RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで

カラオケを盛り上げるプログラムの一つとして、同じアーティストやジャンルの楽曲を歌うこともありますよね。

五十音のなかから文字を決めて歌唱するアイデアもオススメです。

この記事では、「じ」から始まる曲をテーマにしたさまざまな楽曲を紹介していきますね。

「じ」から始まる言葉はたくさんあるので、バラエティに富んだタイトルが楽しめますよ。

明るく盛り上がるポップスやロックから心温まるバラードまで、カラオケの歌唱やプレイリストの作成の参考にチェックしてみてくださいね。

タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで(1〜10)

自由への招待NEW!L’Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Ciel「自由への招待」-Music Clip-
自由への招待NEW!L'Arc〜en〜Ciel

2003年の復活ライブをへて、バンドが再び走り出したことを高らかに告げるような、疾走感に満ちた爽快なポップ・ロックナンバーです。

この楽曲は、2004年6月に発売されたシングルで、ダイハツ「ムーヴカスタム」のCMソングとしても広く親しまれました。

tetsuさんがライブのリハーサル中に生み出したメロディが原型で、仮タイトルは『ハンバーグと目玉焼き』だったという遊び心あふれる逸話も。

kenさんが「昔のラルクのイメージで弾いた」と語る通り、どこか懐かしさも感じさせるサウンドが魅力です。

JEEPNEW!長渕剛

夜明け前の湾岸道路をひた走る、一人の男の背中が目に浮かぶような楽曲です。

過去の後悔や尽きない不安と向き合いながら、海辺で飲む一杯のコーヒーが心をリセットさせ、再び前へ進む決意を固める様子が描かれています。

アコースティックギターが刻む軽快なリズムとどこか切ないハーモニーが、主人公の心の機微を鮮やかに映し出しているかのようです。

本作は1990年7月に、名盤『JEEP』の先行シングルとして発売されました。

商業的なタイアップを付けずに自身の音楽的信念を表明したというエピソードからも、長渕剛さんの強い意志がうかがえます。

何かに行き詰まりを感じている方にとって、この歌は静かに寄り添い、明日への一歩を後押ししてくれるのではないでしょうか。

自由であるためにNEW!V6

V6 / 自由であるために(YouTube Ver.)
自由であるためにNEW!V6

エモーショナルなロックサウンドが胸に突き刺さる1曲です。

1999年5月に発売された13枚目のシングルで、人気番組『学校へ行こう!』のテーマソングとして親しまれ、オリコン週間チャートで2位を記録しました。

本作では、社会のルールや期待という見えないくさりに縛られ、本当の自分を見失いそうになる苦悩が描かれています。

現状を打ち破りたいと願うその焦燥感に、自身の心を重ね合わせる方も多いのではないでしょうか?

Jamって!NEW!YASUHIRO(康寛)

Jamって! YASUHIRO(康寛)feat.弦巻マキ 琴葉茜 波音リツ ついなちゃん
Jamって!NEW!YASUHIRO(康寛)

緻密な音楽構成でファンを魅了するYASUHIRO(康寛)さんが手がけた、心が躍るダンスオーケストラです!

本作のテーマは「みんなで集まって楽しさをシェアしよう!」というもの。

4人のボカロが代わる代わる歌うパートは、まるで気の置けない仲間たちとのジャムセッションそのもので、聴いているだけで笑顔になってしまいます!

友だちと盛り上がりたい時や、気分を上げて一日を始めたい時に聴けば、テンションが上がるはず!

JOINTRIP SLYME

軽快なピアノのイントロと弾むようなビートが、心が躍る楽しい時間の始まりを告げるようなナンバーです。

人と人が出会い、つながっていく瞬間の高揚感や一体感がテーマになっており、メンバーたちの息の合ったマイクリレーが、まるで気の置けない仲間との会話のような温かいグルーヴを生み出しています。

本作は2003年6月に発売された7枚目のシングルで、NTTドコモのメロディコールCMソングに起用されたほか、アルバム『TIME TO GO』へとつながる一作となりました。

友人とのドライブやホームパーティーで聴けば、その場がもっと楽しくなるはず。

何気ない日常に彩りを添えてくれる、ハッピーな気分に浸りたい時にぴったりではないでしょうか。