カラオケで歌いたい泣ける歌
あなたは、気分転換やストレス発散にカラオケに行きますか?
思い切り大声で歌ってストレスを発散したい!!という方は多いと思いますが、さらにスッキリしたい!!という方には泣ける曲を歌うのがオススメです!
あなたが歌いながら泣いたり、一緒に行った人が歌っているのを聴いて泣いたり……、気持ちを込めた歌で涙を流すのはとってもすてきなことですし、心がスッキリするはずです。
この記事では、あなたの選曲の手助けになるよう泣ける曲に焦点を当てて、オススメの曲を紹介していきますね!
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌
- 女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- 人気の泣ける歌ランキング【2025】
- 90年代の泣けるJ-POP。ヒット曲・号泣ソング
- カラオケで歌いたい切ない歌。おすすめの名曲、人気曲
- 【感動ソング】カラオケで歌いやすい邦楽の感動の名曲集。
- 50代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
カラオケで歌いたい泣ける歌(31〜40)
猫DISH//

俳優としても活躍している北村匠海さんがボーカルを務めるDISH//が歌うこの曲は、2017年リリースの曲。
しかし、YouTubeチャンネル、THE FIRST TAKEに取り上げられたことで2020年に再び話題になりましたよね!
あいみょんさんが作詞作曲を担当したこの曲は、風景や心境の描写を身近な言葉で表している反面、それがとても美しく感じられる上、とっても共感できるんですよね。
サビは歌っていて気持ちいいので、ぜひ歌ってみてほしい泣ける曲です。
キーを上げて女性がチャレンジするのもオススメですよ!
ブルーアンバーback number

back numberのこの曲、なんとも言えない感情になりますよね。
清水依与吏さんは切なさを生み出す天才だと思います。
この曲でハモっている部分は主にサビですね。
基本的に上ハモをしているのですが、語尾が1オクターブ下になったりとハモリ方が工夫されていて、その分切なさが増しています!
ラスサビは転調もしていて音が上がっているのでメインボーカルに負けないように裏声で大きめに歌っていいかなと思います。
back numberは歌う方が多いと思うので、ハモリはレパートリーに入れておきましょう!
Philosophy[Alexandros]
![Philosophy[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/jIysnJZewLQ/sddefault.jpg)
イベント『18祭』で制作された、18歳という大人へ変わっていく世代をテーマにした1曲です。
何重にも重なるコーラス、そしてAlexandrosの高らかに響く歌声、そうしたものに支えられ叫ばれるのは、自分と周囲、そしてその感情です。
18歳の方だけでなく、大人になった方にもオススメしたいナンバー。
心の支えになるメッセージを感じながら、カラオケで思いっきり歌ってみてくださいね。
大切なものロードオブメジャー

誰かをはげましたいときや、前に進む元気が欲しいときにオススメなのが『大切なもの』です。
この曲は、2002年から2007年に活動していたロックバンド、ロードオブメジャーが2002年にリリースした楽曲です。
テレビアニメ『メジャーセカンド』の挿入歌として起用されました。
骨太なバンドサウンドに、ボーカルの真っすぐな歌声は胸に刺さります。
人の優しさにあらためて気付かされる1曲です!
悩みを抱えている時に思いっきり歌えば、少しはスッキリするかもしれません。
空も飛べるはずスピッツ

シリーズ化もされた大ヒットドラマ『白線流し』の主題歌となり、のちにオリコンチャート1位を獲得した曲です。
高校生の恋愛と周囲の人間模様をテーマに純粋なストーリー展開が共感を呼んだドラマですが、好きな人と出会えた事が奇跡なんだと切々と歌っており、思わず昔を懐かしんでしまうストーリーに感動を覚えます。
大切な人と行くカラオケで、感謝を伝えながら歌ってみてはいかがでしょうか。
カラオケで歌いたい泣ける歌(41〜50)
君をのせて井上あずみ
1986年に公開されたジブリ映画『天空の城ラピュタ』の主題歌として知られるのが、井上あずみさんが歌う『君をのせて』です。
歌詞は宮崎駿監督が原案を出し、高畑勲さんと久石譲さんが手を加えて作詞されました。
映画のイメージにピッタリの寂しげなメロディと歌詞の内容が、聴いていると涙を誘うんですよね。
主人公のパズーの目線で語られていて、両親やシータへの思いがつづられています。
カラオケで歌って感傷的になったら、しんみりとした気持ちに任せてみてはいかがでしょうか。
カタオモイAimer

歌声が特徴的で聴く人の心をつかんでしまうAimerさん。
どんな曲もこの声で引き込まれてしまう、そして切なくさせる声の持ち主です。
そんな切なさがピッタリとハマるこの『カタオモイ』。
歌声の切なさと歌詞の切なさがリンクしています。
誰かに伝えたい思いがある人ならきっと心に響くこの曲、カラオケならきっと泣いてしまう人もいるのではないでしょうか?







