中学生におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
「いい歌ってざっくりしすぎ……」そう思いますか?
でも、そう形容するほかないレベルのいい歌を取り上げているんです!
ジャンルにとらわれず、さまざまな雰囲気の邦楽を取り上げているので飽きることなく楽しめます。
中学生におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲(111〜120)
キミはともだち平井堅

低音域から高音域まで、すみきった優しい歌声で、女性を中心に幅広い世代から人気を集めたボーカリスト、平井堅の名曲です。
ドラマやCMなどでも彼の歌声を聴く機会は多く、小学生でも彼の歌声のファンになる方は多いです。
桃太郎水曜日のカンパネラ

正直かなり独自の音楽性をはなつ、水曜日のカンパネラの「桃太郎」この曲、耳から離れなくなるサビが印象的なんですよね…独創的すぎます。
どうやら女子小学生に人気のようで、じわじわブームを起こしているそうです。
カラス湘南乃風

今や日本を代表する4人組レゲエグループ、湘南乃風の友情あふれる一曲です。
泥臭い先輩後輩の友情を歌ったこの歌は、多くの学生の心を揺さぶり、ストーリーが見えるような歌詞が小・中学生にも大事なものを教えてくれるような一曲です。
友よ福山雅治

数多くのヒット曲を生み出し、30〜40代の女性を中心に人気を集めた福山雅治の名曲です。
甘く優しい歌声と、俳優としても活躍する整った顔立ちで人気を集め、今の学生にとってはお母さん世代で人気であることから知る方も多いです。
崖の上のポニョ藤岡藤巻 & 大橋のぞみ

スタジオジブリの作品「崖の上のポニョ」の主題歌として使用された曲です。
当時小学生だった時の大橋のぞみが歌っていたこともあり、小学生でも歌いやすい1曲です。
家族で歌うことができる曲なので、みんなで楽しめます。
Best Friend西野カナ

ストレートに女の子の気持ちを歌った歌詞が特徴的で、若者世代の女性を中心に多くのファンを集めてきた歌姫、西野カナの名曲です。
女子学生同士では気持ちがわかるような歌詞が特徴的なこの曲は、スローで澄み切った一曲です。
カサブタ千綿ヒデノリ

2003年にリリースされた、アニメ「金色のガッシュベル!!」の初代オープニングソングです。
アニメソングですが、子どもの大人(社会)への気持ちをよくあらわしています。
10代、特に中学生の方に聴いていただくと、もどかしさやさまざまな葛藤がこの曲でうたわれていることがわかるでしょう。