【誰の歌?】JRAの人気CM曲。歴代競馬CMソング【2025】
JRAによる競馬のCM、テレビを観ているときに目にしたことがある方って多いんじゃないでしょうか?
人気の俳優さんたちが競馬場に行く楽しげなCMから、競走馬をかっこよく描いたスタイリッシュなCMまで、ついつい目を引かれるようなものが多いですよね!
さらに、そうしたCMに使用されている曲もよくて、それぞれの映像のイメージに合わせた楽しい曲やかっこいいロック曲など幅広く採用されています。
そこでこの記事では、そうしたJRAのCMソングをたくさん紹介していきますね!
「誰の曲だろう?」と気になった曲があれば、ぜひ記事の中を探してみてください。
大物アーティストからロックバンドまで、注目のラインナップですよ!
【誰の歌?】JRAの人気CM曲。歴代競馬CMソング【2025】(51〜60)
ルパン三世のテーマ大野雄二

年末の競馬の祭典、有馬記念。
その有馬記念とのスペシャルタッグを組んだルパン三世。
ルパン三世といえば歴史の長いアニメであり、世代を超えて愛されるキャラクターたちが印象的です。
そんなルパン三世のテーマソングがCMソングになっていた有馬記念スペシャルコラボ、ルパン篇のシリーズCM。
この曲には歌詞があるものも存在するのですが、どちらかと言えばインストゥルメンタルの方が有名で聴きなじみがありますよね。
アレンジされたカバーソングも多い1曲です。
Hero安室奈美恵

世代の最強を決めるレースとも言われる日本ダービーに注目し、そのレースでゼッケンを背負えることの素晴らしさを描いたCMです。
長澤まさみさんがナリタブライアン、見上愛さんがディープインパクトのゼッケンを持ちつつ、特別なレースだということを語っています。
そんな特別なレースが近づいていることの高揚感を高めてくれる楽曲が、安室奈美恵さんの『Hero』です。
壮大なサウンドと高らかに響く歌声との重なりが印象的で、新たなヒーローがやってくることへの期待感も伝わってきますね。
アミダばばあの唄明石家さんま

フジテレビにて放送されていた、伝説のバラエティ番組『オレたちひょうきん族』のコーナーに登場した、明石家さんまさんが演じるアミダばばあのテーマソングです。
作詞と作曲は桑田佳祐さんが担当されており、色気のあるサウンドに乗せて、あみだくじをシンプルに説明しています。
JRAのCMソングとしては、2003年の夏競馬のCMにこの楽曲の替え歌が使用されました。
明石家さんまさんとジミー大西さんが、デフォルメされた3Dのキャラクターとなり、夏の競馬に対する思いを歌い上げています。
サウンドがゆったりとしているので、心の中で楽しさの感情をため込んでいるような、エネルギーが伝わる楽曲ですね。
Live On The Turf沢田知可子

大ヒット曲『会いたい』で知られる沢田知可子さんの楽曲です。
1990年に放送された賀来千香子さんと柳葉敏郎さん出演のCMソングに起用され、「爽やかなメロディと透き通る歌声で競馬のイメージを変えた」と評価する意見も多数あった隠れた名曲です。
ファンからは「沢田知可子さんの曲の中でいちばん好き」「この曲で競馬人気に火が付いたのは間違いない」などの声も聞かれます。
切なさの中に前向きさが感じられる歌詞も、競馬のイメージアップにつながったのかもしれませんね。
別れの曲鈴木慶江

2003年のJRAのCMに起用された『別れの曲』は、ショパンが作曲したピアノ練習曲に歌詞を付けてアレンジした楽曲です。
紅白出場も果たした日本を代表するソプラノ歌手、鈴木慶江さんの美しい歌声と、馬たちが力強く走る映像が記憶に残っている方もいらっしゃるでしょう。
耳にするだけで気分が高揚する感動的な音楽が、CMの世界観をより盛り上げていましたよね。
この曲が気に入った方は、ぜひショパンの原曲も聴いてみてください!