中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
中学生の方々はやはり最新のJ-POPに興味しんしんなんじゃないでしょうか!
テレビドラマや映画の主題歌、SNSや歌番組で人気の曲、J-POPシーンをけん引するアーティストの新曲など、聴き逃したくない曲がたくさんあると思います。
また、恋愛ソングなんかもはずせませんよね!
そこでこの記事では、中学生に人気のある楽曲や、SNSでも話題になった中学生に刺さる名曲を紹介していきます!
ここで紹介した曲を聴けば、明日の学校でも音楽の話題で盛り上がれますよ!
- 【中学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【女子中学生】人気の最新曲。ずっと聴きたい名曲集
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 男子中学生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 中学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 中学生が好きな歌。邦楽の名曲、人気曲
- 中学生が盛り上がる夏うた。青春に聴きたい人気曲
- 女子中学生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 【中学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 【モテ】中学生にオススメ!歌えるとかっこいい邦楽曲
- 【中学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も(21〜30)
鬼ノ宴友成空

2002年生まれの若きシンガーソングライターとして高く評価されている友成空さんの楽曲は、和のテイストと現代的なサウンドを融合させるセンスが実に素晴らしいですよね。
2024年1月にリリースされたこちらのナンバーは、ファンキーで中毒性の高いグルーヴと、妖しくも美しい和風のメロディがしゃれた味わいの1曲です。
退屈な日常から抜け出し、一度きりの人生を思う存分楽しめという、まるで鬼がささやくかのような力強いメッセージが込められていますよ。
本作はBillboard JAPANのチャートで2024年2月に首位を獲得するほどの注目を集めました。
窮屈さを吹き飛ばして盛り上がりたい、という方にきっと刺さる曲ですからぜひチェックしてみてください。
Blue JeansHANA

ちゃんみなさんがプロデュースを手がけ、今最も注目を集めるガールズグループの1つ、HANA。
デビュー曲『ROSE』は2025年4月にリリースされると、Billboard JAPANの総合チャートで1位を獲得しましたね。
そんなHANAの作品のなかでも、オススメしたい楽曲が、こちらのセカンドシングル。
グループ初となるミッドバラードのラブソングです。
本作のポイントはなんといっても、その歌詞の世界観。
履き慣れたジーンズのようにありのままでいたいけど、好きな人の前では自信がなくなったり嫉妬してしまったり。
そんな夜中の切ない恋心が描かれています。
次いつ会えるかわからない不安な気持ちに、共感する人も多いのではないでしょうか?
カジュアルブランド「DIESEL」とのコラボも実現した、おしゃれでエモーショナルな作品です。
WA・BI・SA・BIPG

TikTokで話題だった「狐の仮面×制服」の謎の集団、その正体が同世代のメンバーで構成されるPGだと知って驚いた人も多いのではないでしょうか?
この楽曲は、そんな彼らが2024年11月に満を持して仮面を外し、デビューを飾った記念すべきパーティーチューンです。
世界的なプロデューサーが手がける重厚なダンスビートに、ティーンならではの突き抜けるようなハイトーンボーカルが重なり、聴くだけで気分が上がりますよね!
自分らしさを隠さず、仲間と一緒ならどこまでも行ける、という力強いメッセージは、新しいことに挑戦したいあなたの背中をそっと押してくれるはずです。
イージーゲーム feat. 和ぬかNATSUMI

シンガーソングライターnatsumiさんのデビュー曲で、同じくシンガーソングライターの和ぬかさんをフィーチャリングに迎えたポップチューン。
人生のままならなさや迷いを、誰もが知る「遊び」になぞらえた歌詞がユニークで、思わず共感してしまいますね。
この楽曲は2021年5月にリリースされ、TikTokのフィンガーダンス動画をきっかけに人気が爆発。
Billboard JAPANのTikTokソングランキングで3連覇を達成したことでも知られています。
気分が晴れない日でも、本作の軽快なリズムにのれば、なんだか前向きになれるはず。
fake face dance music音田雅則

SNSを中心に話題となり、優しいバラードで人気のシンガーソングライター、音田雅則さん。
この楽曲は、そんな彼のイメージを覆すアップテンポなダンスチューンです。
偽りの顔を持つ相手への不信感や、割り切れない複雑な気持ちを歌っていて、少し大人びた世界観が魅力的。
エレクトロなサウンドと音田さんの艶やかな歌声のマッチングが絶妙で、その心地よさがクセになりますよね。
2023年7月にリリースされた本作は、Instagramに投稿されたサビが130万回以上再生されるなど、ファンの熱い要望から生まれました。
通学中や夜の散歩のお供にすれば、日常が少しドラマチックに感じられるかもしれません。
エジソン水曜日のカンパネラ

元気いっぱいの楽しいリズムとキャッチーなメロディーが印象的な水曜日のカンパネラの楽曲は、2022年2月に公開された作品です。
創造性への情熱と自己実現の喜びが詰まった本作は、自己表現を通じて自分を見つめ直すメッセージが込められています。
ユニークな歌詞で、発明家としての夢と音楽家としての現実の狭間で葛藤する主人公を表現しており、聴く人の心に深く響きます。
アルバム『ネオン』に収録された本作は、視聴者参加型のダンスチャレンジでSNSを席巻し、2022年の「TikTok流行語大賞」ミュージック部門を受賞しました。
シンプルなメロディーラインとリズミカルなビートが魅力で、カラオケや学校行事で気軽に楽しめる一曲としてお勧めです。
イイじゃんM!LK

自分らしさと前向きな気持ちを応援するメッセージが詰まったM!LKの本作。
一人ひとりの個性を大切にしようという思いが、ポップでキャッチーなメロディと爽やかなサウンドに込められています。
温かな目線で見守り、寄り添ってくれるような歌声には、誰かの背中を優しく押す力があります。
2025年3月にリリースされるアルバム『M!Ⅹ』に収録され、4月からはアルバムツアーも予定されています。
SNSでも話題を集めており、ダンス動画の投稿が盛んに行われています。
日常の中で自信が揺らいでしまう時や、誰かを励ましたい時に聴いてほしい1曲です。






