タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで
カラオケを盛り上げるプログラムの一つとして、同じアーティストやジャンルの楽曲を歌うこともありますよね。
五十音のなかから文字を決めて歌唱するアイデアもオススメです。
この記事では、「じ」から始まる曲をテーマにしたさまざまな楽曲を紹介していきますね。
「じ」から始まる言葉はたくさんあるので、バラエティに富んだタイトルが楽しめますよ。
明るく盛り上がるポップスやロックから心温まるバラードまで、カラオケの歌唱やプレイリストの作成の参考にチェックしてみてくださいね。
タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで(21〜30)
ZipsT.M.Revolution

宇宙を舞台にした壮大な戦いを、疾走感あふれるエレクトロニック・ロックで描いた力強い楽曲!
戦いのなかで揺れ動く主人公の心境と決意を、西川貴教さんの情熱的なボーカルが見事に表現しています。
2004年2月に発売されたこの楽曲は、『機動戦士ガンダムSEED』の挿入歌として使用され、クライマックスシーンではその迫力あるサウンドが物語の緊張感を一層高めました。
迷いを振り切って前に進もうとする気持ちを後押ししてくれる、勝負どころで聴きたいパワフルソングです!
十七の夏桜田淳子

そよ風のような歌声で一世を風靡した桜田淳子さん。
彼女の夏ソングといえば、やはりこの一曲ではないでしょうか?
「特別な夏にしてほしい」と願う、17歳ならではのまっすぐな恋心がまぶしいですよね。
恋する人の腕の中へためらわずに飛び込んでいくような、甘酸っぱくも情熱的な少女の姿に、胸がキュッとなるような感覚を覚えます。
この楽曲は1975年6月に発売され、名盤『わたしの素顔』にも収録されました。
第17回日本レコード大賞で「大衆賞」を受賞したことからも、当時いかに多くの人の心を掴んだかが伝わってきます。
まぶしい夏の光景が目に浮かぶような、永遠の青春賛歌ですね。
Je t’aime~もっともっと市川由紀乃

市川由紀乃さんの楽曲のなかでも、変わり種として知られる名曲『Je t’aime~もっともっと』。
本作は完全な歌謡曲としてリリースされた作品で、演歌のようなこぶしを多く用いた複雑なボーカルラインは登場しません。
70年代後半~80年代初頭をイメージさせる歌謡曲に仕上げられており、全体を通して艶やかなボーカルが続きます。
難易度自体は低く、狭い音域に音程の起伏がゆるやかなボーカルラインにまとまっているので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
ジェットコースター・ロマンスKinKi Kids

夏の高揚感を爽快なメロディにのせて歌い上げる、KinKi Kidsのナンバーです。
恋のめくるめく感情のアップダウンをジェットコースターに例え、相手を強く思う気持ちや、ともに未来へ進んでいきたいという願いが、ストレートな言葉で描かれています。
山下達郎さん作曲の輝くようなサウンドも、その青春のきらめきを一層引き立てていますね。
1998年4月に発売された本作は、ANAのCMソングに起用され、オリコン週間ランキングでは初登場1位を獲得、ミリオン認定も受けました。
あの頃の甘酸っぱい記憶を呼び覚ますのにピッタリの1曲ではないでしょうか?
July 1st浜崎あゆみ

夏の到来を告げるかのような、キラキラとまぶしいサウンドが印象的な浜崎あゆみさんのサマーアンセムです。
青空の下、愛しい人に会いに行こうとする主人公の高揚感と未来への希望に満ちたストレートな感情が、聴く人の心を解き放ってくれます。
本作は2002年7月に発売されたシングル『H』に収められた1曲で、本シングルは同年唯一のミリオンセラーとなりました。
コーセー「VISÉE(ヴィセ)」のCMソングとしても広く親しまれましたよね。
夏のドライブやイベントで、気分を思いっきり上げたいときに聴きたくなるナンバーです。