【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲
卒業や転勤や退職など、人生の別れの節目には送別会をおこなうことも多いと思います。
そんな送別会ではカラオケに行くこともよくありますよね。
そこで、この記事では送別会で歌いたい別れの曲や旅立ちを迎えた人への思いが伝わる、はなむけの曲をまとめました。
今までの感謝や、離ればなれになってからも応援しているという気持ちが込められた別れの曲を紹介していきますね。
これから紹介する曲をあなたの気持ちに添えて贈れば、きっとすてきなプレゼントになると思います。
【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲(31〜40)
祈り ~涙の軌道Mr.Children

数多くのバラードソングを手掛けてきた、Mr.Children。
彼らの別れをテーマにした曲といえば、『祈り 〜涙の軌道』ではないでしょうか。
曲中では愛する人との別れ、そして頼りない自分との決別が歌われています。
実はこの曲はもともと、「郷愁」というタイトルが付けられる予定だったそうです。
そのため、歌詞は故郷を離れる人が聴いても共感できるような内容に仕上がっていますよ。
ぜひ、転勤や卒業で地元を離れる方に贈ってみてください。
サライ加山雄三 & 谷村新司

『サライ』は1992年にリリースされた、日本テレビ『24時間テレビ』のテーマソングとして有名な1曲ですよね。
きっと国民のほとんどの人が耳にしたことのある旅立ちの代表曲、ぜひ送別会で本気のエールとして贈ってほしいナンバーです。
旅立ちFUNKY MONKEY BABYS

まさに旅立ちそのものを歌ったFUNKY MONKEY BABYSの春の応援歌。
誰だって不安だし怖い……でも明るい未来が待っているよと、すべての不安をかき消してくれる元気の出る曲です。
普段カラオケに行かない人はこの曲をきっかけにしてちょっとだけ自分を変えてみてはどう?
それぐらいのパワー、この歌には詰まっていますから。
secret base ~君がくれたもの~ZONE

2001年にリリースされ大ヒットしました。
その後もテレビにCMに使われ続けている人気の青春歌です。
出会いがあった、そしてたくさんの思い出を作った、でも転校で離ればなれになってしまった……。
長いドラマを観るかのような歌詞にも愛される理由があるのですね。
男友達、女の子仲間でも別れの悲しさに違いはありません。
周りが引くくらい泣きながら歌いたい1曲です。
さよならの向う側山口百恵

歌手やアイドルとして活躍している山口百恵さん。
彼女が引退を発表するまえにリリースしたラストシングルが『さよならの向こう側』です。
こちらは歌手活動を支えてくれたファンへの感謝、そして別れを歌う内容に仕上がっています。
少しさみし気ですが、どこか力強い歌詞に注目してみてください。
また、誰もが知る名曲なので、幅広い世代の方が出席する送別会で歌うのにもピッタリだと思います。
そして、スローテンポなので、合唱するのにもよさそうです。