RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド

近年では、各地で大型からDIY規模までたくさんのロックフェスが開催されるようになり、普段からロックバンドを聴いているという方も増えてきているのではないでしょうか?

また、テレビの音楽番組やサブスク型の音楽サービスでもバンドの名前を見かけることが増えましたよね!

そこでこの記事では、邦楽のロックバンドの中からかっこいいオススメバンドを紹介していきますね!

国内のロックシーンに欠かせない定番アーティストから、今注目が集まっている若手バンドまで幅広くピックアップしていきますので、ぜひあなたのお気に入りのバンドを見つけてくださいね。

気に入ったバンドが居れば、ぜひライブハウスで彼らの音楽を体感してくださいね。

【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド(111〜120)

Light Your FireRIZE

日本人離れをした曲構成、激しいバンドサウンドに攻撃的な歌詞、ミクスチャーロックとスクリーモが合体しているようなバンドです。

何よりバンド全体がノリを全面的に出してくるので聴いているだけで気持ちが高まり、落ち込んだ時に聴くと一気に元気になるかもしれません。

1/3の純情な感情SIAM SHADE

【SIAMSHADE】1/3の純情な感情【叩いてみた(本人)】
1/3の純情な感情SIAM SHADE

アニメ『るろうに剣心』に起用された『1/3の純情な感情』でも知られている日本の有名なロックバンド、SIAM SHADE。

まさにロックという出で立ちの彼らですが、手がける楽曲は幅広く、大人の男性を思わせるダークな雰囲気の曲もあれば、純粋な少年の気持ちを感じる曲もある。

そのギャップがたまらないバンドではないでしょうか。

彼らは2012年に解散していますが、再結成されるたびに名曲が増え、そしてファンも増えてきました。

一度彼らに出会ったら、あなたもきっと彼らの魅力にとりつかれますよ!

ALIVEnowisee

nowisee『ALIVE』#24/24 (フルバージョン)
ALIVEnowisee

日本の音楽シーンに新風を吹き込んでいるのが、2015年8月に活動を開始したnowiseeです。

彼らは音楽だけでなく、映像や小説などを含むクロスコンテンツプロジェクトとして展開しています。

メンバーの正体を明かさずに活動する彼らの音楽は、多様なジャンルを取り入れた独特なサウンドが特徴です。

毎月8日に新曲を発表し、28日にはオリジナルノベルを公開するという独自のリリーススケジュールも話題となりました。

2017年に第一期が終了し、2021年5月からは第二期がスタート。

バーチャルライブイベントを通じて、12カ月連続で配信するなど、新しい形の音楽活動を展開しています。

現代の若者に向けてメッセージを発信し続けるnowiseeの音楽は、新しい感覚を求めるリスナーにぴったりですよ。

海にうつる月たま

「イカ天」出身バンドとして一時代築いたたま。

コミックバンドと思われがちですが、4人がそれぞれ作詞作曲するため多種多様な音楽が楽しめるところが魅力。

「海にうつる月」はこれまでのたまのイメージを一新してくれるインパクトの有る曲になっています。

Supernova9mm Parabellum Bullet

2004年に神奈川県横浜市で結成された実力派ロックバンド、9mm Parabellum Bulletは、ポストハードコアからヘビーメタルまで幅広い音楽性を持つ異色の存在です。

2007年にメジャーデビューを果たし、アルバム『Termination』でオリコン10位を記録。

その後も力強い演奏と独特な世界観で多くのリスナーを魅了し続けています。

2009年9月には日本武道館でのワンマンライブを成功させ、実力の高さを証明。

菅原卓郎さんのボーカルと滝善充さんのギターが織りなす重厚なサウンドは、ライブで体感することでより一層その魅力を感じることができます。

横浜アリーナでのライブも開催するなど、精力的な活動を続けるバンドの音楽は、パワフルな演奏とメロディアスな要素を求める音楽ファンにピッタリです。

ゲット・アップ・ルーシーTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT

ゲット・アップ・ルーシー / THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
ゲット・アップ・ルーシーTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT

1991年に結成された4人組ロックバンド、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTは、ガレージ、ブルース、パンクなど多彩なジャンルを融合した独自のサウンドで、1996年にメジャーデビューを果たしました。

1回のツアーで全国40カ所以上を回るなど精力的なライブ活動で知られ、フジロックフェスティバルなどの大型フェスにも出演。

チバユウスケさんの特徴的なボーカルと、メンバー全員で作り上げる生々しいサウンドは、多くのファンやミュージシャンに影響を与えました。

2003年の解散まで、日本のロックシーンを代表するバンドとして活躍。

力強いロックンロールと熱いライブパフォーマンスを求める音楽ファンにピッタリの存在です。

二月の兵隊the cabs

the cabs / 二月の兵隊【Official Music Video】
二月の兵隊the cabs

複雑なリズム構成と文学的な歌詞で独自の世界観を築き上げたバンド、the cabsです。

2011年に残響レコードからミニアルバム『一番はじめの出来事』でインディーズデビュー。

変拍子を駆使した楽曲や爆撃機と称されるドラムスプレイ、透明感のある歌声が絶妙なバランスを見せる実力派グループです。

2013年2月、ギタリストの失踪により解散を余儀なくされましたが、その後メンバーはそれぞれのプロジェクトで活動を続け、2025年に待望の再結成を果たしています。

実験的でありながら感情的な表現力を持つ彼らの音楽は、世代をこえて響くものがあります。