中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
中学生の方々はやはり最新のJ-POPに興味しんしんなんじゃないでしょうか!
テレビドラマや映画の主題歌、SNSや歌番組で人気の曲、J-POPシーンをけん引するアーティストの新曲など、聴き逃したくない曲がたくさんあると思います。
また、恋愛ソングなんかもはずせませんよね!
そこでこの記事では、中学生に人気のある楽曲や、SNSでも話題になった中学生に刺さる名曲を紹介していきます!
ここで紹介した曲を聴けば、明日の学校でも音楽の話題で盛り上がれますよ!
- 【中学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【女子中学生】人気の最新曲。ずっと聴きたい名曲集
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 男子中学生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 中学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 中学生が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
- 中学生が盛り上がる夏うた。青春に聴きたい人気曲
- 女子中学生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 【中学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 【モテ】中学生にオススメ!歌えるとかっこいい邦楽曲
- 【中学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も(81〜90)
365日の紙飛行機AKB48

NHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌として制作された楽曲で、2015年8月18日に主題歌としての採用がNHKから発表されて、2015年9月16日放送の『NHKプレマップ』で初めて公開されました。
センターポジションは山本彩さんが務めました。
心がポカポカ温かくなるような、癒されるような曲です。
YELLいきものがかり

NHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲として制作。
ギターの水野良樹さんが作詞・作曲を担当。
中学生の頃に深く思い悩んでいた自分を思い返し作られたそうです。
思春期に体験するさまざまなことを乗り越え、それぞれの進路に立ち向かっていく感情が歌詞で表現されています。
2009年の発表ですがいまも人気な曲です。
ジワるDAYSAKB48

とくに、卒業を控えた中学3年生から支持されている楽曲です。
アイドルグループ、AKB48の楽曲で、2019年にリリース。
離ればなれになっても、いつも君のことを思っているよ、というメッセージが歌詞に込められています。
好きな人へ、親友へ送りたい、さわなかなナンバーです。
ちなみに指原莉乃さんが参加したラストシングルでもあります。
まっさらKANA-BOON

日本のギターロックバンドのバトンをつないでいく王道ギターロックサウンドで、その歌声を世に響かせ続けるバンドKANA-BOONの真骨頂のサウンドが美しい1曲です。
シンプルなバンド編成に乗る歌の力は絶大で、その感動的なメロディはリスナーの全員、一人一人に向けて歌い掛けるようなパワーがあります。
このバンドを聴いてギターを買った人がいるなら日本のギターロックの未来は明るいかもしれません。
大丈夫wacci

若い世代から人気のあるバンドといえばwacciです!
こちらの『大丈夫』は優しい歌詞と聴きやすいメロディーのポップソングです。
勉強や部活動でつらい時だってありますよね。
そんな時にこちらの曲を聴くことで優しい歌詞があなたの心を包んでくれるはずです。
真夏の夜の匂いがするあいみょん

紅白歌合戦にも出演し、大ブレイクを果たしたシンガーソングライターあいみょんさんの独創性あふれた怪作です。
そのポップネスな楽曲から入った人を困惑させるような始まりから、しかしやっぱりサビでは一気に駆け抜けるようなポップソングになる情緒感。
この二面性のあるおもしろい楽曲のトリッキーさにぜひ、とりこになってください。
中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も(91〜100)
きみがいいねくれたらきゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅさんは中高生の女子を中心に人気になりました。
こちら『きみがいいねくれたら』は、そんな彼女が2019年にリリースしたダンスポップチューン。
実はきゃりーぱみゅぱみゅさんの音楽プロデュースは、Perfumeなどの音楽プロデュースも担当している中田ヤスタカなんです。
彼の曲のキラキラ感が、きゃりーぱみゅぱみゅのかわいらしい歌声にマッチしていますよね。