【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック
ダンスミュージックといえば洋楽でしたが、近頃は邦楽のダンスミュージックも増え、なおかつアーティストのダンスレベルも上がってきてます。
洋楽の要素も取り入れつつ日本語の良さも生かした曲がたくさん増えましたよね。
そんな盛り上がれる邦楽ダンスミュージックを一挙に集めてみました!
ダンスがアンダーグラウンドなものからメジャーなものへと移り変わってるところですが、これからもっとダンスが当たり前のものになってくれると嬉しいです。
体を動かしたくなるようなダンスミュージックをそろえたので、お気に入りを見つけて曲を聴きながらみなさんで踊り出しちゃいましょう!
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 50代の方が聴いていた邦楽のダンスミュージック。懐かしの名曲
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
- Z世代の間ではやったダンスミュージック。バズった曲。
- 邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ
- 【簡単に覚えられる】女子にオススメのかっこいいダンス集
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 本日のオススメ!ダンスミュージック
- 聴けば踊りたくなることまちがいなし!平成を彩ったダンスナンバー
- SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
- みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲
【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック(91〜100)
Sparkling MoonGANG PARADE

エレクトロスウィングとビッグバンドサウンドが融合した華やかなダンスナンバーで気分を上げていってください!
GANG PARADEによる『Sparkling Moon』は2024年12月にリリース。
ドラマ『ワカコ酒 Season8』の主題歌に起用されました。
解放的な空気感を持った曲で、歌詞からは自由に生きる強さが伝わってきます。
その煌めくようなサウンドアプローチに聴き入ってしまうんですよね。
パーティーのBGMにいかがでしょうか。
BRAND NEW TOMORROWTRF

trf11枚目のシングルとして1995年に発売されました。
テレビ東京系ドラマ「クリスマスキス〜イブに逢いましょう」、CM「ユニクロ」のタイアップ曲に起用され、華原朋美がコーラスで参加しています。
メンバーは振り付けに戸惑った曲、と話していますが、ダンスはラフでありながらもカッコいい曲になっており、trfのダンスのレベルの高さが伺える曲です。
【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック(101〜110)
EZ DO DANCETRF

ダンスといえばこの曲。
90年代の曲ですが最近はダンスエクササイズの曲としても話題となっています。
振り付けもダイナミックなので、キレキレに踊れるとかっこよく、バブル期にはやったようなダンスを彷彿とさせる曲です。
ペッパー警部ピンクレディー

キャッチーなメロディー、当時珍しかったセクシーな衣装、早いテンポにのせて繰り出される振り付けから一躍スター街道をかけのぼったアイドルデュオ、ピンク・レディーの楽曲です。
そのはやりっぷりは、メンバーが「烏龍茶が健康のひけつだ」と語ると、店頭から烏龍茶が消え失せるほどでした。
ダンシング・ヒーロー荻野目洋子

登美丘高校のダンス部が踊った曲で話題になりました。
もともとは荻野目洋子さんのダンスなので振り付けも簡単です。
曲自体は古いと思われますが、最近テレビで取り上げられることも多いので老若男女が盛り上がれると思います。
唱Ado

Adoさんが歌うこの曲は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィンイベントのテーマソングになりました。
『踊』の作曲陣がこの曲を担当したこともあって、どこか通ずる部分を感じますよね。
とくに次々と展開していく反面、ノリがよくて踊りだしたくなるような曲調は、『踊』と同じく最大の魅力と言えるでしょう。
難解な漢字が多く使われた歌詞は音として耳に心地いいだけでなく、盛り上がる気持ちをさらに高めるような内容です。
Wave (ANIMAL HACK Remix) (feat. Kouta Kaneko)N.I.L 1979

2019年に惜しまれつつも解散したKFKのメンバー、Kouta Kanekoが手がけるソロプロジェクトの1曲です。
『Wave E.P』には心地よい揺らぎがあって、ゆったりとした大人のダンスシーンにオススメです。
タイトル通り波を思いおこさせるサウンドに身をゆだねてみてはいかがでしょうか。