RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック

ダンスミュージックといえば洋楽でしたが、近頃は邦楽のダンスミュージックも増え、なおかつアーティストのダンスレベルも上がってきてます。

洋楽の要素も取り入れつつ日本語の良さも生かした曲がたくさん増えましたよね。

そんな盛り上がれる邦楽ダンスミュージックを一挙に集めてみました!

ダンスがアンダーグラウンドなものからメジャーなものへと移り変わってるところですが、これからもっとダンスが当たり前のものになってくれると嬉しいです。

体を動かしたくなるようなダンスミュージックをそろえたので、お気に入りを見つけて曲を聴きながらみなさんで踊り出しちゃいましょう!

【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック(81〜90)

NIGHT DANCERimase

繊細なサウンドに乗せて、夜の街を舞台に展開される官能的なダンスミュージックです。

imaseさんの心地よいボーカルワークに、スタイリッシュなビートと浮遊感のあるシンセサイザーサウンドが絡み合い、ダンスナンバーでありながら、切なさも感じさせる魅力的な1曲に仕上がっています。

2022年8月にリリースされ、韓国の音楽配信サイトで17位を記録するなどグローバルな支持を集めています。

映像作品には世界大会優勝経験を持つダンサーも出演し、夜の東京でのドラマチックな展開も見どころです。

ファッショナブルなクラブでの一夜を思い出したい人や、心ときめく時間を過ごしたい人におすすめしたい曲です。

すてきな相手とプレミアムな夜を演出してみてはいかがでしょう。

誰だ?千葉雄喜

千葉雄喜 (Yuki Chiba) ー 誰だ? (Dareda?) [Official Music Video]
誰だ?千葉雄喜

トラップビートとスタイリッシュなサウンドが融合する都会的なグルーヴに乗せて、自分らしさの追求と多様性への思いが込められた楽曲です。

2024年11月にリリースされ、ニューヨークで撮影されたミュージックビデオには、ミーガン・ザ・スタリオンさんや渡辺直美さんが出演。

2024年9月にVMAへの出演を果たした千葉雄喜さんの国際的な活躍を象徴する作品となっています。

BACEFACEさんやFrankie Waterz さんなど実力派クリエイターが参加し、洗練された音楽性と深いメッセージ性を兼ね備えた本作は、心地よいビートも魅力的な1曲です。

DropHANA

自分の可能性を信じて突き進むパワフルな楽曲が、BMSGとちゃんみなさんが仕掛けるオーディション「No No Girls」から誕生したHANAによって届けられました。

2025年1月に配信された本作では、ポップとヒップホップを融合させた音楽性の中に、7人のメンバーそれぞれの個性が光ります。

ちゃんみなさんの指導を受けながら磨き上げられた表現力は、エレベーターや地下鉄のシーンが印象的なミュージックビデオでも存分に発揮されています。

困難を乗り越え、自分の道を切り開いていく強い意志を込めた本作は、歌詞も然る事ながら、ダンサブルなビートも最高な楽曲です。

Rock this Partytimelesz

爽快なビートとキャッチーなメロディーで駆け抜ける、パワフルなダンスチューンです。

timeleszの新たな門出を記念する楽曲として2025年2月にリリースされました。

菊池風磨さん、佐藤勝利さん、松島聡さんの3人が紡いだ歌詞には、夢を諦めないことの大切さや、仲間と共に歩む素晴らしさが力強く描かれています。

心躍るパーティーサウンドとメンバーの伸びやかな歌声が見事に調和した、聴く人の背中を優しく押してくれる1曲です。

モチベーションを高めたい時にぴったり!

Plazma米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – Plazma
Plazma米津玄師

壮大で未来的なサウンドに心を奪われる1曲です。

エレクトロニックなビートと繊細なメロディが交錯し、内面の力や可能性を広げるエネルギーについて表現された歌詞が印象的です。

米津玄師さんらしい多層的な音作りと、どこか神秘的な世界観が広がっています。

2025年1月に劇場アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の主題歌として書き下ろされた本作は、アニメのストーリーに寄り添いながらも普遍的なメッセージを込めています。

映画のストーリーと深く結びつく壮大なテーマと、エモーショナルな音楽性が調和した本作は、高揚感を求める方やガンダムファンにはもちろん、心に響く音楽を求めている方にもおすすめです。

タッタゆず

「めちゃ×2イケてるッ!」2017年テーマソングとされているアップテンポナンバーで、タンバリンを持ってリズムに合わせて演奏しながら踊ります。

タッタダンスはいろいろな人とコラボ、カバーされて盛り上がり必須曲の仲間入りです。

【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック(91〜100)

ON & ONtofubeats

tofubeats – ON & ON feat. Neibiss
ON & ONtofubeats

躍動感あふれるダンスチューンをぜひチェック。

tofubeatsさんが2025年2月にリリースしたナンバー『ON & ON』は、UKガラージ感のあるサウンドスケープに、Neibissの個性的な歌声が織り交ぜられた意欲作。

自由に踊ることの楽しさや、音楽を通じた人々の繋がりの大切さを歌い上げています。

何も考えず体を揺らしたい気分のとき、この1曲が心地よい相棒になってくれるはずです。