クリスマスにぴったりのジャズナンバー。定番から隠れた名曲まで
クリスマスをちょっとオシャレに過ごしたい、ハッピーでロマンチックなクリスマスに憧れる……そんな方にオススメなのが、クリスマスソングのジャズナンバーです。
誰もが知っているクリスマスソングのジャズ・アレンジは多くのアーティストが挑戦しており、クリスマス・アルバムとしてリリースしているケースも多いのです。
本稿では、ジャズ初心者の方でも楽しめるクリスマスに聴きたいジャズナンバーの名曲をたっぷりとご紹介します!
定番中の定番から隠れた名曲、さらにはアーティスト自身によるオリジナルのクリスマスソングまで、新しい楽曲も含めたラインアップをぜひお楽しみください。
クリスマスにぴったりのジャズナンバー。定番から隠れた名曲まで(41〜50)
O Come All Ye FaithfulJoey Alexander

クリスマスの聖なる雰囲気と、ジャズの洗練された響きが見事に融合した一曲。
12歳にしてジャズの世界で天才と評される、インドネシア出身のジョーイ・アレクサンダーさんが奏でるピアノの音色が心に染み入ります。
2018年11月にリリースされたクリスマスEP『A Joey Alexander Christmas』に収録されており、伝統的なクリスマスキャロルに、ジョーイさん独特の繊細なタッチと即興演奏が加わることで、新たな魅力を放っています。
ラリー・グレナディアさん、エリック・ハーランドさんとのトリオ編成で演奏されるこの楽曲は、静謐でありながら温かみのある雰囲気を醸し出しており、クリスマスの夜に大切な人と過ごす時間のBGMにぴったりですよ。
クリスマスにぴったりのジャズナンバー。定番から隠れた名曲まで(51〜60)
Holly Jolly ChristmasMichael Bublé

クリスマスの時期になると、街中がワクワクするような雰囲気に包まれますよね。
そんな季節にぴったりなのが、カナダが生んだ実力派シンガー、マイケル・ブーブレさんが歌う楽しげなジャズナンバー。
2011年10月にリリースされたアルバム『Christmas』に収録されており、軽快なリズムと暖かみのあるボーカルが特徴的です。
アルバムは米国ビルボード200チャートでトップを獲得し、カナダやオーストラリアでも高く評価されました。
ブーブレさんはこの楽曲を含むホリデーソングを披露するテレビスペシャルにも出演し、5百万人以上の視聴者を集めるなど大きな話題を呼びました。
家族や友人と賑やかなクリスマスを過ごしたい方におすすめの1曲です。
Christmas WaltzDavid Benoit Trio

聖なる一夜にぴったりなボーカルの美しい歌声、そしてワルツの軽快なリズムがお祝い気分を演出してくれます。
このナンバーも万人受け間違いなし!クリスマスパーティーのBGMなどにもぴったりですね。
しっとりした曲なので、オシャレな雰囲気を演出したいときのBGMとしてもいいですね。
Mistletoe And HollyFrank Sinatra

アメリカが生んだ偉大な歌手、フランク・シナトラさんが1957年9月にリリースしたクリスマスソングは、アルバム『A Jolly Christmas from Frank Sinatra』に収録されて以来クリスマスの定番曲として愛され続けています。
シナトラさんの温かな歌声が、ヤドリギやヒイラギ、サンタクロース、家族との団欒など、クリスマスならではの情景を優しく描き出しています。
東京ディズニーランドのクリスマスパレードでも使用されたことがあるそうですよ。
家族や大切な人と過ごすクリスマスの BGM として、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。
Little Drummer BoyKurt Elling

カート・エリングさんがクリスマスをジャズで楽しむアルバムから、伝統的なキャロルをモダンにアレンジした曲をご紹介。
貧しい少年がドラムを叩いて捧げる心のこもった贈り物を描いた物語に、エリングさんならではの深い表現力と豊かな音色が加わり、クリスマスの精神を新鮮な形で伝えています。
2016年10月にリリースされたアルバム『The Beautiful Day: Kurt Elling Sings Christmas』に収録された本作。
シンプルな美しさと力強さを兼ね備え、クリスマスの本質的な喜びと共感を表現しています。
家族や大切な人と過ごすクリスマスの夜に、心温まるBGMとしてぴったりの1曲ですよ。
Sleigh RideAndy Williams

この曲は、クリスマスシーズンによく聴かれる曲ですが、歌詞をよく読むとどちらかといえば冬の歌だということがわかるような内容になっています。
ただ、歌詞の中のThere’s a birthday partyの部分がThere’s a Christmas partyとなっている場合もあり、クリスマスソングとされています。
Jing a Ling, Jing a LingClare Teal

全体的にジャズテイストが強いながらも軽快でポップ、展開が豊かでワクワクするような1曲。
この曲が収録されたアルバム「Jing, Jing-a-Ling」はクリスマスアルバムとして制作されており、ジャジーなクリスマスソングをお求めの方にぴったりです。