RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【誰の歌?】JRAの人気CM曲。歴代競馬CMソング【2025】

JRAによる競馬のCM、テレビを観ているときに目にしたことがある方って多いんじゃないでしょうか?

人気の俳優さんたちが競馬場に行く楽しげなCMから、競走馬をかっこよく描いたスタイリッシュなCMまで、ついつい目を引かれるようなものが多いですよね!

さらに、そうしたCMに使用されている曲もよくて、それぞれの映像のイメージに合わせた楽しい曲やかっこいいロック曲など幅広く採用されています。

そこでこの記事では、そうしたJRAのCMソングをたくさん紹介していきますね!

「誰の曲だろう?」と気になった曲があれば、ぜひ記事の中を探してみてください。

大物アーティストからロックバンドまで、注目のラインナップですよ!

【誰の歌?】JRAの人気CM曲。歴代競馬CMソング【2025】(21〜30)

JRA60周年記念「Love, Holiday.」Love Holiday TOKIO登場 篇

LOVE, HOLIDAY.TOKIO

東京優駿 CM 「TOKIO登場」篇 30s (繁中)
LOVE, HOLIDAY.TOKIO

「農業アイドル」というあだ名?までついてしまい、ちびっこからお年寄りまでに愛されているTOKIO。

CMソングだけでなくCMにも出演、CMの中でもそんなTOKIOの愛嬌のあるキャラクターがたっぷりと見られます。

この曲『LOVE, HOLIDAY.』は、2014年にリリースされたTOKIOの49枚目のシングルで、その年のJRAの60周年を記念するCMソングとして起用されていました。

キャッチーでポップなラブソングで、聴いているとウキウキとする1曲です。

JRA Hello, Special Times.「夏競馬のしおり」篇

Mela!緑黄色社会

緑黄色社会 『Mela!』Music Video / Ryokuoushoku Shakai – Mela!
Mela!緑黄色社会
Hello, Special Times.『夏競馬のしおり』篇 福島・小倉・函館 30秒 | JRA公式

一緒に競馬を楽しむ仲になった4人の和気あいあいとした様子を描いた今回のCMでは、見上愛さんが作ってきたというしおりが登場します。

しおりには全国各地の競馬場が誇る、夏らしい見どころが紹介されており、まだ競馬仲間に加わって間もない竹内涼真さんがその魅力に感動するという展開。

競馬初心者の方に向けてわかりやすく競馬の魅力を教えてくれるような、親しみやすいCMですね。

G1プロモーション2013「THE LEGEND 有馬記念」篇

LilyDragon Ash

ダンサブルでガツンとくる歌詞、夏フェスなどではおなじみのバンドDragon Ash。

この曲『Lily』は2013年にリリースされたDragon Ashの26枚目のシングルです。

フェスなどでも盛り上がる1曲として多くのファンに愛されています。

優しく語りかけるような1曲で、歌詞をじっくりと読みながら聴いてほしいナンバーです。

競走馬たちの戦い、レースの場面にもしっくりとなじむ、優しさの中にもアグレッシブさも同居しているような1曲です。

JRA 有馬記念プロモーション「JOin us AR1MA」篇

JOin us!!JO1

JO1、競馬場のコースを全力疾走!笑顔も寝顔も可愛すぎる 『JOin us AR1MA』新CM公開

JO1のメンバーが全力で楽しむ姿から、競馬場にはさまざまな楽しみがあるのだということを伝えるCMです。

有馬記念が近づいている時期のCMということで楽しさに加えて、ここから何かがはじまるのだというワクワクも、明るい表情から感じられますよね。

そんな映像で表現されている楽しさをさらに際立たせている楽曲が、JO1の『JOin us!!』です。

2024年12月9日にリリースされた楽曲で、ポップでエネルギッシュな曲調が印象的に響いています。

毎日を頑張る人たちに元気を与えてくれる、ポジティブな空気感の楽曲ではないでしょうか。

JRA Hello, Special Times.「特別な一日」篇

Mela!緑黄色社会

緑黄色社会 『Mela!』Music Video / Ryokuoushoku Shakai – Mela!
Mela!緑黄色社会
Hello, Special Times.『特別な一日』篇 日本ダービー 15秒 | JRA公式

2025年6月におこなわれる日本ダービーが、競馬に関わる全員にとってどれだけ重要なレースであるのかを紹介するCMです。

このレースに賭ける人々の思いが語られ、日本ダービーの価値の高さが伝わってきますね。

BGMには、JRAのCMではおなじみの『Mela!』が流れています。

2020年にリリースされた緑黄色社会の代表曲の一つで、アップテンポな演奏に乗せられた前向きな歌詞がとても魅力的です。