RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

カラオケで歌いたい泣ける歌

あなたは、気分転換やストレス発散にカラオケに行きますか?

思い切り大声で歌ってストレスを発散したい!!という方は多いと思いますが、さらにスッキリしたい!!という方には泣ける曲を歌うのがオススメです!

あなたが歌いながら泣いたり、一緒に行った人が歌っているのを聴いて泣いたり……、気持ちを込めた歌で涙を流すのはとってもすてきなことですし、心がスッキリするはずです。

この記事では、あなたの選曲の手助けになるよう泣ける曲に焦点を当てて、オススメの曲を紹介していきますね!

カラオケで歌いたい泣ける歌(41〜50)

DISH//

DISH// – 猫 [Official Live Video 2019]
猫DISH//

俳優としても活躍している北村匠海さんがボーカルを務めるDISH//が歌うこの曲は、2017年リリースの曲。

しかし、YouTubeチャンネル、THE FIRST TAKEに取り上げられたことで2020年に再び話題になりましたよね!

あいみょんさんが作詞作曲を担当したこの曲は、風景や心境の描写を身近な言葉で表している反面、それがとても美しく感じられる上、とっても共感できるんですよね。

サビは歌っていて気持ちいいので、ぜひ歌ってみてほしい泣ける曲です。

キーを上げて女性がチャレンジするのもオススメですよ!

#302平井堅

平井 堅 『#302』MUSIC VIDEO
#302平井堅

ドラマ、『4分間のマリーゴールド』の主題歌です。

狭い密室である、カラオケでの一幕が平井堅の落ち着いた声で響き渡ります。

2人がカラオケで歌っている、そこに抱くそれぞれの思いはとても悲しく、とても報われるものとは思えません。

「つらいけど、思うことをやめられない」そんな、片思いや失恋の心を描いた1曲に仕上がっています。

Philosophy[Alexandros]

イベント『18祭』で制作された、18歳という大人へ変わっていく世代をテーマにした1曲です。

何重にも重なるコーラス、そしてAlexandrosの高らかに響く歌声、そうしたものに支えられ叫ばれるのは、自分と周囲、そしてその感情です。

18歳の方だけでなく、大人になった方にもオススメしたいナンバー。

心の支えになるメッセージを感じながら、カラオケで思いっきり歌ってみてくださいね。

青いベンチサスケ

男性デュオ、サスケのデビューシングルにして代表曲になった『青いベンチ』。

ストリートライブからじわじわと人気を獲得した彼らですが、この曲も口コミから広がり大ヒットを記録しました。

失恋をテーマとする歌詞がとても切なく、共感を得たことがヒットにつながったのではないでしょうか。

2人のハーモニーが美しいので、カラオケで歌う時にはぜひハモリをまじえて歌っていただきたいですね。

失恋してしまった人はこの曲を歌い、涙を流してスッキリしましょう!

HURRY GO ROUNDhide with Spread Beaver

hideさんの11枚目のシングルです。

彼が生前に発売したシングルはこの曲が最後となっています。

人生をメリーゴーランドの動きに置き換えており、そこに四季の流れを踏まえています。

寒い冬もやがて過ぎていき、暖かい春が来ると色とりどりの花が咲くと感慨深い歌詞がとても印象的です。

季節が変わりゆく様子を感じながら歌ってみてはいかがでしょうか。

あなたがいればいいのにLEGO BIG MORL

LEGO BIG MORL『あなたがいればいいのに』Music Video
あなたがいればいいのにLEGO BIG MORL

2006年に結成された3ピースバンド、LEGO BIG MORL。

大阪出身のバンドで、飾り気のないむき出しのメロディとバックのバランスがかっこいいですよね。

こちらの曲は彼らが2017年にリリースしたアルバム『心臓の居場所』に収録されています。

メロディの強さと歌詞の切なさを表現しつつ、自分の失恋体験と重ね合わせると本当に泣けるカラオケが歌えそうです。

音域は広そうに聴こえてそこまで広くないので、この曲に興味がある方はチャレンジしてみてください。

未来へKiroro

Kiroro 「未来へ」Music Video (Short ver.)
未来へKiroro

人生の旅路での成長と希望を感じられる楽曲が、Kiroroさんによって2002年2月にリリースされました。

美しいピアノとツインボーカルが響く温かみのあるサウンドが心を癒やしてくれますね。

卒業式や結婚式でも披露されることが多い本作は、家族や愛する人への深い愛情が込められています。

学校では合唱曲としてもよく選ばれるなど、多くの人々に愛されています。

現在の立ち位置を確認しながら、前を向いて歩んでいく勇気をくれる歌詞が印象的です。

大切な人を思い浮かべながら聴くと、きっと心に響くはずですよ。