【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック
ダンスミュージックといえば洋楽でしたが、近頃は邦楽のダンスミュージックも増え、なおかつアーティストのダンスレベルも上がってきてます。
洋楽の要素も取り入れつつ日本語の良さも生かした曲がたくさん増えましたよね。
そんな盛り上がれる邦楽ダンスミュージックを一挙に集めてみました!
ダンスがアンダーグラウンドなものからメジャーなものへと移り変わってるところですが、これからもっとダンスが当たり前のものになってくれると嬉しいです。
体を動かしたくなるようなダンスミュージックをそろえたので、お気に入りを見つけて曲を聴きながらみなさんで踊り出しちゃいましょう!
【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック(131〜140)
WE AREeill

軽快なビートとエモーショナルな歌声が絡み合う一曲!
eillさんのこの楽曲は、リスナーの心を揺さぶります。
スタイリッシュな曲調でひきつけつつ、弱さとその克服に向けて奮闘する姿が歌詞につづられており、聴く者の感情に深く響きます。
曲中に設けられたフックは巧妙で、耳に残るメロディが飽きさせません。
2023年3月にリリースされたこの曲は、株式会社リクルートの音楽企画のタイアップソングとして制作されました。
日々の疲れを癒やしたい夜や、元気をもらいたい朝に聴きたい1曲です。
フロアを埋め尽くすような太いリズムは、ダンスタイムをより楽しく印象的にしてくれるのではないでしょうか。
runiri

透明感のあるメロディーと自由への渇望を歌った1曲。
自己愛と自己受容の大切さを説く歌詞が印象的です。
iri さんは2014年のオーディションでグランプリを獲得して以降、ジャズやR&B、ヒップホップを基調としつつポップなサウンドを武器に音楽シーンで活躍。
本作は2024年3月に日本武道館ワンマン公演で初披露され、同日にリリースされました。
Nike WomenやApple Musicとのタイアップなど、ファッション業界からも支持を集めています。
ジャズとドラムンベースを融合したような洗練されたトラックの中で、独自のグルーヴを生み出すクールなメロディと歌声、リリックに魅了されることは間違いなし!
WHERE DO WE GOJO1

Funk Popをベースにした中毒性の強いサウンドが特徴のこの曲。
印象的な口笛やアフロビートリズムが、JO1さんの自信と意志を感じさせます。
2024年10月2日にリリースされる9枚目のシングルで、ミュージックビデオはハワイの雄大な自然を舞台に撮影されたんです。
「自分たちが歩けばそこはレッドカーペットになる」というメッセージが込められており、JO1さんの新たな一面を見せていますよ。
本作は、自己表現と未来への希望をテーマにした楽曲。
どんな困難な状況でも自分たちの道を進み続ける姿勢が表現されており、勇気を与えてくれますよ。
新しい挑戦に向かう前や、自分らしさを大切にしたい時におすすめです。
Follow MeE-girls

EXILEと同じ事務所に所属するガールズパフォーマンスユニット、E-Girlsのサードシングルです。
ポップな曲調にのせて楽しそうにかつキレのある踊りを披露しているPVは必見です。
全国の女子中高生が、この振り付けをマスターするというブームも起きました。
VOICEPerfume

Perfume11枚目のシングルとして2010年に発売されました。
「日産のお店で! キャンペーン」CMソング、「レコチョク」CMソングに起用された曲で、Perfumeの楽曲としては初となるアジアンテイストの施された曲になっています。
ミュージックビデオは一切のCGを使っておらず、ダンスもPerfumeらしい高度なものになっています。
Future PopPerfume

2018年にリリースされたPerfumeのアルバム「Future Pop」に収録されているタイトル曲。
ギターの音のみで始まり、歌が入り、そこへひとつずつ音が重なっていき……と少しずつ上っていくのですが途中から一気に加速していきます。
Perfumeといえばダンス、というか彼女たちの独自の世界観がありますよね。
みんなでノれるダンスソングです。
恋するフォーチュンクッキーAKB48

大人気アイドルグループAKB48の曲です。
AKB総選挙で3冠を達成した指原莉乃さんがセンターを務めたことと、誰もが覚えやすい歌とダンスでヒットした曲ですので、カラオケでも歌いやすくみんなで盛り上がることができる曲です。