【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック
ダンスミュージックといえば洋楽でしたが、近頃は邦楽のダンスミュージックも増え、なおかつアーティストのダンスレベルも上がってきてます。
洋楽の要素も取り入れつつ日本語の良さも生かした曲がたくさん増えましたよね。
そんな盛り上がれる邦楽ダンスミュージックを一挙に集めてみました!
ダンスがアンダーグラウンドなものからメジャーなものへと移り変わってるところですが、これからもっとダンスが当たり前のものになってくれると嬉しいです。
体を動かしたくなるようなダンスミュージックをそろえたので、お気に入りを見つけて曲を聴きながらみなさんで踊り出しちゃいましょう!
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 50代の方が聴いていた邦楽のダンスミュージック。懐かしの名曲
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
- Z世代の間ではやったダンスミュージック。バズった曲。
- 邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ
- 【簡単に覚えられる】女子にオススメのかっこいいダンス集
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 本日のオススメ!ダンスミュージック
- 聴けば踊りたくなることまちがいなし!平成を彩ったダンスナンバー
- SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
- みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲
【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック(71〜80)
キスキツネHIMEHINA

狐の妖艶さと人を惑わす魅力をモチーフにした、エレクトロポップダンスチューンです。
Vtuberユニット、HIMEHINAの楽曲で、2025年3月にリリース。
作詞と音楽プロデュースをGohgoさん、作曲を南田健吾さんが手がけています。
狐と人間の駆け引きを巧みに表現したリリックとノリノリなメロディーが魅力。
自分でも歌いたくなってくるような曲です。
またmダンスアーティストのわたさんによる振付けも曲の世界観を引き立てています。
テンションを上げたいときにぜひ!
ROSEHANA

どんな困難も乗り越えて生き抜く強さを歌い上げた楽曲です。
ガールズグループHANAの作品で、2025年4月に公開されました。
力強いメロディーと、メンバー7人それぞれの個性的な歌声が絶妙にマッチしています。
自分らしさを大切に生きていきたい人の背中を押してくれる本作。
前向きな気持ちになりたい時にぜひ聴いてほしい、ガツンと来るダンスチューンです。
Funkify YouB.B.WAVES

ファンクを基調としたエネルギッシュなサウンドに魅了される、B.B.WAVESのデビュー作。
パワフルなコーラスワーク、そしてMVで観られるキレのあるダンスパフォーマンスがかっこいい!
音楽で、歌で、振り付けでそのあふれる情熱を存分に表現しています。
みんなで踊りたくなるような躍動感あふれる曲なので、パーティーシーンなどでも大活躍だと思いますよ!
【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック(81〜90)
DSTMONE OR EIGHT

リアーナさんの名曲『Don’t Stop The Music』を大胆にサンプリングした、ONE OR EIGHTの意欲的な楽曲です。
現代的なヒップホップビート、キャッチーなラップとメロディーが展開する本作は、ポップスの新たな可能性を感じさせてくれます。
SF映画のような世界観が印象的なMVも必見。
音楽を愛する気持ちに共感したい方、ダンスミュージックで元気をもらいたい方にオススメです!
REDRyosuke Yamada

ダイナミックでエッジの効いたダンスポップチューンです。
山田涼介さんの、2025年4月のアルバム『RED』の顔となった1曲。
有岡大貴さんが楽曲制作に携わっており、緊張感のあるサウンドとクールなメロディーが見事に調和しています。
内なる思いを解き放つ姿勢を感じさせる本作。
自分の殻を破りたい時や、大切な決意を胸に前へ進んでいこうとするタイミングに、とくに刺さると思います。
イニミニマイニモ平手友梨奈

大胆かつ自由奔放な女性像を表現した、平手友梨奈さんのダンスアンセムです。
2025年3月にデジタルリリースされた本作は、ソロデビュー曲『ダンスの理由』から数えて7作目のシングル。
岡嶋かな多さんとの共作による遊び心いっぱいの歌詞と、TET$Vさんが手がけたトラックが絶妙に融合、圧倒的な存在感を放つ作品に仕上がっています。
心躍るリズムと力強いビート、ぜひ聴いてみてください。
BRAND NEW TOMORROWTRF

trf11枚目のシングルとして1995年に発売されました。
テレビ東京系ドラマ「クリスマスキス〜イブに逢いましょう」、CM「ユニクロ」のタイアップ曲に起用され、華原朋美がコーラスで参加しています。
メンバーは振り付けに戸惑った曲、と話していますが、ダンスはラフでありながらもカッコいい曲になっており、trfのダンスのレベルの高さが伺える曲です。





