歌が苦手な方も歌いやすい曲。中学生におすすめのカラオケソング
音楽が大好き!
けれど歌うのは苦手だからいつも聴く専で楽しんでいる、そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?
勇気を出していざ歌ってみようとしても、失敗しちゃうのが怖くてなかなか踏み切れないこともありますよね。
ここでは中学生の方に特に親しみやすくて歌いやすい、イチオシのカラオケソングを厳選して紹介しています!
比較的新しい曲も取り入れつつ、音程の差が少なくなじみやすいメロディーの楽曲ばかりなので、きっと挑戦しやすいと思います。
苦手な感情が少しでもやわらいで歌う楽しさを感じるきっかけになりますように。
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 中学生におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 中学生におすすめの邦楽カラオケ曲
- 男子中学生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 歌に自信がない方にも!令和にリリースした歌いやすいカラオケソング
- 【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【中学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
歌が苦手な方も歌いやすい曲。中学生におすすめのカラオケソング(71〜80)
笑えよ乙女コレサワ

クマのヴィジュアルがかわいいコレサワさん。
次々に打ち出す恋愛ソングに多くの共感を得ている女性シンガーです。
今回ご紹介するのは、くじけた気持ちに寄り添ってくれる『笑えよ乙女』というエールソング。
恋愛ソングではないけれど、コレサワさんらしさが詰まっています。
歌うときは女の子らしさがポイントです。
声を無理して張る必要もなく、無駄なエネルギーも必要ない、ただ女の子らしい優しさが大切。
コレサワさんの歌声からにじみ出る女の子らしさを参考にしながら歌ってみましょう。
女々しくてゴールデンボンバー

ゴールデンボンバーの代表曲です。
ゴールデンボンバーという名前を一躍有名にしました。
紅白歌合戦でも披露されている曲ですので、知名度も高いと思います。
カラオケでも歌いやすく盛り上がる曲なので歌ってみるといいでしょう。
さくら(独唱)森山直太朗

森山直太朗の名曲です。
自然と楽曲の世界観に引き込まれるような圧倒的な音楽センスと美しいロングトーンで年齢性別にかかわらず愛されているアーティストです。
卒業シーズンには定番の曲となりました。
卒業する友人、自分へぜひ歌ってみてはいかがでしょう。
Bunny GirlAKASAKI

TikTokやInstagramで耳にしない日はないほどの人気を集めた楽曲『Bunny Girl』。
本作は若手シンガーソングライター、AKASAKIさんの代表作で、非常に軽やかでノリの良いリズムが特徴です。
聴き心地の良いリズムなので、意外に思えるかもしれませんが、本作は非常に音域が狭い作品で、キーさえ適正に合わせれば、どんな声域の方でも歌いあげられます。
ボーカルラインもリズミカルではあるものの、複雑な上下はまったく要さず、ロングトーンも登場しないので、歌唱力がなくても安心して歌えるでしょう。
カラフルAMUGIRI

人気YouTuber、コムドット。
一時期のようなとてつもない人気はありませんが、現在でも10代女性を中心に多くの支持を集めているので、10代男性でもご存じの方は多いと思います。
そんなコムドットのメンバーであるAMUGIRIさんの楽曲のなかでも、特に声が低い男性にオススメしたいのが、こちらの『カラフル』。
音域が狭い作品で、ボーカルラインも起伏が少ない穏やかなものにまとまっています。
適正キーに合わせれば、声変わり中の男性でも問題なく発声できるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
WAになっておどろうV6

V6の代表曲です。
もともとはみんなのうたで放送され人気を博しました。
V6バージョンではさまざまなアレンジも発表されています。
学校の教科書にも載ったので、親しみもあるのではないでしょうか。
みんなで一緒に歌える歌です。
灰かぶり十明

映画『すずめの戸締り』のテーマソングでブレイクした歌手、十明さん。
今ではすっかりメインストリームの常連でヒットソングを飛ばしていますね。
十明さんといえば澄み切った声質が特徴です。
こちらの『灰かぶり』はそんな十明さんの声質を活かした作品で、ゴシックな雰囲気でありながらも幻想的なメロディーが展開されていきます。
声質を魅せるタイプの楽曲なので、ボーカルラインの難易度は低めです。
歌が苦手な方でも歌いやすいので、ぜひチェックしてみてください。





