カラオケで歌いたい泣ける歌
あなたは、気分転換やストレス発散にカラオケに行きますか?
思い切り大声で歌ってストレスを発散したい!!という方は多いと思いますが、さらにスッキリしたい!!という方には泣ける曲を歌うのがオススメです!
あなたが歌いながら泣いたり、一緒に行った人が歌っているのを聴いて泣いたり……、気持ちを込めた歌で涙を流すのはとってもすてきなことですし、心がスッキリするはずです。
この記事では、あなたの選曲の手助けになるよう泣ける曲に焦点を当てて、オススメの曲を紹介していきますね!
カラオケで歌いたい泣ける歌(81〜100)
さらば愛しき危険たちよJUN SKY WALKER(S)

どこか切なく、青春の儚さを感じさせる1曲。
1995年4月にリリースされたJUN SKY WALKER(S)の楽曲は、TDKカセット「NewAD」のCMソングとしても使用されました。
若さゆえの過ちや成長、過去との決別を描いた歌詞が心に響きます。
アルバム『nine』に収録された本作は、バンドの成熟した音楽性を象徴する作品として評価が高いんです。
カラオケで思い切り歌って泣きたい時にピッタリ。
感情をこめて歌えば、きっと心がスッキリするはずですよ。
友達と行った時に歌うのもオススメです。
楓スピッツ

アルバム「フェイクファー」からのシングルカット曲。
1998年リリースです。
なんとPVのYouTubeでの再生回数が、すでに1500万回を越えており、いかにこの曲が愛されているかが良くわかります。
別に悲しい気分ではないときでも、聴くと涙が出てしまうような曲。
涙ケツメイシ

ケツメイシの2004年発売の9枚目のシングルです。
涙を題材にしていて、涙には人それぞれのさまざまな思いが詰まっており、今までの自分のつらかった時期と重ね合わせて聴くととても心にストレートに突き刺さり、泣けてきます。
日本では泣く事があまり良くない事とされていますが、夜に一人きりでこの曲を聴いてみたいなという感情が湧いてきます。
愛をこめて花束をSuperfly

Superflyが有名になるきっかけになった名曲、愛をこめて花束を。
ダイナミックなサウンドと、低音ながらも響く歌声が多くの人の心を打ちました。
大事な人への感謝を歌ったこの曲は、親しい人への気持ちを伝えるのにも使えます。
また、結婚式との相性が良く、感動のシーンでかけたり、歌ったりすればより感動的な演出ができることでしょう。
想送歌Hilcrhyme

好きな人、大切な人への伝えたい気持ちを閉じ込めたHilcrhymeの『想送歌』。
この曲は2013年リリース、常盤貴子さんが主演のドラマ『ゆりちかへ ママからの伝言』の主題歌にもなっていました。
人生で誰もがこんな気持ちになったことがあるだろうなという、大切すぎてどうしても伝えたい思いや愛情が詰まっています。
両親や兄弟、恋人、お子さんなどきっとどんな相手を思い浮かべてもしっくりとくる歌詞。
目の前にいるのに、あなたを失ってしまったら……と想像してしまうところなど、共感できる方もきっと多いはず。