カラオケで歌いたい泣ける歌
あなたは、気分転換やストレス発散にカラオケに行きますか?
思い切り大声で歌ってストレスを発散したい!!という方は多いと思いますが、さらにスッキリしたい!!という方には泣ける曲を歌うのがオススメです!
あなたが歌いながら泣いたり、一緒に行った人が歌っているのを聴いて泣いたり……、気持ちを込めた歌で涙を流すのはとってもすてきなことですし、心がスッキリするはずです。
この記事では、あなたの選曲の手助けになるよう泣ける曲に焦点を当てて、オススメの曲を紹介していきますね!
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌
- 女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- 人気の泣ける歌ランキング【2025】
- 90年代の泣けるJ-POP。ヒット曲・号泣ソング
- カラオケで歌いたい切ない歌。おすすめの名曲、人気曲
- 【感動ソング】カラオケで歌いやすい邦楽の感動の名曲集。
- 50代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
カラオケで歌いたい泣ける歌(21〜30)
蕾コブクロ

コブクロは2001年のデビュー以来数々の名曲をリリース、今やJ-POPシーンの定番アーティストとして人気を誇っていますね!
カラオケで歌うことがあるという方も多いと思いますが、中でも『蕾』はとっても泣ける曲なんですよね。
というのも、小渕さんのお母さんのことを歌った曲で、自分の夢を応援してくれた感謝の気持ちが歌われているんですよね。
カラオケで歌うときには、ぜひコブクロのお2人のように男性同士でデュオで披露してみてくださいね!
楔奥華子

忘れられない人への断ち切れない思いを描いた、奥華子さんの名バラード。
恋人と別れてしまった後の埋められない心の隙間と喪失感を、繊細なピアノの音色が表現しています。
奥華子さんの透明感あふれる歌声が、心にスッと染み渡りますよね。
インディーズ時代から歌い継がれてきた本作は、2015年7月発売の10周年記念シングルで、アルバム『プリズム』にも収められています。
タイアップがないにもかかわらずネット上で共感を呼び、動画再生は累計1500万回を記録した隠れた名曲。
失恋ソングですが、しっとりとした雰囲気で場を感動させたい時にぴったり。
キーの変動が少なく感情を込めて歌いやすいので、気になる人の心に響かせる1曲として選んでみてはいかがでしょうか?
別の人の彼女になったよwacci

この曲がSNSを中心にバズり、一躍話題のアーティストとなったwacci。
この曲はタイトルの通り恋人と別れてから、新しい彼氏ができた女性目線で書かれた曲です。
しかし、この歌詞の主人公の女性はまだ以前の彼氏に未練が残っているんですよね。
そうした複雑な心模様を曲名や歌詞の隅々にまで込めた名曲。
この曲の歌詞には数多くの共感の声が多く集まりました。
少しハスキーな雰囲気のある歌声が印象的なので、男性の方にはぜひ歌ってみてほしい1曲です。
涙そうそう夏川りみ

沖縄の方言で「涙がぽろぽろこぼれ落ちる」という意味を持つ、夏川りみさんの代表曲です。
作詞家が若くして亡くなった兄へ寄せた個人的な思いは、聴く人それぞれの心にある大切な人の記憶と重なるのではないでしょうか。
夏川りみさんの透明感あふれる歌声で紡がれる、会えない人への切ない思い。
それは戦争の悲劇で引き裂かれた人々の深い悲しみをも想起させ、平和の尊さを教えてくれます。
本作はもともと1998年に森山良子さんのために作られた楽曲で、2001年の夏川さんのカバーがオリコンチャートに157週ランクインする大ヒットに。
2006年にはこの曲をモチーフとする映画も公開もされました。
ハルノヒあいみょん

映画『クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン〜失われたひろし〜』の主題歌として書き下ろされ、その内容もクレヨンしんちゃんの家族である野原一家を描いています。
どこまでも日常で、何も考えずに過ごしている日々で起こるちょっとしたすれ違いが歌われたナンバーです。
家族や友達とケンカしてしまった、そんな時にはぜひこの歌を歌って、自分の気持ちを見つめ直してみてください。
愛唄GReeeeN

GReeeeNの代表曲として親しまれている曲ですね!
ちょうどこの曲がリリースされた当時中高生だった方は、カラオケでよく歌うという方も多いと思います。
ちょうどこの年代の方ならみなさんサビくらいなら歌詞を見ずに歌えるのではないでしょうか?
そんなカラオケでも定番のこの曲は真っすぐな愛が切々とつづられていて、こんなに真っすぐな愛の歌を聴いていると心が洗われるような思いがしますよね。
2019年公開の映画『愛唄 ー約束のナクヒトー』でも取り上げられたので、きっと世代を問わずに楽しめる曲だと思います。
オレンジSMAP

SMAPの歌の中でも隠れた名曲といわれる『オレンジ』。
2000年『らいおんハート』のB面として発売され、ファン投票ランキングでも高い人気を誇るカップリング曲です。
愛した人との別れを丁寧に描いた王道バラードで、切ないラブソング。
けれども、温かさが感じられるのは、歌詞の最後が「さよなら」でなく「ありがとう」だからかもしれませんね。
miwaさんをはじめ女性アーティストにもカバーされ、男女かかわらず支持されるこの曲、ラストの言葉を優しく、印象的に歌い上げてくださいね!






