歌が苦手な方も歌いやすい曲。中学生におすすめのカラオケソング
音楽が大好き!
けれど歌うのは苦手だからいつも聴く専で楽しんでいる、そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?
勇気を出していざ歌ってみようとしても、失敗しちゃうのが怖くてなかなか踏み切れないこともありますよね。
ここでは中学生の方に特に親しみやすくて歌いやすい、イチオシのカラオケソングを厳選して紹介しています!
比較的新しい曲も取り入れつつ、音程の差が少なくなじみやすいメロディーの楽曲ばかりなので、きっと挑戦しやすいと思います。
苦手な感情が少しでもやわらいで歌う楽しさを感じるきっかけになりますように。
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 中学生におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 中学生におすすめの邦楽カラオケ曲
- 男子中学生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 歌に自信がない方にも!令和にリリースした歌いやすいカラオケソング
- 【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【中学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
歌が苦手な方も歌いやすい曲。中学生におすすめのカラオケソング(31〜40)
世界に一つだけの花SMAP

SMAPの大ヒット曲です。
自然と口ずさみたくなるような親しみやすいメロディと圧倒的なパフォーマンスで世代をこえて愛されています。
自分らしく生きていくことの大切さが表現された曲で勇気がもらえます。
シンプルなメロディなのでカラオケが苦手な方にもオススメです。
真っ白藤井風

アンニュイでありながら、どこかセクシーさも感じさせるボーカルが印象的なシンガーソングライター、藤井風さん。
R&B畑なので、難曲も多いアーティストですが、こちらの『真っ白』は違います。
本作はドリームポップのような淡い曲調に仕上げられており、ボーカルラインも起伏がゆるやかなものに仕上がっています。
実際、音域もmid1C~mid2Gと狭い部類なので、発声面に困ることはないでしょう。
ハモりやすい楽曲でもあるので、ぜひ友達と一緒に歌ってみてください。
前前前世RADWIMPS

大ヒットアニメ映画「君の名は」の主題歌です。
レンタル開始直後はなかなか借りられない、という状態にもなりました。
学生向けの恋愛映画という事もあり、現在中高生にとても人気のある曲となっています。
映画の良さももちろんですが、普遍的なメロディがあり素晴らしい曲です。
すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん

HoneyWorksとちゅーたんによる名曲『すきっちゅーの!』。
前作『可愛くてごめん』よりもあざとさという面は抑えられていますが、女性らしさという部分は全面的に打ち出されています。
そんな本作はポップな印象とは打って変わって、mid2B~hiDと音域はそれほど低くありません。
ただし、全体的に高めの音域であることには変わりないので、キー調整は大半の場合は求められます。
男性ウケの良い楽曲なので、女子高生の方は、ぜひレパートリーに加えてみてください。
涙そうそう夏川りみ

沖縄県出身のシンガー・夏川りみさん。
『涙そうそう』は夏川さんが歌う代表曲の一つです。
夏川さんのつやがあり力強さも感じる歌声にフィットした曲ですね。
テンポがゆっくりなので、無理に追いついていこうとする必要もない歌いやすさがあります。
しかし、ただ淡々と歌うだけではなく、盛り上がりもきちんとある曲。
サビの盛り上がりのピークはきっと気持ちよさを感じられると思います。
歌うことの楽しさも感じられる1曲ですよ。
歌が苦手な方も歌いやすい曲。中学生におすすめのカラオケソング(41〜50)
カナタハルカRADWIMPS

10代はもちろんのこと30代にも圧倒的な人気をほこるバンド、RADWIMPS。
毎回、耳に残る印象的なフレーズでヒットソングを連発していますよね。
そんなRADWIMPSの作品のなかでも、歌が苦手な方にオススメしたい楽曲が、こちらの『カナタハルカ』。
この楽曲は王道のJ-POPにまとめられています。
楽曲の長さは一般的なものに比べると長い方ではありますが、声を張り上げるような歌でもないため、問題なく歌えると思います。
恋星野源

新垣結衣さん主演の大ヒットドラマ「逃げるが恥だが役に立つ」のエンディング曲です。
ドラマ内や動画サイトでの恋ダンスは、芸能人や動画投稿者が数多く参加し話題になりました。
明るて歌いやすいので、歌が苦手な方でも盛り上がれます。





