カラオケで歌いたい泣ける歌
あなたは、気分転換やストレス発散にカラオケに行きますか?
思い切り大声で歌ってストレスを発散したい!!という方は多いと思いますが、さらにスッキリしたい!!という方には泣ける曲を歌うのがオススメです!
あなたが歌いながら泣いたり、一緒に行った人が歌っているのを聴いて泣いたり……、気持ちを込めた歌で涙を流すのはとってもすてきなことですし、心がスッキリするはずです。
この記事では、あなたの選曲の手助けになるよう泣ける曲に焦点を当てて、オススメの曲を紹介していきますね!
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌
- 女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- 人気の泣ける歌ランキング【2025】
- 90年代の泣けるJ-POP。ヒット曲・号泣ソング
- カラオケで歌いたい切ない歌。おすすめの名曲、人気曲
- 【感動ソング】カラオケで歌いやすい邦楽の感動の名曲集。
- 50代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
カラオケで歌いたい泣ける歌(21〜30)
3月9日レミオロメン

卒業ソングの定番としても知られるレミオロメンの名曲『3月9日』。
もともとはメンバーの共通の友人が結婚する際に贈られた曲だそうです。
趣旨は結婚を機に新たなスタートを切るということですが、人生の岐路で新しい生活のために一歩を踏み出す、つまり、今までの仲間と離ればなれになるというところから卒業ソングとしてもとても人気があります。
心にじんわりと広がるバラードをぜひカラオケで歌ってみてくださいね。
ハルノヒあいみょん

映画『クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン〜失われたひろし〜』の主題歌として書き下ろされ、その内容もクレヨンしんちゃんの家族である野原一家を描いています。
どこまでも日常で、何も考えずに過ごしている日々で起こるちょっとしたすれ違いが歌われたナンバーです。
家族や友達とケンカしてしまった、そんな時にはぜひこの歌を歌って、自分の気持ちを見つめ直してみてください。
カラオケで歌いたい泣ける歌(31〜40)
歌うたいのバラッド斉藤和義

真っすぐな愛情が込められたこの曲は、斉藤和義さんの代表曲の一つ。
『歌うたいのバラッド』というタイトル通り、歌詞には、とある歌うたいが登場、心の中に秘めた愛情がつづられています。
この歌うたいは、ちょっと不器用なところがあって、普段言葉にはできないけれど歌にすれば自分の気持ちを素直に言えるんだそう。
そんな不器用だけれど真っすぐな気持ちに心を打たれる方は多いはず。
男性が1人でかっこよく歌うのにピッタリな1曲だと思います。
愛唄GReeeeN

GReeeeNの代表曲として親しまれている曲ですね!
ちょうどこの曲がリリースされた当時中高生だった方は、カラオケでよく歌うという方も多いと思います。
ちょうどこの年代の方ならみなさんサビくらいなら歌詞を見ずに歌えるのではないでしょうか?
そんなカラオケでも定番のこの曲は真っすぐな愛が切々とつづられていて、こんなに真っすぐな愛の歌を聴いていると心が洗われるような思いがしますよね。
2019年公開の映画『愛唄 ー約束のナクヒトー』でも取り上げられたので、きっと世代を問わずに楽しめる曲だと思います。
Good-bye daysYUI for 雨音薫

福岡出身のシンガーソングライター、YUIさんの代表曲『Good-bye Days』。
女優としてのデビュー作となった映画『タイヨウのうた』の主題歌としてリリースされました。
映画としても楽曲としても大ヒットという結果になり、映画は興行収入10億を超え、シングルは20万枚以上を売り上げました。
命のはかなさや、不器用な愛情の尊さを感じられる1曲です。
正直な言葉でつづられた歌詞に、共感することまちがいなしですよ。
大切なものロードオブメジャー

誰かをはげましたいときや、前に進む元気が欲しいときにオススメなのが『大切なもの』です。
この曲は、2002年から2007年に活動していたロックバンド、ロードオブメジャーが2002年にリリースした楽曲です。
テレビアニメ『メジャーセカンド』の挿入歌として起用されました。
骨太なバンドサウンドに、ボーカルの真っすぐな歌声は胸に刺さります。
人の優しさにあらためて気付かされる1曲です!
悩みを抱えている時に思いっきり歌えば、少しはスッキリするかもしれません。
オレンジSMAP

SMAPの歌の中でも隠れた名曲といわれる『オレンジ』。
2000年『らいおんハート』のB面として発売され、ファン投票ランキングでも高い人気を誇るカップリング曲です。
愛した人との別れを丁寧に描いた王道バラードで、切ないラブソング。
けれども、温かさが感じられるのは、歌詞の最後が「さよなら」でなく「ありがとう」だからかもしれませんね。
miwaさんをはじめ女性アーティストにもカバーされ、男女かかわらず支持されるこの曲、ラストの言葉を優しく、印象的に歌い上げてくださいね!