RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

選曲に迷ったら絶対に歌うべき!カラオケでオススメの女性アーティストの曲

あなたはカラオケに行ったとき、どんな曲を歌いますか?

いつも歌うオハコの曲がある方も多いかもしれませんね。

また、同年代の女性同士で行くとき、職場の同僚や上司と行くときなど、そのときのシチュエーションによっても選曲が異なるかもしれません。

しかし、いつも歌っている曲とは違う曲、さらにシチュエーションに合わせて選曲……となると、結構思いつかないものですよね。

そこでこの記事では、カラオケで選曲に迷ってしまうという女性に向けて、どんなシチュエーションでも歌いやすいカラオケで定番の女性アーティストの曲を紹介していきますね!

話題の女性アーティストを中心に年代問わずに紹介していきますので、いつもと違う曲を歌いたいときにはぜひ参考にしてくださいね!

選曲に迷ったら絶対に歌うべき!カラオケでオススメの女性アーティストの曲(81〜90)

百花繚乱幾田りら

YOASOBIのボーカルとして知られる幾田りらさん。

ソロのアーティストとしても活躍しており、これまでにいくつもの名曲を生み出してきました。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『百花繚乱』。

高い楽曲に思えるかもしれませんが、幾田りらさんの楽曲としては音域が狭い方で、ファルセットが連続するような高いパートはありません。

ただし、転調が多いので、事前にしっかりとメロディーをつかんでおきましょう。

愛のうた倖田來未

女性の恋心を切々と歌い上げた珠玉のバラード。

倖田來未さんの力強くも繊細な歌声が、女性の複雑な感情の機微を見事に表現しています。

ゆったりとしたテンポとメロディ、曲全体を通して大きな音程の変化がないため、カラオケでも落ち着いて歌える作品といえます。

2007年9月にリリースされた本作はmusic.jpのCMソングや『世界柔道2007』の応援ソングとしても起用されました。

女性の視点から恋愛の切なさと深い愛情を描いた歌詞は、誰もが共感できる普遍的な内容。

休日にみんなでカラオケに行った際は、ゆっくりとした曲調を活かして心を込めて歌ってみてはいかがでしょうか。

ありがとういきものがかり

ありがとう – いきものがかり(フル)
ありがとういきものがかり

いきものがかりの大ヒット曲。

誰かへの感謝を表したいときに歌うととても喜ばれます。

バラードでテンポも落ち着いていますし、歌詞も理解しやすい素直な曲なので、合唱のようにみんなで歌うのもありかもしれません。

Butterfly倖田來未

2005年リリース。

倖田來未16枚目のシングルです。

この曲で倖田來未は日本レコード大賞を受賞しました。

「エロかっこいい」PVでも大きな話題を呼んだ曲。

TBS系ドラマ愛の劇場「コスメの魔法2」主題歌として使用されました。

エロかっこよく歌ってみたい曲。

もっと…西野カナ

西野カナ『もっと…』MV Full
もっと…西野カナ

切ない恋心を歌った西野カナさんの代表曲が、この楽曲です。

恋人への強い思いと不安が交錯する歌詞は、多くの人の共感を呼びました。

2009年10月に発売され、日本テレビ系ドラマの主題歌として話題を集めました。

アルバム『to LOVE』にも収録され、西野さんの人気を決定づけた一曲となっています。

本作は、恋に悩む人の気持ちを代弁するような歌詞が魅力で、カラオケでも人気の高い曲です。

友人同士で盛り上がりたいときや、恋愛の悩みを抱えているときにぴったりの一曲ですよ。

ラストシーンJUJU

JUJU 「ラストシーン」 NHKドラマ10「聖女」主題歌
ラストシーンJUJU

JUJUの中では比較的珍しい速いテンポのかっこいい曲。

歌唱力抜群な彼女の曲なので、歌い上げるのはなかなか難易度が高いですが、ドラマで有名になった曲でもあるので、盛り上がれる1曲だと思います。

女子会でかっこよく決めたいときなどに!

選曲に迷ったら絶対に歌うべき!カラオケでオススメの女性アーティストの曲(91〜100)

あしたの空SPEED

SPEED / あしたの空~from BIBLE -SPEED BEST CLIPS-
あしたの空SPEED

SPEEDの15枚目のシングルとして2008年に発売されました。

3度目の再結成、完全復活後初の作品として、オリコン週間シングルチャートでは3位を記録しました。

SPEEDにとって、アルバムも含め初の日本語タイトルで、観月ありさが主演を務めた日本テレビの水曜ドラマ「OLにっぽん」の主題歌に起用されました。