RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

カラオケで歌いたい泣ける歌

あなたは、気分転換やストレス発散にカラオケに行きますか?

思い切り大声で歌ってストレスを発散したい!!という方は多いと思いますが、さらにスッキリしたい!!という方には泣ける曲を歌うのがオススメです!

あなたが歌いながら泣いたり、一緒に行った人が歌っているのを聴いて泣いたり……、気持ちを込めた歌で涙を流すのはとってもすてきなことですし、心がスッキリするはずです。

この記事では、あなたの選曲の手助けになるよう泣ける曲に焦点を当てて、オススメの曲を紹介していきますね!

カラオケで歌いたい泣ける歌(51〜60)

なんでもないやRADWIMPS

切なさと深い感情が込められたRADWIMPSの楽曲は、カラオケで歌いたい泣ける曲としてピッタリです。

時を超えた恋愛や運命的な出会いをテーマにした本作は、映画『君の名は。』のエンディング主題歌として2016年8月にリリースされました。

アルバム『君の名は。』に収録されており、オリコン週間アルバムランキングで1位を獲得しています。

感動的な歌詞と美しいメロディーが心に響くこの曲は、恋愛や別れを経験した方、大切な人との絆を感じたい方におすすめです。

カラオケで歌えば、きっと心が浄化されるはずですよ。

たぶんYOASOBI

YOASOBI「たぶん」Official Music Video
たぶんYOASOBI

小説を音楽にするという活動スタイルで活躍しているユニット、YOASOBIのこの曲、これまでの曲とはまたイメージが変わっていますよね。

とってもやわらかいサウンドが印象的なスローテンポのバラードですが、しっかりとグルーヴを感じられるのはさすがですね!

歌詞では、とあるカップルが徐々にすれ違っていき別れに至ったエピソードがつづられています。

悪いのは自分だった、と自分を責める歌詞の主人公の言葉が切なく胸に響きます。

Missing久保田利伸

久保田利伸 – Missing [Official Video Short ver.]
Missing久保田利伸

ドラマ「同・級・生」挿入歌などとしても使用され、大人気だった久保田利伸のMissing…、はじめて聴く人でも泣けてしまうのではないかと思うほどのバラードで、これこそ切なさの極みです。

聴くたび、歌うたびに泣きたくなる名曲です。

夜行ヨルシカ

ヨルシカ – 夜行 (OFFICIAL VIDEO)
夜行ヨルシカ

2作目のデジタル配信限定シングルとしてリリースされ、アニメーション映画『泣きたい私は猫をかぶる』の挿入歌として起用された楽曲『夜行』。

アコースティックギターのみで進行していき、サビでバンドサウンドに変化するアレンジは、叙情的な歌詞も相まって心を震わせるものがありますよね。

アンサンブルの抑揚に対してメロディの大きな跳躍がないため、カラオケでも落ち着いて歌えますよ。

全体的にキーも低いことから、歌があまり得意でないという方にもオススメのナンバーです。

カラオケで歌いたい泣ける歌(61〜70)

Rainy Blue德永英明

德永英明 – レイニーブルー
Rainy Blue德永英明

1986年にリリースされた徳永英明さんの名曲がこちら。

歌詞を追いながら、自分の失恋体験を振り返ってみましょう。

知らぬ間に涙があふれてくるのではないでしょうか。

思い出は何度も振り返るたびに美しいものに変わっていくそうなので、何度も思い出して心のデトックスを試みてみませんか?

透き通るような高音が魅力的な曲ですので、男性の中でも、とりわけ高音が得意な方にはオススメです。

すばらしい日々UNICORN

ユニコーン 『すばらしい日々』
すばらしい日々UNICORN

1993年リリースの8枚目のシングルです。

ユニコーン名義での最後のシングル(当時)でさまざまなメッセージを奥田自身が込めた曲と言われています。

独自の感性で作詞した難解な曲もありましたが、この曲は日常の事を歌っていて共感性が高い歌詞となっています。

旅立ちの日に・・・川嶋あい

川嶋あい / 旅立ちの日に・・・(Lyrics)
旅立ちの日に・・・川嶋あい

フジテレビの恋愛観察バラエティの「あいのり」の主題歌になり、一瞬で話題となりヒットしました。

どこまでも澄み切った濁りのない透明の水の様な歌声です。

クリアな歌声が曲のノスタルジックな印象にぴったりの1曲です。