カラオケで歌いたい泣ける歌
あなたは、気分転換やストレス発散にカラオケに行きますか?
思い切り大声で歌ってストレスを発散したい!!という方は多いと思いますが、さらにスッキリしたい!!という方には泣ける曲を歌うのがオススメです!
あなたが歌いながら泣いたり、一緒に行った人が歌っているのを聴いて泣いたり……、気持ちを込めた歌で涙を流すのはとってもすてきなことですし、心がスッキリするはずです。
この記事では、あなたの選曲の手助けになるよう泣ける曲に焦点を当てて、オススメの曲を紹介していきますね!
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌
- 女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- 人気の泣ける歌ランキング【2025】
- 90年代の泣けるJ-POP。ヒット曲・号泣ソング
- カラオケで歌いたい切ない歌。おすすめの名曲、人気曲
- 【感動ソング】カラオケで歌いやすい邦楽の感動の名曲集。
- 50代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
カラオケで歌いたい泣ける歌(91〜100)
しるしMr.Children

当時テーマがとても話題となった日本テレビ系列ドラマ「14才の母」の主題歌で、テレビでもよく流れていた曲です。
しっとりとしたメロディの中で、大切な人への気持ちを桜井が心を込めて歌う姿に思わずジーンときてしまう曲だと思います。
涙ケツメイシ

ケツメイシの2004年発売の9枚目のシングルです。
涙を題材にしていて、涙には人それぞれのさまざまな思いが詰まっており、今までの自分のつらかった時期と重ね合わせて聴くととても心にストレートに突き刺さり、泣けてきます。
日本では泣く事があまり良くない事とされていますが、夜に一人きりでこの曲を聴いてみたいなという感情が湧いてきます。
カラオケで歌いたい泣ける歌(101〜110)
I LOVE YOU尾崎豊

尾崎豊は、1980年代、10代に熱く支持されたシンガーソングライターです。
I LOVE YOUは尾崎の代表曲のひとつ。
現在でもたくさんのアーティストにカバーされています。
もともとはファーストアルバム「十七歳の地図」に収録されていて、1991年にシングルカット版としてリリースされました。
10代の時に書いたということは、当時の恋人への思いを反映しているのかもしれません。
NijiL’Arc〜en〜Ciel

人気絶頂の頃、ドラマーのsakuraが逮捕され活動休止。
休止後復帰第一弾目のシングル曲となりました。
曲の感じ、歌詞のすべてが壮大で聴いていてとても感動をする曲です。
映画を見ている様な感じがして歌詞を読むだけで感動します。
この曲が唯一3人構成で発表したシングルです。
アイシテルMONKEY MAJIK

2009年リリース。
ドラマ「アイシテル?海容?」主題歌。
原作を読んでから作ったというだけあって、ドラマに超ドはまりしていましたが、ドラマを見ていなかった人でも泣けてしまう、胸をぐさぐさ刺激してくる歌詞です。
さよならなんかは言わせないB’z

青春の終わりと新たな始まりを象徴する、感動的な卒業ソングです。
B’zの稲葉浩志さんの大学時代の経験がモチーフとなっており、別れの悲しみを乗り越え、前を向く強さが込められています。
1992年10月にリリースされたアルバム『RUN』に収録され、オリコンチャート1位を獲得。
119万枚の初動売上を記録し、当時の最大初動枚数を更新しました。
本作は、大切な人との別れを経験した方や、新しい一歩を踏み出そうとしている方にぴったりの1曲。
カラオケで歌えば、きっと心に染み入る感動を味わえるでしょう。
幸せであるようにFLYING KIDS

1990年にリリースされたFLYING KIDSのファーストシングルです。
もしも、まだこの曲を聴いたことがないのなら、ぜひ聴いてみてください。
染みる曲です。
淡々としたようでいて、心の奥の深いところをついてくる曲となっています。






