【高齢者向け】初夏を感じる壁面飾り。7月にオススメのアイデア集
7月と言えば、いよいよ本格的な夏が始まる季節ですよね。
暑くなると室内でこもりがちになる高齢者の方も多いのではないでしょうか。
そんな時のレクリエーションでオススメなのが壁面制作です。
今回は高齢者の方向けの、7月にオススメの壁面アイデアをご紹介します。
7月はイベントが盛りだくさん。
七夕や海の日、富士山の山開きなどがあります。
イベントに関する作品づくりは季節感をたっぷりと味わえるので、高齢者の方にとって心身の活性化につながります。
壁面制作レクで悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください!
- 【高齢者向け】暑い夏を楽しく乗り切ろう!7月の工作アイデア
- 【高齢者向け】ワクワクする夏の壁飾りのアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】8月の壁面飾りのアイディア集
- 【高齢者向け】6月を楽しもう!簡単オススメな壁面飾りをご紹介
- 【高齢者向け】夏の壁面制作。見るだけで楽しいモチーフまとめ
- 【介護施設向け】楽しく夏を感じよう!壁面飾りのアイデアまとめ
- 【高齢者向け】室内で楽しむ海。壁面飾りのアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】運動会の雰囲気を盛り上げる。壁面飾りアイデア集
- 【高齢者向け】6月の季節感たっぷり。楽しい工作アイデアまとめ
- 【高齢者向け】7月のカレンダー作り。夏を感じるモチーフアイデア集
- 【高齢者向け】7月にぴったりな遊び。ゲームやレクをご紹介
- 【高齢者向け】暑い夏をとびきり楽しむ!簡単工作アイデア集
- 【高齢者向け】12月の壁面飾りにオススメ!サンタの作品のアイディア
【高齢者向け】初夏を感じる壁面飾り。7月にオススメのアイデア集(101〜110)
ゆらゆらキラキラ織姫と彦星

ゆらゆらキラキラ織姫と彦星の作り方を紹介します。
紙コップ、画用紙、カラーペン、ハサミ、キリ、折り紙、スズランテープを準備して作っていきましょう。
画用紙に織姫と彦星の絵を描き、折り紙で冠を作って切り取り、貼り合わせていきましょう。
紙コップの底の中心にキリで穴を開けてスズランテープを通し引っ掛ける部分を作っていきます。
紙コップにそで部分を下書きしハサミでなぞるように切って立体的な着物の形を作っていきますよ。
完成した着物に顔を貼り合わせます。
切ったスズランテープに星を貼り合わせ、紙コップの内側部分に貼り合わせていきましょう。
暑い夏にぴったりな七夕飾りの完成です!
【高齢者向け】初夏を感じる壁面飾り。7月にオススメのアイデア集
簡単!チーズの箱で七夕飾り

【高齢者向け】初夏を感じる壁面飾り。7月にオススメのアイデア集(101〜110)
うちわ

夏の風物詩「うちわ」を折り紙で作って、カレンダーを彩ってみませんか?
可愛い柄の折り紙を使ったり、朝顔や金魚などの夏らしい折り紙を貼り合わせることで、おしゃれなうちわに仕上がります。
金魚や花火など、夏らしい絵を書けば、涼しげな印象になりますね。
既存のカレンダーにちりばめて貼るだけでも、季節感たっぷりの夏の風景が完成しますよ。
簡単な作業で作れるため、高齢者施設のレクリエーションとしてもオススメです。
ぜひ作ってみてくださいね。
ソフトクリーム

夏にピッタリな、ソフトクリームを折り紙で折っていきましょう。
折り紙を半分に折ったら右下の端と左下の端を真ん中の中心に合わせて折ります。
次に下の角を上の角に合わせるように折ったら、中心の切れ目を右の切れ目に合わせて折っていきましょう。
真ん中の折り筋を見ながら、アイスの形に折り筋をつけながら整えて折ります。
アイスの形を作る時はうずまきの形を作るように折るといいですよ。
最後にコーンにフェルトペンで模様を描いたら完成です。
夏野菜

夏を連想する野菜と言えば、みなさんは何を思い浮かべるでしょうか?
トマト、キュウリ、トウモロコシなど多くの野菜が収穫の時期を迎えますよね。
そんな夏野菜の折り紙を使ったカレンダーを、高齢者の方と作ってみましょう。
シンプルな折り方ですてきな夏野菜が折り紙で作れますよ。
高齢者の方に、夏に採れる野菜を答えていただいてから制作しても楽しめそうですね。
夏野菜の折り紙の制作を通して、季節を感じていただけるかもしれませんよ。
織姫と彦星
七夕にぴったり!
折り紙で作る「織姫」と「彦星」をテーマにしたアイディアをご紹介します。
織姫と彦星の色はお好みで選べるので、自分だけのかわいいカップルが完成しますよ。
背景が黒や藍色など、暗めの色のカレンダーに星のシールをつけてお手製の天の川を作りましょう。
天の川を挟んで織姫と彦星を貼りつけたら完成です。
お部屋の壁に飾ったり、ご自宅で七夕の雰囲気を楽しんでみませんか?
簡単な手順で作れますので、ぜひ今年の七夕は手作りの織姫と彦星で、特別なひと時をお過ごしくださいね。
【高齢者向け】初夏を感じる壁面飾り。7月にオススメのアイデア集(111〜120)
パステルアート 水風船

徐々に夏が本格的になっていく7月は、少しでも暑さを和らげるために涼しいものが見たくなりますよね。
そんな涼しいものでありつつ、夏祭りをはじめとした夏の風景もしっかりと感じられる、水風船をパステルで描いてみようという内容です。
描きたい形に紙を切り抜いて台紙に重ねて、そこに削ったパステルを塗っていくことで、やさしい色のイラストを作り上げていきます。
水風船は明るい色で、その背景は青を基本とした涼しげな色にしていくことで、涼しさを演出していくのがポイントですよ。