RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

カラオケで歌いたい泣ける歌

あなたは、気分転換やストレス発散にカラオケに行きますか?

思い切り大声で歌ってストレスを発散したい!!という方は多いと思いますが、さらにスッキリしたい!!という方には泣ける曲を歌うのがオススメです!

あなたが歌いながら泣いたり、一緒に行った人が歌っているのを聴いて泣いたり……、気持ちを込めた歌で涙を流すのはとってもすてきなことですし、心がスッキリするはずです。

この記事では、あなたの選曲の手助けになるよう泣ける曲に焦点を当てて、オススメの曲を紹介していきますね!

カラオケで歌いたい泣ける歌(61〜70)

Rainy Blue德永英明

德永英明 – レイニーブルー
Rainy Blue德永英明

1986年にリリースされた徳永英明さんの名曲がこちら。

歌詞を追いながら、自分の失恋体験を振り返ってみましょう。

知らぬ間に涙があふれてくるのではないでしょうか。

思い出は何度も振り返るたびに美しいものに変わっていくそうなので、何度も思い出して心のデトックスを試みてみませんか?

透き通るような高音が魅力的な曲ですので、男性の中でも、とりわけ高音が得意な方にはオススメです。

水平線back number

聴く人の心に染み入るような温かなメロディが印象的な楽曲です。

2020年8月にback numberが制作した1曲で、インターハイ中止を受けて高校生たちへの応援ソングとして作られました。

子供の頃から夢を追い続けてきた人たちの思いに寄り添う歌詞は、挫折や困難に直面したときの切なさと、それでも前を向こうとする強さを優しく描いています。

過去の自分や大切な人との別れ、夢を諦めなければならない状況に置かれた人の心情を繊細に表現した本作は、聴くたびに新たな感情が芽生えてくる魅力を持っています。

つらい思いを抱えている時、心が折れそうな時、誰かに共感してもらいたい時にぴったりの楽曲です。

すばらしい日々UNICORN

ユニコーン 『すばらしい日々』
すばらしい日々UNICORN

1993年リリースの8枚目のシングルです。

ユニコーン名義での最後のシングル(当時)でさまざまなメッセージを奥田自身が込めた曲と言われています。

独自の感性で作詞した難解な曲もありましたが、この曲は日常の事を歌っていて共感性が高い歌詞となっています。

LOVE IS ALL MUSIC華原朋美

華原朋美 – LOVE IS ALL MUSIC – LIVE2014.02.16
LOVE IS ALL MUSIC華原朋美

1997年に小室哲哉さんがプロデュースした華原朋美さんの楽曲です。

8分の6拍子のロックバラードで、夜中から夜明けにかけての別れの帰り道を描いた歌詞が特徴的です。

バリ島での休暇後にリラックスした状態で歌入れが行われ、小室さん自身も気に入っているそうです。

本作は三貴「銀座ジュエリーマキ エステートツインジュエリー」のCMイメージソングとして使用され、オリコンチャートで初登場1位を獲得しました。

カラオケで泣きたい時におすすめの1曲です。

思い出の人との別れを思い起こしながら歌えば、きっと心に染みる経験ができるはずです。

栄光の架橋ゆず

栄光の架橋(ゆずカバー by Sundaysaty’s)
栄光の架橋ゆず

2004年にリリースされたゆずの21枚目のシングルです。

その年のアテネオリンピック中継のNHK公式テーマソングとなりました。

長い道のりの努力を重ねて最高峰の戦いの場で懸命に闘う選手をイメージしており、とてもピッタリの歌詞がとてもすてきです。

舞台は違っても、私たちも日常生活において苦難や困難があるかと思いますが、その時にはこの曲をぜひ聴いてほしいです。

サクラ色アンジュラ・アキ

アンジェラ・アキ「サクラ色」Music Video
サクラ色アンジュラ・アキ

アンジェラアキが2007年に発表した通算7枚目のシングルです。

高校生の頃の恋人との別れと、その恋人の存在についてを切々と歌っている、その頃の情景がそのまま目に浮かぶすてきな作品です。

誰にでも夢と恋人のどちらかを選択しなければならない場面は出てくる可能性がありますよね?

そんな切ない経験を思うと聴いていると涙がこぼれてしまいそうになる歌だと思います。

あの紙ヒコーキ くもり空わって19

1999年の春に当初はB面起用の予定だった曲ですが、反響の多さで急きょA面チェンジとして発売された青春をテーマにした曲です。

誰にでもあった学生の頃の楽しかった思い出を、紙飛行機にのせて当時の仲間へメッセージを伝えたいという気持ちを歌っています。