「KAITO」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
バーチャルシンガー、KAITOの歌う楽曲をご紹介します。
KAITOはクリアな歌声が魅力の男声ボーカルで、低音から高音までスムーズに発声できます。
また、スタンダードなハリのある歌声、やわらかい歌声、ささやくような歌声を使い分けられ、英語にも対応しているので、表現の幅が非常に広いことが特徴です。
そんなKAITOの魅力を活かした楽曲を集めてプレイリストにしました。
さわやかなお兄さん声が好きな女性にもオススメのプレイリストです!
- 「MEIKO」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- KAITOの人気曲ランキング【2025】
- 「鏡音レン」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【色気】大人っぽい!セクシーなボカロ曲まとめ
- 【流行】昔よく聴いた・懐かしいボカロ曲まとめ
- 「神威がくぽ」が歌うボカロの名曲。深みある歌声の魅力
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- 「可不」が歌う名曲。オススメのCeVIO人気曲
- 【ボカロ音ゲー】プロセカの人気曲ベスト。個性や持ち味が光る名曲
- 限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
- 【カラオケ】男性が歌いやすいボカロ曲特集【歌ってみた】
- 「鏡音リン」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
「KAITO」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(41〜50)
人声革命すこやか大聖堂

シンセサイザーの流麗な音色が耳に残る、爽やかさとメランコリーが絶妙に融合したナンバーです。
ボカロP、すこやか大聖堂さんの楽曲で2024年2月に公開されました。
KAITOの18周年記念作品としても話題になりましたね。
日常の中に潜む奇跡や、未来への希望を歌った歌詞が印象的。
「低空飛行だって構わない」という言葉に、等身大の青春が感じられます。
KAITOの透明感のある歌声とマッチし、聴く人の心を優しく包み込んでくれる作品です。
春の訪れを感じる季節に、ぜひ聴いてみてください。
花色香椎モイミ

永遠の愛を歌い上げる、ロマンチックな作品です。
『偏食』や『ブーゲンビリア』の作者としても知られているボカロP、香椎モイミさんの楽曲で、2020年に公開されました。
ピアノとストリングスの音色が鳴り響く優しい音像、心に染みます。
大切な人へのありったけの思いが投影された歌詞もまた魅力的。
こんな風に誰かに思ってほしいな……なんて考えてしまいます。
恋愛気分を高めたいときにぜひ聴いてみてほしいKAITOオリジナル曲です。
Sweet’s BeastめんでぇP

KAITOの持つ大人な魅力が存分に感じられる、艶やかなボカロ曲です。
ボカロP、めんでぇPさんの代表曲で、2010年に公開されました。
幻想的な雰囲気のただようサウンドアレンジに甘い歌声がマッチしていますね。
そして歌詞の内容も甘いんです。
まるで肉食系男子の頭の中をのぞきこんでいるような感覚。
こういう押しが強い人が好きな方、多いのではないでしょうか。
バレンタインデーに聴くのが1番合うかもしれない作品です。
COVER沫尾

KAITOによるスタイリッシュなダンスチューンにシビれていってください!
『Call!!』などの作者としても知られているボカロP、沫尾さんによる楽曲で、2024年6月に公開されました。
KAITOのセクシーな歌声が特徴的で、大人っぽい雰囲気のエレクトリックサウンドとぴたりと合致。
ノリノリにもなれるし、うっとり気分にもひたれる、多角的な魅力のある作品です。
海外ボカロファンからも注目を集めるこの曲を、ぜひあなたのプレイリストに入れてください!
葡萄色陶酔香椎モイミ

甘美さと危険が交錯する幻想的な曲調に引き込まれてしまいます。
ボカロP、香椎モイミさんの作品で、2025年2月に発表されました。
スピード感のあるエレクトロニックサウンドにストリングスやピアノなど荘厳な音色を合わせた、ゴシック調のナンバー。
KAITOの歌声に色気があって、つい聴き入ってしまうんですよね。
曲のストーリーにも思いをはせずにはいられなくなる、多面的な魅力を持ったボカロ曲です!
へなちょこナイトエキセントリックP
とてもかわいらしい、ピュアピュアなラブソングです。
ボカロP、エキセントリックPさんによる楽曲で、2008年に公開されました。
やわらかく温かいサウンドに、KAITOの晴ればれとした歌声が映えていて、聴いていて気持ちいいです。
なんだか日々の疲れがどこかへ消えさってしまいますね。
そして僕は君を守る存在、つまりナイトなんだよ、という歌詞に胸キュンです。
KAITOのかわいい曲、恋愛ソングをお探しの方はぜひ一度。
成レ果テごーぶす

オシャレでありながら重い空気感をはらむサウンドが印象的。
『初音ミク「マジカルミライ 2020」楽曲コンテスト』でグランプリを受賞し話題になったボカロP、ごーぶすさんの楽曲で、2019年に公開されました。
とがったピアノの音色にベースラインが強調されている音像、たまりませんね。
こういう暗い世界観が好きな方なら、一瞬でハマってしまうかも。
自分の生きる意味についてがつづられた、心苦しくなる歌詞も特徴的。
胸の奥底で眠っている感情が呼び起こされる、スタイリッシュなボカロ曲です。





