【誰の歌?】JRAの人気CM曲。歴代競馬CMソング【2025】
JRAによる競馬のCM、テレビを観ているときに目にしたことがある方って多いんじゃないでしょうか?
人気の俳優さんたちが競馬場に行く楽しげなCMから、競走馬をかっこよく描いたスタイリッシュなCMまで、ついつい目を引かれるようなものが多いですよね!
さらに、そうしたCMに使用されている曲もよくて、それぞれの映像のイメージに合わせた楽しい曲やかっこいいロック曲など幅広く採用されています。
そこでこの記事では、そうしたJRAのCMソングをたくさん紹介していきますね!
「誰の曲だろう?」と気になった曲があれば、ぜひ記事の中を探してみてください。
大物アーティストからロックバンドまで、注目のラインナップですよ!
【誰の歌?】JRAの人気CM曲。歴代競馬CMソング【2025】(41〜50)
オリジナル楽曲BREAKERZ

過去のGIレース優勝馬を紹介するJRAのCM『THE LEGEND』。
日本ダービー80回目を記念した特別編のCMではBREKERZのオリジナル曲が起用されています。
BREAKERZと言えば、ボーカルのDAIGOさんは大の競馬好きですよね!
ロックな中にポップな要素も折り込まれることが多いBREAKERZのナンバーですが、今回はロック1色のギターの音色が光るクールなナンバーに仕上がっています。
80回という記念のレースをドキドキワクワクして待つ競馬ファンの気持ちを盛り上げているかのようです!
序曲イム・ヒョンジュ

JRAのブランドCM「競馬が教えてくれたこと」に使用された『序曲』。
12歳にして母国である韓国で注目を集めた世界的なポペラ・テナー、イム・ヒョンジュさんにより作曲された楽曲で、その存在感のある歌声が壮大さを演出していますよね。
馬の足音をイメージさせるようなストリングスのフレーズは、まさにスタート前の緊張感を体感できるのではないでしょうか。
2006年のCMソングでありながら現在でも競馬ファンからの思い入れが強い、印象的なナンバーです。
朝は詩人友部正人

友部正人さんの『朝は詩人』です。
友部正人さんは1950年生まれのフォークシンガーです。
1994年JRAキャンペーンCMのCMソングに『朝は詩人』が起用されました。
耳と心に残るこの歌は、歌詞も美しい素晴らしい楽曲です。
MY GENERATIONGENERATIONS from EXILE TRIBE

JRAとGENERATIONSのコラボCM「MY GENERATION DERBY Ver.」です。
メンバーたちが競馬場に集まり、歌とダンスを披露する映像は、まるで彼らのミュージックビデオのよう。
パフォーマンスの間には競走馬たちが駆け抜ける映像も挟み込まれ、GENERATIONSと競馬の魅力が重なった見事なコラボCMに仕上がっています。
AVALON松任谷由実

この曲は、2016年 JRAブランドCM「a beautiful race」のCMソングのために書き下ろされた楽曲です。
同年11月にリリースされたアルバム『宇宙図書館』に収録されています。
1つのレースに焦点を当て、強く美しいサラブレッド、高度な技術で競うトップジョッキーを、松任谷由実さんの歌とともに表現しています。