タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで
カラオケを盛り上げるプログラムの一つとして、同じアーティストやジャンルの楽曲を歌うこともありますよね。
五十音のなかから文字を決めて歌唱するアイデアもオススメです。
この記事では、「じ」から始まる曲をテーマにしたさまざまな楽曲を紹介していきますね。
「じ」から始まる言葉はたくさんあるので、バラエティに富んだタイトルが楽しめますよ。
明るく盛り上がるポップスやロックから心温まるバラードまで、カラオケの歌唱やプレイリストの作成の参考にチェックしてみてくださいね。
- 「じ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!
- 「ぢ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 「ぢ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「が」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぎ」から始まるタイトルの曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 曲名しりとりに役立つ!タイトルが「ぜ」から始まる曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 「い」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで(41〜50)
ジレンマecosystem

メジャーデビュー作がいきなり人気アニメの主題歌という鮮烈な登場を果たしたecosystem。
彼らが2011年11月にリリースしたのが、テレビアニメ『銀魂’』のオープニングを彩った本作です。
疾走感あふれるストレートなロックナンバーに仕上がっていますよね。
この楽曲で描かれるのは、まさにどうにもならない現実との葛藤。
理想通りにはいかない日常のなかで、心の奥底で叫びたくなるようなやるせない気持ちが、エモーショナルな歌声を通して痛いほど伝わってきます。
銀さんたちが抱える過去や苦悩を思い浮かべながら聴くと、より物語に深みを感じられるのではないでしょうか。
タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで(51〜60)
Jungle P5050

テレビアニメ『ONE PIECE』の主題歌として起用された、8人組バンド5050の楽曲です。
スカを基調とした底抜けに明るいサウンドは、聴いているだけで心が弾み、これから始まる大冒険への期待感でいっぱいになりますよね。
歌詞では、世界中の海を巡る壮大な旅への興奮や、未知なる世界へ挑む探究心が歌われています。
本作は2007年11月にシングルとして発売され、アニメの第326話から372話までを彩りました。
仲間との絆を胸に困難へ立ち向かうルフィたちの姿が目に浮かぶようです。
ドライブで気分を上げたい時はもちろん、新しい一歩を踏み出す時の応援歌としてもぴったりの1曲ではないでしょうか。
巡星RUKI

JO1のRUKIさんが2025年8月にリリースしたソロ第2弾となったナンバーは、壮大なロックサウンドが印象的な作品。
本作は、自身が主人公の声優を担当した長編アニメーション映画『アズワン/AS ONE』の主題歌です。
映画の世界観が融合した感動的な仕上がりで、時空を超えて惹かれ合う2人のきずなが、力強いメロディーに乗せて描かれています。
RUKIさん自身が作詞作曲を手がけているのも理由か、物語への深い愛情が音の一つひとつから伝わってくるようです。
物語のスケール感とリンクしたドラマチックな展開が、聴く人の心を強く揺さぶります!
自己肯定感爆上げ↑↑しゅきしゅきソング初星学園

トップアイドルを目指す学生たちが集うアイドル養成学校、初星学園。
その登場人物である藤田ことね、声優の飯田ヒカルさんが歌ったこの楽曲は、アッパーなサウンドが強烈なインパクトを生み出しています。
自己肯定感が下がってしまったときに「好き」をひたすら言わせて元気になろうとする姿が、とってもキュート!
落ち込んでいるリスナーも思わず一緒になって元気になれちゃうでしょう。
自分を好きになりたい時に聴いてほしい、最高にかわいい応援ソングです。
ジェットコースター・ロマンスKinKi Kids

恋が始まった瞬間の、あの胸が高鳴るようなドキドキ感をもう一度味わいたいと思ったことはありませんか?
KinKi Kidsが歌う『ジェットコースター・ロマンス』は、そんな恋のアップダウンをジェットコースターになぞらえた、爽快感あふれる青春ソングです。
本作は1998年4月に発売された3枚目のシングルで、ANAの沖縄キャンペーンCMソングにも起用されました。
その人気はすさまじく、デビューから3作連続ミリオンセラーという快挙を成し遂げています。
夏の旅行やドライブで聴けば、気分が上がること間違いなし!
時給アップアップソング夕闇に誘いし漆黒の天使達

求人情報サービス「バイトル」のキャンペーンソングとして生まれた、夕闇に誘いし漆黒の天使達の楽曲です。
「時給が上がったらあれも買える!」なんて、職場の仲間と交わす雑談がそのまま音楽になったような、ユーモアあふれる世界観がたまりませんよね。
働く人の誰もが抱く素直な願望を、激しくもどこかポップなラウドサウンドに乗せて歌い上げる本作は、聴く人の心をわしづかみにします。
2022年7月発売のミニアルバム『七生活』で初収録され、その後結成10周年を記念したベストアルバム『10年目の夕闇に誘いし漆黒の天使達』にも再録された代表曲です。
バイトで疲れた帰り道に聴けば、明日も頑張ろうと元気が湧いてくるかもしれませんよ!
自遊空間 Remix feat. FORK, ポチョムキン & 街裏ぴんくGadoro

宮崎県発のラッパーGADOROさんが、自身の楽曲を豪華客演と共に再構築したパワフルな1曲です。
この楽曲は、2025年7月にリリースされたアルバム『HOME』に収録、MVが同年8月に公開されました。
敬愛するFORさんKとポチョムキンさん、さらに芸人の街裏ぴんくさんを迎えた異色のコラボレーションが大きな話題に。
疾走感あふれるビートの上で変幻自在なラップが火花を散らす展開は、思わず体が動き出すこと間違いなしです!