RAG MusicReggae
おすすめのレゲエ
search

ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング

日本のレゲエ、ジャパレゲ好きの方に必見の名曲集です。

1960年代~80年代にジャマイカで流行したポップスのレゲエ。

そしてダンスホール・レゲエへの流れから、日本レゲエの父とも言われるRANKIN TAXIさんが関西でラジオ番組『Natty Jamaica』を続けたことで根付いた日本のレゲエ。

今では古今東西超えた文化として愛されていますよね。

レゲエの開放的なムードや力強く前向きな音楽性は聴いていてとても元気をもらえます!

明るい未来、日常を願った楽曲も感じながら耳をかたむけてみてください。

ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング(131〜140)

Pretty Likkle BabeZendaMan

ZendaMan – Pretty Likkle Babe (Music Video)
Pretty Likkle BabeZendaMan

ジャマイカのレゲエミュージックが好きという方にもオススメしたいのが『Pretty Likkle Babe』です。

こちらはジャマイカ在住のシンガー、ZENDAMANさんが発表した1曲。

歌詞は大人の恋愛を描く内容で、その言葉選びのチョイスが話題を呼んでいるんです。

韻を踏みつつユーモラスな表現、それでいてロマンチック。

どんな歌詞に仕上がっているのかぜひご自身で聴いてみてください。

それからパーティを舞台にしたMVも必見です。

BADAAZAKANE

BADAAZ – AKANE (Magnum Records)
BADAAZAKANE

留学経験をいかした英語を主体としたリリックで人気を集める女性シンガー、AKANEさん。

肩書としてはレゲエのシングジェイやディージェイにあたるのですが、最近はその他のジャンルもリリースしています。

その1つが、こちらの『BADAAZ』。

この曲のラガな要素は、スパイス程度に抑えられており、全体としてはヒップホップのトラップというジャンルにまとめられています。

完全なトラップに聴こえますが、フロウがなんとなくレゲエの雰囲気を帯びていますので、そういった点に注目してみると、よりいっそう、楽しめると思います。

絶対BES

「勤勉で悲しみを知る一途者」の姿を描いた本作。

大きな夢を持ち「絶対にそれをかなえる」という若者が聴けば前向きな気持ちになると思います。

そして年配の方が聴いても共感できる歌詞、今はまだ何も成し遂げてはいない現状、これから先にどんな困難が待ち受けているかもわからない不安を背負う中で、愛する人を喜ばせるため、絶対に幸せをという気持ちが全面に押し出された1曲です。

彼の等身大の歌であり、それが本作です。

名曲。

がんばっていきましょう! (Prod.774)J-REXXX

J-REXXX – がんばっていきましょう! (Prod.774) [Official Music Video]
がんばっていきましょう! (Prod.774)J-REXXX

2020年に公開、アルバム『ORIGINAL』に収録された、コロナ過におくるJ-REXXXさんのエールソング。

ミュージックビデオでは選挙の演説に掛けられているのもまたメッセージの一つに思えてならないのですが、耳にしているだけでじんわりとなじんでくるシンプルなリリック。

親身でポジティブな言葉が心に染みてきますね……。

J-REXXXさんの歌声とレゲエらしい温かい雰囲気に元気をもらえます。

今の時代だからこそこういった曲が必要なのかもしれませんね。

おわりに

ここまでたくさんの楽曲を紹介しました。

定番曲から新旧いろいろな楽曲を織り交ぜたリストになっていますが、お気に入りの楽曲は見つかりましたか?

令和に入り、今までとは違った生き方を求められるこのごろですが、レゲエの開放的なムードや力強く前向きな音楽性にとても元気をもらえますね!