タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで
カラオケを盛り上げるプログラムの一つとして、同じアーティストやジャンルの楽曲を歌うこともありますよね。
五十音のなかから文字を決めて歌唱するアイデアもオススメです。
この記事では、「じ」から始まる曲をテーマにしたさまざまな楽曲を紹介していきますね。
「じ」から始まる言葉はたくさんあるので、バラエティに富んだタイトルが楽しめますよ。
明るく盛り上がるポップスやロックから心温まるバラードまで、カラオケの歌唱やプレイリストの作成の参考にチェックしてみてくださいね。
- 「じ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!
- 「ぢ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 「ぢ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「が」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぎ」から始まるタイトルの曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 曲名しりとりに役立つ!タイトルが「ぜ」から始まる曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 「い」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで(1〜10)
JULYNEW!Ms. OOJA

豊かな表現力と「1/fのゆらぎ」を持つシルキーボイスが魅力のMs.OOJAさん。
本作を胸が締め付けられるような感傷的な気分のときに聴けば、いつもそばで話を聞いてくれた大切な友人の顔が浮かんでくるかもしれませんね。
つらいときこそ、その存在の大きさに気づかされます。
この楽曲は2013年6月に発売のアルバム『FAITH』に収録された1曲。
支えてくれる友人のありがたみを改めて感じさせてくれる、大人のおしゃれなプレイリストに加えたい名曲です。
JuneNEW!優河

ミニマルで洗練されたサウンドが心地よい、シンガーソングライター優河さんの作品です。
雨の日の情景や夜空に浮かぶ月といった描写を通して、迷いや不完全さを抱えながらも自分自身を静かに受け入れようとする、内省的な心情が歌われています。
この楽曲は2019年5月に発売されたミニアルバム『めぐる』に収録。
カフェでの勉強中や、夜道を1人で散歩する時間のお供にすれば、そのクールな音像と繊細で力強い歌声が、ざわつく心を落ち着かせてくれるのではないでしょうか。
ジェットブラックNEW!雄之助

漆黒の闇を駆け抜ける、攻撃的なエレクトロナンバーです。
『PaⅢ.SENSATION』なども手がけてきた人気ボカロP、雄之助さんによる作品で、2025年9月に公開されました。
この楽曲はゲーム『ソニックレーシング クロスワールド』収録曲。
ソリッドなビートとシンセが生み出す疾走感あふれるサウンドは中毒性ばつぐん!
そして自分自身と向き合いながら、ライバルを追い越していくという孤高の意志を歌った歌詞がかっこいいんです。
何かに勝ちたいときや、自分の限界をこえたいときに聴けば、きっと闘志に火がつくでしょう。
タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで(11〜20)
Junior SweetNEW!Chara

甘美なウィスパーボイスと、気だるく揺らぐビートが溶け合うサウンドがなんとも魅力的なCharaさん。
本作は1997年9月に発売され、オリコン週間1位を獲得したミリオンセラーアルバム『Junior Sweet』の収録曲です。
歌詞には、甘い言葉の裏に隠された人間関係の繊細さや、自分を受け入れるというテーマが描かれており、聴くたびに新しい発見があります。
この親密な歌声と、当時のクラブカルチャーの雰囲気を取り入れたサウンドの融合は、非常に洗練されていますよね。
アルバム全体が持つおしゃれなムードを決定づけた1曲です。
少しセンチメンタルな気分に浸りたい夜、じっくり味わってみてはいかがでしょうか。
GingerNEW!TOMOO

ピアノを基盤としたサウンドと、深い洞察に満ちた歌詞の世界観で人気を集めるシンガーソングライター、TOMOOさん。
ある愛しい存在への思いを歌ったこちらの楽曲は、オシャレな雰囲気も感じさせるんですよね。
気まぐれな行動に振り回されながらも、その存在すべてを肯定するような温かいまなざしが感じられる、心地よいポップソング。
ありのままを愛するというメッセージは、聴く人の心を優しく包み込んでくれますよ。
この楽曲は2021年8月に公開された作品で、TOMOOさんの名を一躍広めるきっかけとなった初期の代表作。
後にアルバム『TWO MOON』にも収録されています。
軽快なピアノの音色が印象的な本作は、休日のカフェタイムやドライブのBGMにもぴったり。
何気ない日常を、より一層愛おしく感じさせてくれるはずです。
17分間NEW!乃木坂46

2022年12月にリリースされた31枚目のシングル『ここにはないもの』に収録された、5期生による楽曲。
好きな人と同じバスに乗れる「たった17分間」の幸せを歌った、甘酸っぱい青春ポップチューンです。
キラキラしたサウンドと初々しい歌声のコントラストは、名前も知らない相手に恋する主人公の切ないストーリーと相まって、胸がキュンとしますよね。
MVで披露される「時計ダンス」や、夢を書き込んだ歯車で止まった時間を動かす演出は、グループの未来を担う彼女たちの姿そのもの。
通学中など、日常のふとした瞬間に聴けば、世界が輝いて見えるかもしれません。
常緑NEW!大橋ちっぽけ

大切な人との何気ない日常のワンシーンに、彩りを添えてくれる楽曲がありますよね。
シンガーソングライター・大橋ちっぽけさんが手掛けたこの曲は、飾らないストレートな言葉で相手のすべてを肯定する、ピュアな愛情表現が心に響くナンバーです。
タイトルが示す「いつまでも色褪せない緑」のように、普遍的な愛を歌った歌詞に胸が温かくなります。
この楽曲は、2021年10月に発売されたミニアルバム『you』に収録されている一曲。
Billboard JAPANの新人チャートで6週連続首位を獲得したことでご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね。
近年、SNSを通じて改めて注目を集めておりショート動画でもよく使われていますから、要チェックですよ。