RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「KAITO」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲

バーチャルシンガー、KAITOの歌う楽曲をご紹介します。

KAITOはクリアな歌声が魅力の男声ボーカルで、低音から高音までスムーズに発声できます。

また、スタンダードなハリのある歌声、やわらかい歌声、ささやくような歌声を使い分けられ、英語にも対応しているので、表現の幅が非常に広いことが特徴です。

そんなKAITOの魅力を活かした楽曲を集めてプレイリストにしました。

さわやかなお兄さん声が好きな女性にもオススメのプレイリストです!

「KAITO」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(41〜50)

マスネ・ゴシエイションSohbana

マスネ・ゴシエイション / Sohbana feat. KAITO
マスネ・ゴシエイションSohbana

KAITO18周年アニバーサリーソングとして2024年2月に発表された、こちら。

『雨は実刑』などヒット作を生んできたボカロP、Sohbanaさんの作品です。

淡々としたダンスロック調のサウンドアレンジ、KAITOのクールな歌声が特徴。

ノれるのに心が落ち着く……そういう不思議な魅力を持っています。

こちらに「考えること」を訴えかけてくるような歌詞は、とくにボカロP活動をしている方にこそ刺さるかも。

じっくり聴くもよし、ボリュームを上げて聴くもよしなナンバーです!

「KAITO」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(51〜60)

成レ果テごーぶす

オシャレでありながら重い空気感をはらむサウンドが印象的。

『初音ミク「マジカルミライ 2020」楽曲コンテスト』でグランプリを受賞し話題になったボカロP、ごーぶすさんの楽曲で、2019年に公開されました。

とがったピアノの音色にベースラインが強調されている音像、たまりませんね。

こういう暗い世界観が好きな方なら、一瞬でハマってしまうかも。

自分の生きる意味についてがつづられた、心苦しくなる歌詞も特徴的。

胸の奥底で眠っている感情が呼び起こされる、スタイリッシュなボカロ曲です。

COVER沫尾

COVER/沫尾 (Matsubi) feat. KAITO
COVER沫尾

KAITOによるスタイリッシュなダンスチューンにシビれていってください!

『Call!!』などの作者としても知られているボカロP、沫尾さんによる楽曲で、2024年6月に公開されました。

KAITOのセクシーな歌声が特徴的で、大人っぽい雰囲気のエレクトリックサウンドとぴたりと合致。

ノリノリにもなれるし、うっとり気分にもひたれる、多角的な魅力のある作品です。

海外ボカロファンからも注目を集めるこの曲を、ぜひあなたのプレイリストに入れてください!

Assassination沫尾

Assassination/沫尾 feat. KAITO (Matsubi feat. KAITO)
Assassination沫尾

KAITOを使用した曲をメインに制作している沫尾さん。

彼が公開し注目を集めているのが『Assassination』です。

本作は国内のみならず、海外のVOCALOIDファンからも高い評価を得ているんですよ。

そんな本作の中で最もインパクトがあるのは、サビに入る前のメロディーでしょう。

ドラム音がどんどん早くなっていき、銃声につながるという演出に仕上がっています。

そのタイミングで転調し、サビはクールな雰囲気なのもいいですね。

夢懸歌イントロP

和の雰囲気ただよう、不思議な空気感のKAITO曲はいかがでしょうか。

イントロPさんがコスさんのイラストに感銘を受け、制作した楽曲だそうです。

予想できない曲展開やイントロPさんがコーラスとして参加しているなど、聴きどころが盛りだくさん。

ぜひじっくりと耳を傾けてみてください。

Raise!!沫尾

Raise!!/沫尾 feat. KAITO (Raise!! / Matsubi feat. KAITO)
Raise!!沫尾

沫尾さんによる、KAITOのクールな歌声が印象的なダンスチューンです。

2024年2月に公開された楽曲で、刺激的で興奮するような世界へ誘う歌詞が特徴。

サウンドはジャズ要素を取り入れたポップで、スタイリッシュな仕上がりになっています。

うねるベースにサイドチェインのかかったシンセが絡み合い、ハイセンスな音像を作り出しています。

本作は、日常から抜け出したい人や、新しい冒険を求めている人にぴったり。

ノリノリにもなれるし、うっとり気分にもひたれる、多角的な魅力のある作品です。

ぜひあなたのプレイリストに入れてください!

悪魔とユビキタスあ子×ぐちり

[Music Video] 悪魔とユビキタス / あ子×ぐちり feat. KAITO (The Devil is Near / Ako × Guchiry feat. KAITO)
悪魔とユビキタスあ子×ぐちり

エレクトロニカやアンビエントを基調としつつも、ジャンルを超えた独自性が光る一曲です。

2024年2月のリリース以来、その斬新なサウンドと深いメッセージで多くの人々を魅了しています。

デジタルとアナログの融合、過去と現在の交錯……あ子さんとぐちりさんが生み出す音楽は、まるで新しい時代の到来を告げるかのよう。

歌詞には現代社会への鋭い洞察が込められていて、テクノロジーと人間性の関係性について考えさせられます。

KAITOの歌声が織りなす世界観に浸りながら、自分自身の生き方を見つめ直すきっかけにもなりそうですね。