RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで

カラオケを盛り上げるプログラムの一つとして、同じアーティストやジャンルの楽曲を歌うこともありますよね。

五十音のなかから文字を決めて歌唱するアイデアもオススメです。

この記事では、「じ」から始まる曲をテーマにしたさまざまな楽曲を紹介していきますね。

「じ」から始まる言葉はたくさんあるので、バラエティに富んだタイトルが楽しめますよ。

明るく盛り上がるポップスやロックから心温まるバラードまで、カラオケの歌唱やプレイリストの作成の参考にチェックしてみてくださいね。

タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで(21〜30)

Joyful!プリキュアクリスマス沢城みゆき

【プリキュア X’masソング②】Joyful! プリキュア クリスマス
Joyful!プリキュアクリスマス沢城みゆき

大人気アニメ『Go!

プリンセスプリキュア』のクリスマス回で流れた挿入歌です。

2015年11月に発売されたアルバム『Go!

プリンセスプリキュア ボーカルアルバム2 〜For My Dream〜』に収録されています。

もみの木にキャンドル、サンタにトナカイと、クリスマスパーティーの楽しいひとときが描かれていて、聴いているだけでワクワクした気持ちが高まります。

春野はるかや紅城トワたちキュアスカーレットが明るく歌い上げるこの曲は、クリスマス気分を存分に盛り上げてくれることでしょう。

お友達と一緒にプリキュアになりきって、元気いっぱい歌ってみてくださいね!

ジャックオーランタン浦島坂田船

オレンジ色の光に染まるあやしい夜を描いた、ハロウィンムード満点のダンスナンバーです。

KEYTALKの首藤義勝さんが作詞作曲を手がけ、2022年11月に配信リリースされました。

執事と姫という関係性を軸に、夢と現実の境界があいまいになっていくような幻想的な世界観が広がります。

歌詞にはハロウィンならではのモチーフがちりばめられており、コーラスフレーズも印象に残りますね。

仮装パーティーはもちろん、友人たちと盛り上がりたいときのBGMにピッタリです!

JEWEL浜崎あゆみ

2006年11月リリースのアルバム『Secret』に収められたこの作品は、Panasonicのデジタルカメラ「LUMIX FX07」のCMソングに起用され、第57回NHK紅白歌合戦でアルバム曲として異例の披露を果たしたことでも記憶に残ります。

灰色の空の下で出会った大切な人への思い、胸の奥深くに残る傷を優しさに変えてくれた存在への感謝が、ピアノの旋律とともに切々と響きます。

内省的で叙情的な世界観は、寒い季節にひとり静かに過ごしたいときや、かけがえのない人との時間をあらためて大切に思いたいときにそっと寄り添ってくれるでしょう。

10月の無口な君を忘れるあらたよ

あたらよ-10月無口な君を忘れる(Music Video)
10月の無口な君を忘れるあらたよ

別れを告げる言葉から始まる物語で、無口になったパートナーとの終わりを描いた1曲。

エモーショナルなロックバンド・あたらよさんが2021年3月にリリースした作品で、後に収録されたEP『夜明け前』や、フルアルバム『極夜において月は語らず』でも聴くことができます。

けん怠期を乗り越えられなかった2人の心情を丁寧に歌った本作は、YouTubeで驚異的な再生数を記録し、バンドの名を広く知らしめたきっかけになりました。

男女ボーカルの掛け合いが終盤に心を揺さぶり、「出会わなければこんなに苦しまずに済んだのに」という痛みにリスナーが共感します。

別れてしまった方や、大切な人との時間を思い返したいときにそっと寄りそってくれるでしょう。

12月のメリーゴーランド寺岡呼人

寺岡呼人 12月のメリーゴーランド
12月のメリーゴーランド寺岡呼人

JUN SKY WALKER(S)の元ベーシストとしてキャリアをスタートさせた寺岡呼人さん。

1995年11月に発売された4枚目のシングルは、プリンセス・プリンセスの中山加奈子さんが作詞を、Mr.Childrenの桜井和寿さんとの共作で作曲を手がけた注目の楽曲です。

クリスマスの街のイルミネーションの下で、過ぎ去った恋の記憶が回り始める切ない情景が描かれており、甘くノスタルジックなバラードに仕上がっています。

寺岡さんと桜井さんが寺岡さん宅でメロディーを交互に作り上げていったという制作エピソードも印象的ですね。

華やかなクリスマスに、少し切ない気持ちになったときのカラオケにおすすめしたい1曲です。

JANE DOE米津玄師, 宇多田ヒカル

米津玄師, 宇多田ヒカル Kenshi Yonezu, Hikaru Utada – JANE DOE
JANE DOE米津玄師, 宇多田ヒカル

劇場版アニメ『チェンソーマン レゼ篇』のエンディングテーマとして、米津玄師さんと宇多田ヒカルさんという日本を代表する2人のシンガーソングライターがタッグを組んだ作品です。

2025年9月にリリースされた両A面シングル『IRIS OUT / JANE DOE』に収録されています。

痛みと記憶、失われたものへの呼びかけが詩的につづられた歌詞は、憂鬱(ゆううつ)さがありながら透明感のある宇多田さんの歌声によって風のように心に吹き抜けていきます。

米津さんが手がけた繊細な世界観と、宇多田さんの表現が重なり合うことで生まれるはかなさと余韻は、大切な誰かを思い出したときや、静かに感情と向き合いたいときに寄り添い心に響く1曲です。

錠剤TOOBOE

週替わりのエンディングテーマという斬新な試みで注目を集めたアニメ第4話で起用された、TOOBOEさんの楽曲。

2022年11月にリリースされたEP『錠剤』の表題曲です。

シャウトやノイズを織り交ぜた荒々しさと、キャッチーさが絶妙に融合したサウンドメイクが特徴。

映像ユニット「擬態するメタ」が手がけたミュージックビデオも、愛憎劇をモチーフに過激さとコミカルさを交錯させた実験的な仕上がりです。

本作はアルバム『Stupid dog』にも収録されており、TOOBOEさんの代表作として位置づけられています。

作品の世界観に浸りたい方にオススメです。