RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【誰の歌?】JRAの人気CM曲。歴代競馬CMソング【2025】

JRAによる競馬のCM、テレビを観ているときに目にしたことがある方って多いんじゃないでしょうか?

人気の俳優さんたちが競馬場に行く楽しげなCMから、競走馬をかっこよく描いたスタイリッシュなCMまで、ついつい目を引かれるようなものが多いですよね!

さらに、そうしたCMに使用されている曲もよくて、それぞれの映像のイメージに合わせた楽しい曲やかっこいいロック曲など幅広く採用されています。

そこでこの記事では、そうしたJRAのCMソングをたくさん紹介していきますね!

「誰の曲だろう?」と気になった曲があれば、ぜひ記事の中を探してみてください。

大物アーティストからロックバンドまで、注目のラインナップですよ!

【誰の歌?】JRAの人気CM曲。歴代競馬CMソング【2025】(41〜50)

JRA 50周年記念 テレビCM

街角-on the corner-ゴスペラーズ

ゴスペラーズの『街角-on the corner-』です。

2004年 JRA50周年記念CMのCMソングになりました。

この曲は2004年1月に24枚目のシングルとしてリリースされ、同年3月にリリースされたアルバム『Dressed up to the Nines』にも収録されています。

ゴスペラーズ独特の深くやわらかいハーモニーが魅力です。

JRA夏競馬イメージソング

風が通り抜ける街へZARD

懐かしいCM ZARD ニューシングル 「風が通り抜ける街へ」
風が通り抜ける街へZARD

1990年代のビーイングアーティストブームにおいて、女性ボーカルをフィーチャーしたスタイルで人気を博した音楽ユニット、ZARD。

21stシングル曲『風が通り抜ける街へ』は、「’97 Summer JRA」のキャンペーンソングとしても知られているポップチューンです。

跳躍の多いサビのメロディは、競馬にイメージするスピード感や爽快感を後押ししてくれるキャッチーさがありますよね。

印象的な歌声とともにCMを彩る、時代が変わっても色あせない名曲です。

ユメオイビトラムジ

ユニット名義で他アーティストへの楽曲提供をおこなうなど精力的な音楽活動をしながらも、結成から10年にも満たず解散してしまった音楽ユニット、ラムジ。

JRAのCFソングとして起用された5thシングル曲『ユメオイビト』は、ピアノとアコースティックギターによる繊細なアンサンブルで幕を開けるオープニングが心地いいですよね。

パートナーへの感謝と未来を描いたエモーショナルなメッセージは、人馬一体と言われる競馬とリンクするのではないでしょうか。

やわらかい歌声が爽やかさを感じさせる、心に響くメッセージソングです。

日曜日が足りない永井真理子

ボーイッシュなルックスとパワフルな歌声で人気を博したシンガー、永井真理子さん。

8thアルバム『Love Eater』に収録されている『日曜日が足りない』は、1994年に放映されたJRAのCM「夏競馬告知」篇に起用されました。

恋人との時間を短く感じてしまう切ない気持ちは、日曜日にレース本番を迎えることが多い競馬ファンの方も別の意味で共感してしまうのではないでしょうか。

浮遊感と奥行きを感じさせるギターサウンドとストレートな歌声が耳に残る、アルバム収録曲でありながらもファンが多い名曲です。

G1プロモーション2013「THE LEGEND 天皇賞(秋)」篇

オリジナル楽曲

Official髭男dism – Pretender[Official Video]
オリジナル楽曲髭

「JRA 天皇賞(秋)THE LEGEND バブルガムフェロー」篇のCMソングに起用され、ロックバンド髭がそのCMのために制作した楽曲です。

馬が華々しく駆けていく姿や、髭らしい踊れるようなロックサウンドとのコラボレーションですね!

CMのTHE LEGENDシリーズはコーネリアスやBREAKERZといったアーティストも手掛けられています。

かっこいいロックで気持ちを高めて競馬場に向かうワクワク感、勝利の美酒を味わいたいですね!

G1プロモーション2013「THE LEGEND 日本ダービー」篇

オリジナル楽曲BREAKERZ

過去のGIレース優勝馬を紹介するJRAのCM『THE LEGEND』。

日本ダービー80回目を記念した特別編のCMではBREKERZのオリジナル曲が起用されています。

BREAKERZと言えば、ボーカルのDAIGOさんは大の競馬好きですよね!

ロックな中にポップな要素も折り込まれることが多いBREAKERZのナンバーですが、今回はロック1色のギターの音色が光るクールなナンバーに仕上がっています。

80回という記念のレースをドキドキワクワクして待つ競馬ファンの気持ちを盛り上げているかのようです!

テレビCM 2006年

序曲イム・ヒョンジュ

2006年JRAブランドCM 「競馬が教えてくれたこと」
序曲イム・ヒョンジュ

JRAのブランドCM「競馬が教えてくれたこと」に使用された『序曲』。

12歳にして母国である韓国で注目を集めた世界的なポペラ・テナー、イム・ヒョンジュさんにより作曲された楽曲で、その存在感のある歌声が壮大さを演出していますよね。

馬の足音をイメージさせるようなストリングスのフレーズは、まさにスタート前の緊張感を体感できるのではないでしょうか。

2006年のCMソングでありながら現在でも競馬ファンからの思い入れが強い、印象的なナンバーです。