【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲
卒業や転勤や退職など、人生の別れの節目には送別会をおこなうことも多いと思います。
そんな送別会ではカラオケに行くこともよくありますよね。
そこで、この記事では送別会で歌いたい別れの曲や旅立ちを迎えた人への思いが伝わる、はなむけの曲をまとめました。
今までの感謝や、離ればなれになってからも応援しているという気持ちが込められた別れの曲を紹介していきますね。
これから紹介する曲をあなたの気持ちに添えて贈れば、きっとすてきなプレゼントになると思います。
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
- お別れ会で盛り上がるおもしろい歌
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 送別会に使える音楽・BGM。定番の送別会ソング
- カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 【感謝を伝える歌】離任式にぴったりな感動ソング
- 【別れの歌】さまざまな「さよなら」を歌った曲
- 6種類のお別れソング。シーン毎の別れの歌
- 【旅立ちの歌】あなたに贈る門出の歌。旅立ちソングの名曲
- 男性におすすめの卒業ソング。新たな旅立ちにエールを贈る曲
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲(11〜20)
栞クリープハイプ

その独創的な感性から小説家としても活動している尾崎世界観さんを中心とした、2001年結成の4人組ロックバンド、クリープハイプの楽曲。
「FM802 × TSUTAYA ACCESS」のキャンペーンソングとして制作された楽曲で、個性的なハイトーンボイスと疾走感のあるアレンジが春の爽やかさをイメージさせますよね。
別れの季節を連想させる詩的なメッセージからは、卒業とともに大きく変わってしまう環境をリアルに感じてしまうのではないでしょうか。
寂しいけれども強がってしまう方にオススメな、新しい生活の前に歌ってスッキリしてほしいカラオケナンバーです。
バイマイフレンドbokula.

bokula.の『バイマイフレンド』は、2022年にリリースされた楽曲で、多くの若者の感情に寄り添うメッセージが込められたナンバーです。
送別会のカラオケで歌うとき、この曲は今までともに過ごした日々の感謝と、新しい旅立ちに向けて友人を応援する思いを込られます。
ケンカも含めて大切な思い出として胸に残ることを歌詞にはかなり、別れの寂しさよりも出会えたことの喜びを感じさせてくれる内容になっています。
エネルギッシュなバンドサウンドが、友情という名の小さな旅の終わりと新たな始まりを祝福しているかのようです。
春空鈴木鈴木

卒業をテーマにしたバラードナンバーとして注目を集めている本作。
青春の喜怒哀楽が混ざり合う感情を表現しており、地元を離れて新生活を始める人々の寂しさに共感できる曲調です。
2022年2月にリリースされ、TikTokでもショートサイズの音源が配信されていました。
人気動画クリエイターたちが出演するMVでは、青春の甘酸っぱい思い出や友情、切ない気持ちが詰まったストーリーが展開されています。
春の日差しの下、新しいスタートを切る全ての人にオススメですよ。
別れと出会い、そして新しい始まりの緊張感が混在する季節にピッタリの楽曲です。
贈る言葉GReeeeN

この曲は2018年にリリースされたGReeeeNが歌う卒業ソング。
見送る人から旅立つ人へ贈る歌ではなく、それぞれ別々の道へ旅立つ人同士が贈り合う歌という位置づけがピッタリだと思います。
これまでたくさんの時間をともに過ごし、楽しいこともつらいことも一緒に経験してきた仲間だからこそ、別々の道へ進んでもまた再会して語り合おうという歌詞には、グッと胸を打たれる方が多いはず。
明るい未来を感じさせる心強い別れの1曲です。
旅立ちの唄Mr.Children

ストレートに旅立ちを歌ったMr.Childrenの泣かせるこの曲『旅立ちの唄』。
桜井和寿さんの才能があふれ出す1曲ですね。
不安で不安で仕方ない旅立ちを「大丈夫だから」とミスチルが勇気付けてくれます。
新しい世界へ踏み出すことに少しゆううつになっている友人がいたらこの曲を贈ってみてください。
きっと勇気をもらえますから。
サビは高音なのでキー調節を忘れずに!
序章。『ユイカ』

人生の旅立ちや新しい章を迎える瞬間に聴きたい曲として、ユイカさんの『序章』は特別な1曲です。
アコースティックギターが奏でる優しい音色が胸に響き、青春の日々やこれから始まる新たなスタートを彩るメッセージが込められています。
まるで写真に収めた思い出のように、大切な人との日々を温かく振り返りながらも、未来への希望を歌に載せて届けるユイカさんの歌声は、別れを経験する人々の心に寄り添うのです。
【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲(21〜30)
遥かGReeeeN

ボーカルグループのGReeeeN。
彼らが映画『ROOKIES -卒業-』のテーマソングとして書き下ろしたのが『遥か』です。
その内容は、これまで支えてくれた家族や仲間への感謝、そして遠く離れた町での成功を誓うという内容です。
大切な人にエールを送りたい際は、ぜひ歌ってみてくださいね。
全体を通して低音なので、高い声を出すのが得意ではない方にもオススメですよ。
それから、ラストのサビまで盛り上がるように、前半は抑えめにしておくのもコツです。






