や所要時間もさまざまなので、自分たちに合った遊びを見つけてみてください。
高校生にオススメのレクリエーション、室内遊びまとめ(31〜40)
応援歌つくってみた

仲のいい友達でも、応援歌を歌ってまで応援する機会はあんまりないですよね。
そんな応援歌を作ってみんなで楽しんでみるというのも室内レクリエーションとしてオススメです。
その友達がよろこぶような内容の応援歌をみんなでつくってみたり、それぞれが作った応援歌の中から投票で1位を決めてみたりと、いろいろな楽しみ方があります。
お絵描き伝言ゲーム
@yamatoseiran_chourika たまにはレクレーション⋆͛🎮⋆͛ #fyp#高校生#jk#福岡#高校生の日常#高校生あるある
♬ Cute heartwarming BGM(836059) – Red Cat Blue
紙と鉛筆があればできる、お絵描き伝言ゲームは高校生の間で盛り上がること間違いなしです。
数人で1チームを作って、最初に書く人がお題のテーマを聞きます。
言葉ではなくイラストで聞いたテーマを描き次の人に伝えていきましょう。
次の人は前の人が描いたイラストからテーマを理解し、イラストで次の人へ伝えていきます。
最後の人まで正しいテーマが伝わったチームが勝ちですよ。
イラストのタッチの感じや形、色などで盛り上がりそうですね!
テーマはなるべくシンプルで分かりやすいテーマを選ぶのがオススメです。
変更じゃんけん

出したジャンケンの手はお互い見えないようにして行う変更ジャンケンを紹介します。
普段通りジャンケンしますが出したジャンケンの手は見えないようにし、お互い何を出しているか質問しながら想像していきましょう。
相手が言ったことを信じるか信じないかは自由です。
最後に出すじゃんけんを決めたらお互い見せ合いますしょう。
心理戦が混じった面白い変更ジャンケンゲーム、ぜひ挑戦してみてくださいね!
複数人で行うとさらに盛り上がるかもしれませんね!
口ゲンカトーナメント

友達と口ゲンカをしてしまうこともあるかもしれませんが、わざわざやろうと思ってする人はいないですよね。
そんな口ゲンカをするゲームとしてオススメなのが「口ゲンカトーナメント」です。
このゲームではトーナメント形式で口ゲンカの強さを競っていきます。
お題に沿って口ゲンカをして、審査員の判定で勝敗を決めましょう。
並び替えゲーム
@ick_inc 並び替えゲーム! 見事成功できるか?! #ick株式会社#バズりたい会社#ゲームチャレンジ#チャレンジ #チャレンジ動画
♬ オリジナル楽曲 – ICK株式会社 – ICK株式会社
ヒントをもとに答えを導き出そう!
並び替えゲームのアイデアをご紹介します。
休み時間や自由時間にオススメしたいレクリエーションのアイデアですよ!
ペットボトルなどの飲み物を2本ずつ5種類用意したら準備完了!
飲み物を並び替えて、正解の並べ方を当てるシンプルなゲームですよ。
1人につき1つ並べ替えて、正解を導き出すのがポイントです。
指示役は現段階で正解している飲み物の数を伝えられると良いでしょう。
簡単そうに見えて頭を使うゲームです!
飲み物以外に文房具などでも応用できそうですね!
高校生にオススメのレクリエーション、室内遊びまとめ(41〜50)
信頼度ゲーム
@quuun_tiktok 筋肉痛不可避の「信頼度ゲーム」に挑戦!!w #信頼度ゲーム#Biancaholloway#viral#おすすめ#fyp#JK#JC#QUUUN
♬ オリジナル楽曲 – QUUUN!! – QUUUN!!
音楽に合わせて心を通わせよう!
信頼度ゲームのアイデアをご紹介します。
いつも一緒に過ごしている友達と、ワクワクドキドキしながら楽しめるユニークなアイデアです。
まずは手をつないで輪になりましょう。
少しずつ腰を下ろして、しゃがんでいきます。
下までしゃがめたら、タイミングを合わせて立ち上がるというシンプルなゲームです!
信頼しているからこそ、バランスを取り合いながら立ち座りを支え合えるので、信頼している友達と挑戦してみてくださいね。
紙コップジェンガ

ドキドキしながら楽しもう!
紙コップジェンガのアイデアをご紹介します。
ジェンガは、積み木を使ったパーティーゲームで、参加者が積み上げた塔を崩さずにブロックを取り出していくシンプルなゲームです。
子供から大人まで楽しめるジェンガを、今回は紙コップとコピー用紙でアレンジしてみましょう。
準備や片付けが簡単にできるのも魅力的ですよね。
休み時間やすきま時間にもオススメなゲームなので、ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。