RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲

卒業や転勤や退職など、人生の別れの節目には送別会をおこなうことも多いと思います。

そんな送別会ではカラオケに行くこともよくありますよね。

そこで、この記事では送別会で歌いたい別れの曲や旅立ちを迎えた人への思いが伝わる、はなむけの曲をまとめました。

今までの感謝や、離ればなれになってからも応援しているという気持ちが込められた別れの曲を紹介していきますね。

これから紹介する曲をあなたの気持ちに添えて贈れば、きっとすてきなプレゼントになると思います。

【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲(51〜60)

365日の紙飛行機AKB48

365日の紙飛行機 – AKB48(フル)
365日の紙飛行機AKB48

国民的アイドルグループ、AKB48。

彼女たちが歌う、連続テレビ小説『あさが来た』のテーマソングが365日の紙飛行機です。

こちらも秋元康さんが作詞を手掛けていて、人生を紙飛行機に例える内容に仕上がっています。

元気がない人の背中を押してくれるようなメッセージが込められているので、仲間へのエールとして歌ってみてくださいね。

多く人が歌いやすいようにという意図を込めて作曲されているので、普段カラオケに行かない方でも歌いこなせるはずです!

3月の帰り道平井大

平井 大 / 3月の帰り道(Lyric Video)
3月の帰り道平井大

卒業式を迎える季節の風景を温かく描いた心に残るバラードです。

平井大さんが優しい歌声で、旅立ちに際しての喜びと寂しさが入り混じる微妙な心の揺れを丁寧に歌い上げています。

進学や卒業といった人生の節目に感じる複雑な感情を、春の穏やかな風景とともに表現した本作は、ピアノとストリングスによる優美なアレンジも印象的です。

2022年2月に配信リリースされ、アルバム『LOVE+PEACE』にも収録されています。

新しい環境へ旅立つ人や、大切な仲間との別れを経験する人に寄り添う、春の訪れとともに心に響く一曲となっています。

卒業写真だけが知ってる日向坂46

日向坂46『卒業写真だけが知ってる』
卒業写真だけが知ってる日向坂46

日向坂46の透明感のある歌声が心に染みわたる楽曲です。

卒業をテーマに、過ぎ去った青春と未熟な恋心を描いています。

桜舞う季節に思い出す切ない思いが、聴く人の胸に響くことでしょう。

2025年1月に13枚目のシングルとしてリリースされ、小坂菜緒さんがセンターを務めています。

MVでは卒業式の日を舞台に、幻想的な世界が広がります。

春の訪れとともに新しい出発を迎える方々に、ぜひ聴いていただきたい一曲です。

本作は、過去を振り返りながら未来への一歩を踏み出すきっかけを与えてくれるはずです。

車輪の唄BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENの『車輪の唄』は、別れの寂しさと同時に、新たな未来へと踏み出す一歩を応援するような前向きさが感じられる曲です。

軽快で心地良いメロディは、つい口ずさみたくなってしまいますよね。

その一方で歌詞には、切なさが、ちりばめられており聴く者の感情をそっと揺さぶります。

見送る者の複雑な心情を、優しくも力強いメッセージでつなぎ、送り出す人の背中を押してくれます。

別れというセンシティブな瞬間を扱いながらも、BUMP OF CHICKENは温かな気持ちにさせてくれる、珠玉の1曲です。

【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲(61〜70)

さよならだけどさよならじゃないやまだかつてないWink

卒業する時期に聴きたくなる春の名曲を、やまだかつてないWinkが温かな歌声で包み込んでいます。

別れの切なさと再会への希望を歌うメロディーは、優しく心に寄り添い、新たな未来への勇気をくれます。

1991年2月にリリースされた本作は、フジテレビ系『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』の挿入歌として使用され、オリコン週間チャート2位を記録する大ヒットとなりました。

山田邦子さんの作詞とKANさんの作曲が見事に調和し、別れは終わりではなく始まりだと教えてくれる珠玉のメッセージソングです。

旅立ちの季節に聴くと、誰もが心温まる気持ちになれるステキな応援ソングとして、多くの人々に愛され続けています。

お別れをする時は坂口有望

坂口有望 『お別れをする時は』Music Video
お別れをする時は坂口有望

送別会で心に残る歌は人生の新たな門出を祝福するものでありたいものです。

そんなとき、坂口有望さんの『お別れをする時は』が胸に響く1曲です。

あたたかくも力強い歌声が、これまで支えてくれた方々への感謝を届けてくれます。

また、先輩や恩師への別れの言葉をつなぐ糸としても役立ちます。

大切な人との出会いのなかで成長したことを告げるこの曲は、送別会の感動的な瞬間を演出する場面にもオススメですよ。

この曲は、2018年にリリースされ、多くの人の心に響いた名曲です。

離れてしまっても、感謝の気持ちとともに、前を向いて歩んでいく強さを与えてくれます。

サンキュー神様菅田将暉×中村倫也

菅田将暉×中村倫也 『サンキュー神様』
サンキュー神様菅田将暉×中村倫也

俳優として活躍する菅田将暉さんと中村倫也さんが音楽で共演したこの曲『サンキュー神様』。

MVでは2人に加え、松坂桃李さんも出演しているというなんとも豪華なものになっています。

男同士のゆるいんだけれどもどこかでガッチリと結びつきを感じる友情を歌っているこの曲、友人や同僚などを新しい世界へ送り出す時の曲としてピッタリなのではないでしょうか?

友人たちで集まる時など、デュエットソングとして歌ってもいいですよね!