【誰の歌?】JRAの人気CM曲。歴代競馬CMソング【2025】
JRAによる競馬のCM、テレビを観ているときに目にしたことがある方って多いんじゃないでしょうか?
人気の俳優さんたちが競馬場に行く楽しげなCMから、競走馬をかっこよく描いたスタイリッシュなCMまで、ついつい目を引かれるようなものが多いですよね!
さらに、そうしたCMに使用されている曲もよくて、それぞれの映像のイメージに合わせた楽しい曲やかっこいいロック曲など幅広く採用されています。
そこでこの記事では、そうしたJRAのCMソングをたくさん紹介していきますね!
「誰の曲だろう?」と気になった曲があれば、ぜひ記事の中を探してみてください。
大物アーティストからロックバンドまで、注目のラインナップですよ!
- JRAのCMまとめ。競走馬がかっこいい日本中央競馬会のCM
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【SKISKIほか】JRのCMソングまとめ
- 【2025年11月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 【BMWのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【誰の曲?】ANAの人気のCM曲。歴代CMソング【2025】
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【感動&かっこいい】JTのCM曲。人気のコマーシャルソング
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 【マツダのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- JRのCMまとめ。列車が見られるCMを一挙に紹介!
【誰の歌?】JRAの人気CM曲。歴代競馬CMソング【2025】(41〜50)
Mela!緑黄色社会


競馬場にはさまざまな魅力が詰まっているのだということを、それぞれの楽しみ方の違いから伝えていくCMです。
長澤まさみさんと見上愛さん、佐々木蔵之介さんと竹内涼真さんが、グルメや名馬の歴史、レースの迫力などをそれぞれに全力で楽しんでいますね。
そんな映像の楽しげな雰囲気、さわやかな空気をより際立たせている楽曲が、緑黄色社会の『Mela!』です。
さわやかなバンドサウンドと高らかに響く歌声の重なりが印象的で、理想に向かって突き進んでいくような力強さも伝わってきます。
オリジナル楽曲モーサム・トーンベンダー

日本競馬界のレジェンド馬が紹介されるCM『THE LEGEND』。
伝説の名馬・ディープインパクトが紹介された2013年春の天皇賞のCMでは、MO’SOME TONEBENDERのCMオリジナルが起用されています。
福岡県で結成されたMO’SOME TONEBENDERは、日本だけでなくアメリカでもライブツアーを開催するバンドです。
ディープインパクトの他を寄せ付けないカリスマ的魅力を表現したような、まさに「レジェンド」というワードがふさわしい神々しさと彼らのクールな印象が合わさった1曲です。
街角-on the corner-ゴスペラーズ

ゴスペラーズの『街角-on the corner-』です。
2004年 JRA50周年記念CMのCMソングになりました。
この曲は2004年1月に24枚目のシングルとしてリリースされ、同年3月にリリースされたアルバム『Dressed up to the Nines』にも収録されています。
ゴスペラーズ独特の深くやわらかいハーモニーが魅力です。
オリジナル楽曲BREAKERZ

過去のGIレース優勝馬を紹介するJRAのCM『THE LEGEND』。
日本ダービー80回目を記念した特別編のCMではBREKERZのオリジナル曲が起用されています。
BREAKERZと言えば、ボーカルのDAIGOさんは大の競馬好きですよね!
ロックな中にポップな要素も折り込まれることが多いBREAKERZのナンバーですが、今回はロック1色のギターの音色が光るクールなナンバーに仕上がっています。
80回という記念のレースをドキドキワクワクして待つ競馬ファンの気持ちを盛り上げているかのようです!
朝は詩人友部正人

友部正人さんの『朝は詩人』です。
友部正人さんは1950年生まれのフォークシンガーです。
1994年JRAキャンペーンCMのCMソングに『朝は詩人』が起用されました。
耳と心に残るこの歌は、歌詞も美しい素晴らしい楽曲です。
風の街小田和正

JRAの2001年のイメージソングに起用された、小田和正さんによる楽曲です。
リラックスしたような雰囲気が伝わる軽やかなサウンド、小田和正さんのまっすぐに響く歌唱が印象的ですね。
コーラスにHOUND DOGの大友康平さんや、スターダストレビューの根本要さんが参加していることも、注目のポイントですね。
時の経過とともに姿を変えていくふるさとへの思い、思い出を胸に前へ進もうとする姿が描かれています。
目標に向かって足を進めていく競馬にも共通する、前へ進もうとする熱い思いを感じられる楽曲ですね。
競馬場で会いましょう忌野清志郎

忌野清志郎さんの『競馬場で会いましょう』です。
1994年リリースの16枚目のシングル『サラリーマン』のカップリング曲です。
1994年JRAのCM「競馬場で会いましょう 電車」篇で起用されていました。
新聞を手にする男集3人と忌野清志郎さんの歌声が妙にマッチした傑作です。






