RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック

ダンスミュージックといえば洋楽でしたが、近頃は邦楽のダンスミュージックも増え、なおかつアーティストのダンスレベルも上がってきてます。

洋楽の要素も取り入れつつ日本語の良さも生かした曲がたくさん増えましたよね。

そんな盛り上がれる邦楽ダンスミュージックを一挙に集めてみました!

ダンスがアンダーグラウンドなものからメジャーなものへと移り変わってるところですが、これからもっとダンスが当たり前のものになってくれると嬉しいです。

体を動かしたくなるようなダンスミュージックをそろえたので、お気に入りを見つけて曲を聴きながらみなさんで踊り出しちゃいましょう!

【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック(41〜50)

RPGSEKAI NO OWARI

曲調はゆっくりとしていますが、ダンスはキレキレでかっこ良い曲です。

MV撮影当時、ボーカルのFukaseさんは足を骨折していたそうです。

合成や本人たちの仮面を被ったプロのダンサーによってダンスシーンが完成したそうです。

Spending all my timePerfume

[Official Music Video] Perfume「Spending all my time」
Spending all my timePerfume

広島県出身の3人の女性メンバーによるテクノポップアイドルユニットPerfumeの楽曲です。

本楽曲は音楽番組での披露がほとんどされなかったのですが、同じ歌詞を繰り返すことや難易度の高い振り付けから話題となりました。

TORNADOMYERA

MYERA “TORNADO” Official MusicVideo
TORNADOMYERA

『TORNADO』は2025年5月にリリースされた、ガールズグループMYERAの作品です。

ダイナミックなアレンジが印象的なナンバーで、歌詞には「自分らしさを貫くんだ」という力強いメッセージが込められています。

おり、人気テレビドラマの主題歌としても話題を呼んでいますね。

ドラマのストーリーと呼応する歌詞の内容や感情豊かなメロディは、強い意志を持って前に進みたい人の背中を力強く押してくれることでしょう。

R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / 「R.Y.U.S.E.I.」Music Video
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

EXILEの弟分として位置付けられるダンスパフォーマンスユニット、三代目 J Soul Brothersの楽曲です。

テクノポップ調のノリのいいメロディーもさることながら、間奏に取り入れられた「ランニングマンダンス」が特徴的な楽曲です。

moooove!!King&Prince

HIP HOPを基調としたパワフルなダンスナンバーとして注目を集めています。

世の中のルールや雑音に捉われず、自分らしさを貫き通して前進していく力強いメッセージが込められた楽曲です。

King & Princeの新たな音楽性とダンススキルの高さが際立つ1曲となっています。

本作は2024年5月に発売された15枚目のシングルの1曲で、テレビ東京開局60周年記念ドラマ『95』の主題歌としても起用されました。

ミュージックビデオでは90年代カルチャーを意識したスタイリングが採用され、懐かしさと新しさが融合した仕上がりです。

BPMの速いリズムに合わせたクールなダンスパフォーマンスは必見です。

パワフルなサウンドと心を鼓舞する歌詞が、ダンス練習やワークアウトのBGMとして最適です。

J.O.K.E.R.MAZZEL

MAZZEL / J.O.K.E.R. -Music Video-
J.O.K.E.R.MAZZEL

トランプのジョーカーのように予測不可能で自由自在な魅力を持つ楽曲です。

MAZZELが2025年2月にリリースした本作では、SKY-HIさんの手による切り札や勝負をテーマにした歌詞と、シドニーを拠点に活躍するTaka Perryさんのクールなサウンドが融合しています。

注目のダンスチーム『Rht.』のリーダーKAITAさんが担当した独創的な振付は、SNSで「#JOKERチャレンジ」として話題となりました。

本作は「東急不動産ホールディングス Breaking World Match 2025」の大会公式テーマソングとしても起用され、2月22日のJ:COM北九州芸術劇場での大会では、スペシャルサポーターのMAZZELが華麗なパフォーマンスを披露しました。

ストリートダンスに情熱を注ぐ人や、新たな挑戦を胸に秘める方におすすめの意欲作です。

GOD_iNumber_i

Number_i – GOD_i (Official Music Video)
GOD_iNumber_i

キャッチーなメロディと洗練されたビートで注目を集めている1曲です。

岸優太さんがプロデュースを担当し、自己と向き合う勇気をテーマに制作された本作は、切ないトップラインとサビのビートが印象的なサウンドになっています。

Number_iのこれまでの楽曲とは異なる新境地を開拓した意欲作です。

2025年1月にリリースされた本作は、グループの1周年を記念する重要な作品となりました。

岸優太さんのプロデュースのもと、新鮮な音楽性が楽しめる意欲的な内容に仕上がっています。

力強さと神秘性を感じさせるサウンドは、ダンスのパフォーマンスにもぴったりで、サビの振り付けはついマネしてみたくなる独特の動きが特徴です。