「KAITO」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
バーチャルシンガー、KAITOの歌う楽曲をご紹介します。
KAITOはクリアな歌声が魅力の男声ボーカルで、低音から高音までスムーズに発声できます。
また、スタンダードなハリのある歌声、やわらかい歌声、ささやくような歌声を使い分けられ、英語にも対応しているので、表現の幅が非常に広いことが特徴です。
そんなKAITOの魅力を活かした楽曲を集めてプレイリストにしました。
さわやかなお兄さん声が好きな女性にもオススメのプレイリストです!
- 「MEIKO」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- KAITOの人気曲ランキング【2025】
- 「鏡音レン」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【色気】大人っぽい!セクシーなボカロ曲まとめ
- 【流行】昔よく聴いた・懐かしいボカロ曲まとめ
- 「神威がくぽ」が歌うボカロの名曲。深みある歌声の魅力
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- 「可不」が歌う名曲。オススメのCeVIO人気曲
- 【ボカロ音ゲー】プロセカの人気曲ベスト。個性や持ち味が光る名曲
- 限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
- 【カラオケ】男性が歌いやすいボカロ曲特集【歌ってみた】
- 「鏡音リン」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 「重音テト」が歌う名曲。オススメのUTAU人気曲
- ボカロの癒しソングまとめ【リラックス】
「KAITO」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(31〜35)
サルヴェイションすこやか大聖堂

淡々としたポエトリーリーディングから始まる、ハイセンス、スタイリッシュな作品です。
ボカロP、すこやか大聖堂さんの代表作で2021年に発表されました。
ドラムンベースの要素が取り入れられたリズムに無機質に響くピアノサウンドが絡み合う、アートなナンバーです。
ノイジーな歌声もまた印象的で、KAITOの新しい一面が見えたように思えます。
哲学的な歌詞ともマッチし音像ですね。
音量は大きめにして聴いてみてください。
葡萄色陶酔香椎モイミ

甘美さと危険が交錯する幻想的な曲調に引き込まれてしまいます。
ボカロP、香椎モイミさんの作品で、2025年2月に発表されました。
スピード感のあるエレクトロニックサウンドにストリングスやピアノなど荘厳な音色を合わせた、ゴシック調のナンバー。
KAITOの歌声に色気があって、つい聴き入ってしまうんですよね。
曲のストーリーにも思いをはせずにはいられなくなる、多面的な魅力を持ったボカロ曲です!
loops and loops頑なP

とてもクールなKAITO曲はいかがでしょうか。
『Reload Words』『Yes Yes』などの作者としても知られているボカロP、頑なPさんの楽曲で、2013年に公開。
2012年に発表された巡音ルカが歌う同曲の、セルフカバーバージョンです。
R&Bとダブステップをかけ合わせたと頑なPさんが言うように、スタイリッシュさとセクシーさが感じられる仕上がり。
切なげな歌声が映えていますね。
英語詞がたくさん登場する意味深な歌詞は、ぜひご自身で考察してみてください。
お兄さんは心配性すけP

KAITOの爆笑ソングです。
妹に対しての兄の心情を述べる歌かと思いきや、むしろKAITOの頭を全力で心配したくなります。
前半で笑いのストレートパンチが、後半で笑いのボディブローラッシュが叩き込まれますよ。
元ネタは、岡田あーみんさんの『お父さんは心配症』です。
しわくちゃ傘村トータ

「疲れたなぁ」「明日が嫌だなぁ」と思っているときに聴けばとくに癒やされるかも。
合唱曲調の作風に定評のあるボカロP、傘村トータさんの楽曲で、2021年に公開されました。
ピアノと歌のみ、というシンプルな構成だからこそ、歌詞のメッセージ性が映えます。
一歩ずつでもゆっくりでも、自分らしく人生を歩んでいこうと思わせてくれる、温かみのある作品です。
今悩みごとがあるなら、きっとこの曲があなたを救ってくれますよ。