RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【誰の歌?】JRAの人気CM曲。歴代競馬CMソング【2025】

JRAによる競馬のCM、テレビを観ているときに目にしたことがある方って多いんじゃないでしょうか?

人気の俳優さんたちが競馬場に行く楽しげなCMから、競走馬をかっこよく描いたスタイリッシュなCMまで、ついつい目を引かれるようなものが多いですよね!

さらに、そうしたCMに使用されている曲もよくて、それぞれの映像のイメージに合わせた楽しい曲やかっこいいロック曲など幅広く採用されています。

そこでこの記事では、そうしたJRAのCMソングをたくさん紹介していきますね!

「誰の曲だろう?」と気になった曲があれば、ぜひ記事の中を探してみてください。

大物アーティストからロックバンドまで、注目のラインナップですよ!

【誰の歌?】JRAの人気CM曲。歴代競馬CMソング【2025】(51〜60)

JRA「ウマジョ、の日3」篇/「ウマジョ、の日4」

HOLIDAYS木村カエラ

木村カエラ – 「HOLIDAYS」ミュージックビデオ short ver.
HOLIDAYS木村カエラ
高畑充希の“いとこ役”で尼神インターが出演 競馬好き女子『UMAJO(ウマジョ)』TVCM・WEBムービー公開

初心者なりに競馬を楽しんでいる高畑充希さんと土屋太鳳さんに、尼神インターの2人が経験者としてアドバイスするという内容です。

そのアドバイスも気持ちを中心としたもので、押しつけではないところから気楽に競馬を楽しんでほしいという思いも感じられますよね。

そんな楽しげなドラマの中で流れている楽曲は、木村カエラさんの『HOLIDAYS』です。

軽やかなサウンドと効果音も表現した弾むような歌声の重なりで、リラックスや楽しさを穏やかに伝えていますね。

別れの曲鈴木慶江

(CM) JRA2003 競馬に逢えて、よかった篇2 鈴木慶江『別れの曲(ショパン)』
別れの曲鈴木慶江

2003年のJRAのCMに起用された『別れの曲』は、ショパンが作曲したピアノ練習曲に歌詞を付けてアレンジした楽曲です。

紅白出場も果たした日本を代表するソプラノ歌手、鈴木慶江さんの美しい歌声と、馬たちが力強く走る映像が記憶に残っている方もいらっしゃるでしょう。

耳にするだけで気分が高揚する感動的な音楽が、CMの世界観をより盛り上げていましたよね。

この曲が気に入った方は、ぜひショパンの原曲も聴いてみてください!

第66回有馬記念「マツケンアリマ66 MV」篇

マツケンアリマ66松平健

松平健さんの楽曲『マツケンサンバII』の替え歌であり、2021年12月26日発走の「第66回有馬記念」のCMソングとして発表された楽曲です。

2004年に発売・ヒットした『マツケンサンバII』が、2020東京オリンピックでの待望論が広がって再ブレイク、さまざまな場面で再び披露されていきました。

競馬においての大きなお祭りである有馬記念にもピッタリの、派手な雰囲気の楽しげなサウンドが魅力です。

開催地の中山競馬場や競走馬を連想させるワードが取り入れられた、ユニークな歌詞に注目したい楽曲です。

機動戦士ガンダム40周年記念プロジェクト『ガンダムSEED JRA』キラ・ヤマト&アスラン・ザラver

INVOKE-インヴォーク-T.M.Revolution

T.M.Revolution 『INVOKE-インヴォーク-』(TVアニメ「機動戦士ガンダムSEED」OPテーマソング)
INVOKE-インヴォーク-T.M.Revolution

2019年に40周年を迎えた機動戦士ガンダムシリーズとのコラボレーションをしたスペシャルプロジェクト「騎乗戦士ガンダムJRA -BEYOND THE TURF-」のテーマソングになっていたT.M.Revolutionの『INVOKE-インヴォーク-』。

ガンダムのイメージにもピッタリなこの曲ですがJRA、馬たちが走る勢いをも思わせるような疾走感のある楽曲ですよね。

T.M.Revolutionらしさもしっかりとある、テンションも上がる1曲です。

【誰の歌?】JRAの人気CM曲。歴代競馬CMソング【2025】(61〜70)

JRA THE LEGEND「フェブラリーステークス メイセイオペラ」篇

オリジナル楽曲コーネリアス

The LEGEND 2013年 JRA CM フェブラリーステークス メイセイオペラ
オリジナル楽曲コーネリアス
The LEGEND 2013年 JRA CM フェブラリーステークス メイセイオペラ

『THE LEGEND』シリーズのフェブラリーステークスのCMでは、Corneliusのオリジナル曲が起用されました。

楽曲内で使われている楽器のすべてがたたみかけるように派手に鳴り響くメロディに、レースの勢いと興奮が感じられます。

CMだけのオリジナル曲にしておくのにはもったいない、もっとこの勢いを感じていたい!と思わせるような曲です。

競走馬たちが一生懸命走るように、自分も気合いを入れて全力で何かに取り組もうというときにパワーを与えてくれます。

JRA × GENERATIONS「MY GENERATION DERBY Ver.」

MY GENERATIONGENERATIONS from EXILE TRIBE

GENERATIONS / MY GENERATION (Lyric Video) prod. by Hayato Komori
MY GENERATIONGENERATIONS from EXILE TRIBE

JRAとGENERATIONSのコラボCM「MY GENERATION DERBY Ver.」です。

メンバーたちが競馬場に集まり、歌とダンスを披露する映像は、まるで彼らのミュージックビデオのよう。

パフォーマンスの間には競走馬たちが駆け抜ける映像も挟み込まれ、GENERATIONSと競馬の魅力が重なった見事なコラボCMに仕上がっています。

JRA HERO IS COMING.「夏には夏のHERO 夏競馬」篇

Hero安室奈美恵

JRAの夏競馬の魅力、夏にこそ活躍するヒーローについてアピールするCMです。

夏の競馬にはG1とは違った魅力があること、このシーズンにこそ輝く名馬も存在することを楽しい雰囲気で伝えています。

G1だけでなく、夏の競馬にも注目してほしいという思いがしっかりと感じられる内容ですね。

シリーズを通して使用されている安室奈美恵さんの『Hero』がここでも使われており、夏のヒーローの強さもしっかりとアピールされていますね。